タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hatenaとmonolithに関するmas-higaのブックマーク (3)

  • はてなモノリスを2014年7月1日に終了します - はてなモノリス日記

    2010年4月5日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「はてなモノリス」ですが、2014年7月1日をもちまして終了させていただきます。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 2014年7月1日以降は、Webページへのアクセスや、iPhoneアプリAndroidアプリがご利用いただけなくなります。 これに伴い、これまでに投稿した「モノ」を、はてなブックマークにインポートする機能を追加しました。インポートを実行すると、該当の商品ページが自分のはてなブックマークに、ブックマークの1つとして追加されます。モノリスに投稿したコメントは、はてなブックマークのコメントとして登録されます。はてなブックマークへの移行を希望される方は、お手数ではございますが、2014年6月30日までに以下のURLよりインポートの実行をお願いし

    はてなモノリスを2014年7月1日に終了します - はてなモノリス日記
  • [ヅ] はてなモノリスから始まる恋もある (はてなモノリスが楽しすぎる件) (2010-04-12)

    はてなモノリスをはじめて1週間ぐらいたったけど、まだ熱が冷めない(そんなおおげさなもんか・・・)。 いまだに何か見つけてはiPhone 3GSでバーコードをスキャンしてはコメントつけて投稿してる。 ゆるゆる進行する恋みたいなもので、せっかくなのでつらつらとはてなモノリスについて書いてみる。 はてなモノリスとは? どうみてもstickybitsのパクリ・・・というのが第一印象。 ⇒ stickybits - tag your world それぞれのバーコードは最初にスキャンしたユーザーに編集の優先権が与えられ、写真、ビデオ、テキストによるメッセージが付加できる。次に誰か他のユーザーがそのバーコードをスキャンすると、前のユーザーの付加したメッセージがスマートフォン上で再生される。誰でも一つのバーコードに順次新しいメッセージを付加できる。こうして一つのバーコード(とそれが貼られたオブジェクト)に

    mas-higa
    mas-higa 2011/09/12
    #hatenamono とか今知った。モノリスから tweet するときに付けとけよ。
  • 本日リリース「はてなモノリス」iPhone 3Gでも楽しめる方法とは? - はてなニュース

    4月5日、株式会社はてなiPhoneAndroid端末向け新サービス「はてなモノリス」を正式リリースしました。そこで日は、発表を記念して「はてなモノリス」の魅力や、対応していないiPhone 3Gで「はてなモノリス」を楽しむ方法を紹介します。 ■はてなモノリスって? ▽はてなモノリス ▽はてなiPhoneAndroid向け新サービス「はてなモノリス」を公開 バーコードのスキャンでモノを共有、Twitterへも投稿可能 - 会社情報:プレスリリース - 機能変更、お知らせなど はてなモノリスは、iPhoneAndroid端末でダウンロードできるアプリで、自分の周囲にある“モノ”のバーコードを読み取りWeb上に投稿、コレクションやほかのユーザーとの共有ができる、はてなの新サービスです。もちろん、ダウンロード・利用は無料です。 ■はてなモノリスを使ってみよう! では、実際にはてなモノ

    mas-higa
    mas-higa 2010/04/16
    バーコードをデジカメのマクロで撮影して、デジカメの液晶画面を iPhone で読み込んでる。
  • 1