タグ

リモートワークに関するmarukot-chのブックマーク (3)

  • ZoomやDiscordではなくGatherをリモートワークのコミュニケーションツールに選んだ理由 - SMARTCAMP Engineer Blog

    こんにちは!スマートキャンプ ソフトウェアエンジニアの中川です。 リモートワーク全盛の昨今ですが、みなさんはチームのコミュニケーションをどうされていますか? 弊社のBOXIL開発チームはこのたびメインのコミュニケーションツールをDiscordからGatherに移しましたので、今回の記事ではそのなかで得られた知見やコツなどをご紹介できればと思います! 前提・リモートワークにおけるコミュニケーションの二大方針について Discordによる同期的なコミュニケーションで起きた課題 Gatherとは Gatherによって起きたポジティブな効果 カジュアルな雑談の創出 ほどよいプライベート空間の確保 オフィスの視覚的な再現 全体 執務室エリア キャンプスペース(広間的なエリアやなんとなく集まる場) 会議室エリア 1on1エリア Gatherに足りてないこと・期待したいこと 提供されていない機能は補完で

    ZoomやDiscordではなくGatherをリモートワークのコミュニケーションツールに選んだ理由 - SMARTCAMP Engineer Blog
    marukot-ch
    marukot-ch 2021/10/08
    逓減...時とともに少しずつ量や額が減ることらしい(今回の場合は「減衰」や「低減」でいいんじゃないかな)。個人的にはDiscordが好きかなぁ。でも使ってみないと分からないからなぁ。試してみようかな
  • 「大人数Zoom飲み」を仕切るコツは? オンライン幹事、5つの心得

    心得3:ミュートとチャットを使いこなそう 大人数でもグループ分けをせずにみんなで同じ話題を共有したい場合は、参加者の音声をオフにする「ミュート」機能を上手に活用したい。リアルの宴会では大人数の場合にマイクを使うことがあるが、Zoomでは誰かの声だけを大きくすることができない。話者を目立たせるためには、他の人の音声をミュートにするのが手っ取り早いのだ。ミュートは参加者が自分自身でオン、オフすることもできるが、ホストには参加者の音声を一斉に、あるいは個別にミュートしたり、解除したりできる権限が与えられている。 一斉ミュート機能を使って話者のマイクだけをオンにすれば、みんなを話者に集中させられる。まさにリアルな宴会における、マイクを使ったスピーチと同じだ。ただし話者以外を完全にミュートにしてしまうと、参加者はスピーチにヤジを飛ばしたり、かけ声をかけたり、ツッコミを入れたりといったリアクションがで

    「大人数Zoom飲み」を仕切るコツは? オンライン幹事、5つの心得
    marukot-ch
    marukot-ch 2020/05/14
    > Zoomでは誰かの声だけを大きくすることができない Discordはできるぜ。特定の役職が喋るときだけほかを小さくすることもできる。試したことないけど。今度ためそっと
  • 仕事でScrapbox使って情報整理する際に個人的に気をつけているポイント - stefafafan の fa は3つです

    こんにちは、私は日々SlackScrapbox仕事で利用していますが、ふと自分の気をつけポイントをまとめておこうと思ってこの記事を書きました。 主にScrapboxを使ってるときの話をしますが、ツールに限らない話題だと思います。以下のエントリのお二人と同じチームに現在所属しています。 medium.com Scrapboxとは: scrapbox.io 前提 まずチームでScrapboxをどう使っているかというと、 職種によらず、Webアプリケーションエンジニア、iOS/Androidアプリエンジニア、デザイナー、企画、ディレクターなどなどみなさん使っています 定期的に開催している会の式次第、議事録、新機能作る際の要件整理、タスクの洗い出し、日報、などわりと何でも書いてます 情報の種類 何でもかんでもまとめているうちに、そもそも「情報」にはいくつかの種類があると気づいたので、以下のよう

    仕事でScrapbox使って情報整理する際に個人的に気をつけているポイント - stefafafan の fa は3つです
  • 1