タグ

robotに関するmas-higaのブックマーク (4)

  • レゴマインドストームEV3には価格の違う2種類がある!教育版と玩具版の違いとは?

    教育版EV3と玩具版EV3の違いのまとめ レゴマインドストームEV3の教育版と玩具版の違いを一覧表にまとめました。 教育版と玩具版の大きな違いは、センサーの数です。特にロボットを作るためには赤外線センサーとタッチセンサー�をたくさん使うので教育版には玩具版よりもセンサーの数が多いです。 教育版EV3には超音波センサーがついていますが、玩具版EV3にはついていません。 同様にタッチセンサーは教育版EV3には2つありますが、玩具版には1つしかありません。 ジャイロセンサーは教育版EV3にしかついていませんが、ロボット制作で使用頻度が高いセンサーではないので気にする必要はありません。 実際にロボットを作るためにとても役立つのが、充電式バッテリーと収納トレーです。 マインドストームEV3は電池かバッテリーを使用して使います。上の画像のパーツがEV3で使うバッテリーです。EV3の体の裏側から簡単に

    レゴマインドストームEV3には価格の違う2種類がある!教育版と玩具版の違いとは?
  • Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る

    異様な歩き方で話題を呼んだ四足歩行ロボット「BigDog」(関連記事)。その開発元であるGoogleの子会社Boston Dynamicsが、新型「Handle」をYouTubeで披露しました。今回も多分に漏れず不気味です……というか、これ何型ロボだ? ベビーカーのような形態から、上体を引き起こして人型に近い姿に。しかし腕(らしきもの)を突き出した姿は、まるで暴れ馬のようです。足の車輪で縦横無尽に走り回れるのですが、どちらが背中なのか判断しにくく、前進なのかバックなのか。 ヒヒーン!(言ってない) このアングルでは人型に見えますが、走行方向は右側です。「バック」と表現していいものか迷う その場で旋回したり屈伸したり、器用に動きます この不思議なフォルムは、姿勢制御に貢献しているもよう。上体と腕でバランスをとり、階段を下りようが片足だけ斜面を通ろうが、転ぶことなく踏破します。また、100ポン

    Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る
    mas-higa
    mas-higa 2017/03/01
    "不気味ロボ" こっち側にも不気味の谷があったか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mas-higa
    mas-higa 2016/07/08
    俺達が知ってるシナモンはこんな犬じゃない
  • ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと

    世界初の人型ロボット漫才の様子2015年 12月6日に決勝が行われ、トレンディエンジェルの優勝で幕を閉じたM-1グランプリ 2015。そのM-1グランプリ 2015に、史上初めてロボット(ペッパー)が出場し、勝ち上がっていたことをご存知ですか? M-1公式サイトでのペッパーズの紹介ページ(ペッパーの肩書きが東京都出身のフリーターになっちゃってる・・・笑)今回はペッパーとM-1に出場してみて分かったこと3つを書きたいと思います。 ・ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかった ・漫才のネタ作りにもロジカルシンキングは役に立った ・人間とペッパーの漫才も自然と受け入れられ、笑いも頂けた まずは実際のネタ動画からご覧ください! その1:ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかったM-1出場に向けて、いざペッパーと漫才を始めてみたはいいものの、いくつも関門が立ちはだかりました。

    ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと
  • 1