タグ

2019年2月7日のブックマーク (9件)

  • 悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学アメリカンフットボール部の選手による悪質タックル事案で、警視庁が前監督と元コーチについて「犯罪の嫌疑なし」と判断したことに、ネット上では「ありえない」「そんなばかな」「タックルしたA選手がウソをついたというのか?!」等々、否定的な反応が飛び交っている。 ネット上だけかと思いきや、さにあらず。新聞にもこんなコラムが載った。タイトルは「理不尽な結論」。 どうして、こんな風に「100かゼロか」というシンプル思考に走るのだろう。前監督らの「刑事責任」を問えないからといって、警察が「選手の勝手な暴走」「記者会見での告白はウソ」と認定したわけではない。物事を極端に単純化し過ぎだ。 さらに斎藤氏は、女子体操選手が日体操協会からパワハラを受けたと訴えた問題等にも触れて、今回の警視庁の判断をこう結論づけている。 「鵜呑み」にする必要はなく、報じられた捜査結果に不審点があれば、それを指摘すればよい。

    悪質タックル「嫌疑なし」は「理不尽」にあらず(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ヤフーにおけるアルゴリズム教育の取り組み

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。サイエンス1部の真鍋です。 私は博士後期課程を修了後、2016年の4月にヤフーに新卒入社し、約半年間の新卒研修を経て現在のチームに配属となりました。それ以来2年半ほど、キーワード検索エンジンの実装と、検索結果ランキングの改善に取り組んでいます。 より具体的には、ヤフーショッピングの商品検索に関わっています。検索結果ランキングは主に機械学習で生成されたモデルによっているのですが、このモデルに商品のどんな属性や、ユーザーの皆さんのどんな行動を入力したらいいかを考え、その実現に必要なコードを実装するのが主な仕事です。快適なサービスを提供するために計算コストを削減したり、これら全てのことがスムーズに進むように運用コストを削減

    ヤフーにおけるアルゴリズム教育の取り組み
  • ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita

    何を解決したいか? Mac, Windows, Linux, iPhoneAndroidのスマホ・タブレットとかのデバイス間でデータの転送したいことがあります。 SlackとかLineとかSkypeとかAirDropとかあっても 送りたい相手と共通して使っているサービスを探す必要とか、 GUIのソフトウェアのインストールが必要とか、 AirDropだとApple系OSである必要 があるなどの転送の障壁があって、GUIが使えないデバイスに送りたいときなどは困ってしまいます。 すでにたくさんのファイル共有系のサービスがありますが、コマンドを使ったCUIベースにあまり親切な設計なものはあまりないと思います。 そこで、上記の問題を解決するために、以下のようなファイル転送の仕組みを作りました。 他デバイス間でデータ転送ができ、 別途ソフトウェアのインストール不要で、 パイプにとても親和性が高くエン

    ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2019/02/07
    それ ssh で…
  • ZoomやSkypeでマイクが反応しない時はConexantのドライバが原因かも?

    ZoomやSkypeでマイクが反応せず困ったのですが、対処法が分かったので備忘録として残しておきます。 起きた現象・使用マシン・OS 今回、私に起きた症状は「ZoomやSkypeからマイク自体は認識されているものの、喋ったり音を出してもマイクが反応しない」というものでした。 マイクは認識されているが、しゃべっても反応しない 以下の2台で同じ症状が発生し、同じ方法でこの問題に対処することができました ThinkPad E420 ThinkPad Yoga 370 OSはどちらもWindows 10 1909です。 修正方法 まず、「デバイスマネージャー」を開きます。 (タスクバー左下のWindowsボタンを右クリック -> デバイスマネージャー) 「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の「Conexant Smart Audio HD」を右クリック -> 「デバイスのアンインスト

    ZoomやSkypeでマイクが反応しない時はConexantのドライバが原因かも?
  • 【悲報】経済評論家の上念司氏,実質賃金指数を理解していなかった - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    経済評論家の上念司という人がいる。 この人,「実質賃金が下がるのは大した問題ではない」旨を喧伝し,熱烈に安倍政権を応援する人々の一員なのだが,そもそも前提を理解していなかったことが分かった。 最近話題になっている「実質賃金」とは,正確に言うと,実質賃金指数のこと。 厚生労働省の説明によると,実質賃金指数の算定式は下記のとおり。 www.mhlw.go.jp 要するに,実質賃金指数=名目賃金指数÷消費者物価指数×100 ここで,厚労省による指数の説明は下記のとおり。 要するに,ここでいう指数というのは,「ある時点の基準数値を100とした数字」のこと。 ここで上念氏のツイートを見てみよう。 「名目賃金を物価上昇率で割り戻した指数」と言っている。 いや,違うんだが・・ 物価指数で割らないといけないんだが・・率で割ったら全然違う数字になるぞ。 そして,彼が計算した実質賃金指数と称する数字が次のツイ

    【悲報】経済評論家の上念司氏,実質賃金指数を理解していなかった - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
  • 児童相談所ではなく、政治家(議員、首長)に「読まれるメール」を送ろう

    日は都政報告会@北とぴあ。土曜日の朝イチという時間帯にもかかわらず、大勢の皆様に集まりいただきました。改めて、ありがとうございます^^ 受動喫煙防止や市場移転など、取り上げた話題は多岐に渡りましたが、会場からの質疑応答は目黒区女児事件を受けての児童虐待対策について集中しました。

    児童相談所ではなく、政治家(議員、首長)に「読まれるメール」を送ろう
    mas-higa
    mas-higa 2019/02/07
    凸指南
  • 奈良公園 シカによるけが人今年度すでに200人超 過去最悪に | NHKニュース

    奈良市の奈良公園でシカに突き飛ばされるなどしてけがをした人が、今年度、すでに209人に上り、過去最悪となっていることが分かりました。 大けがをした8人のうち5人は外国人観光客だったということで、奈良県は鹿せんべいを与えるときなどに注意するよう呼びかけています。 このうち8人は腰などを骨折する重傷で、うち5人が外国人観光客でした。 骨折した人は記録が残っている昨年度までの8年間で合わせて10人だったということで、今年度は特に多いということです。 また、大けがにつながる事故はシカの気性が荒くなる9月から11月の発情期に集中しているということです。 奈良県奈良公園室の北畑雄一郎室長補佐は「奈良のシカは人になれてはいるが鹿せんべいを与える時はじらしたりせず優しく接してほしい」と話しています。 奈良県などは「奈良公園のシカ相談室」を設けて公園のパトロールを毎日行い、外国人観光客に翻訳機を使って注意を

    奈良公園 シカによるけが人今年度すでに200人超 過去最悪に | NHKニュース
    mas-higa
    mas-higa 2019/02/07
    何度でも言うが、信号待ちしてたら後ろからシカに突き飛ばされたことある。シカは危険。
  • 女優の黒木華さんのことを『くろきはな』さんだとずっと思っていたのでまだ信じられなくて何回も検索してる

    リンク Wikipedia 黒木華 黒木 華(くろき はる、1990年3月14日 - )は、日の女優。名、同じ。 大阪府高槻市出身。京都造形芸術大学芸術学部映画学科俳優コース卒業。パパドゥ所属。 幼いころより母に連れられて映画や芝居を見て育ち、兄弟やいとこと一緒に地域の児童劇団に参加し演技を褒められたことをきっかけに演技が好きになる。全国大会で優勝実績もある演劇の名門・追手門学院高等学校に進学して演劇部に所属し、「演劇部のエース」として1年時から3年間主役を務めていた。女優を志して卒業後は映画制作や演劇を学べる大学への進学を希望し、自 3 users 183

    女優の黒木華さんのことを『くろきはな』さんだとずっと思っていたのでまだ信じられなくて何回も検索してる
  • 大人40人分もの致死量に相当する化学物質が身分証も無しに簡単に買えた。我が国はどうかしている。「少量でも強烈な味」「これはやばい」

    野島高彦・化学・引用RT見てない @TakahikoNojima @SciCafeShizuoka これはマズいですね.違法薬物中毒患者の血液検査をおこなうと必ず検出される化合物じゃないですか! それから,海洋汚染が問題になっているエリアの海水を採取してきて化学分析をおこなうと必ず検出されるんですよね! 2019-02-06 13:45:09

    大人40人分もの致死量に相当する化学物質が身分証も無しに簡単に買えた。我が国はどうかしている。「少量でも強烈な味」「これはやばい」
    mas-higa
    mas-higa 2019/02/07
    塩でも買ったのかなと思ったら塩だった