タグ

2011年11月19日のブックマーク (2件)

  • テクニカルセッション「当事者が語る、“専門書・実用書”電子コンテンツ制作の舞台裏」 | 電子書籍を考える出版社の会:eBP

    電子書籍のフォーマットとデバイス まずはじめに,モデレーターの馮氏から「フォーマット問題」が提議された。 日電子書籍がいまひとつ普及しない要因としてフォーマットの乱立が挙げられるが,いまコンテンツを制作している現場ではどのように選択されているのだろうか。ケータイ向けのコミックやライトノベル電子書籍を10年にわたって制作してきた暁印刷の舘崎氏は「XMDFと.bookが圧倒的に多い」と語る。 「携帯電話ではどうしてもXMDFになる。.bookは,ここ1~2年で増えてきたスマートフォン向けの文字モノのコンテンツに対応できるので使い勝手がよい」という。ただし「今後はEPUBも増えてくるので柔軟に対応していきたい」とした。 また,携帯電話,スマートフォン,タブレットといった大きさや機能が異なるマルチデバイスへの対応も求められる。女性向けファッション雑誌のデザイン制作からiアプリまで手がけ

  • GPS測位が速くなった理由 | 無線にゃん

    GPSの感度についてご質問を頂いています。と言うのは、ウィルコムのHybrid W-ZERO3を使ったことのある方から、最近のスマホのGPSは受信までが断然早くなっているのは、受信感度の向上などがあったのか、と言う趣旨で。 というかなんというか、もういろいろと、「半端な作りのGPS」と最近のスマホみたいなGPSでは全く測位にかかる時間が違うということはよく知られた話で、これが当に「受信感度の差」と言ってしまって良いものか、と言うことになるわけですが。 結論を先に書いてしまうと、どんなに受信感度がよくても、まっさらな素のGPS受信機で測位を行うためには結構な時間がかかるものです。 と言うのは、GPSと言うのが非常に多くの衛星によって成り立っているシステムだから。そして、GPSは完成され閉じたシステムではなく、後からいくらでも追加できるシステムとして作られているから、と言う点も重要です。 簡

    mas-higa
    mas-higa 2011/11/19