タグ

2011年3月18日のブックマーク (6件)

  • 経済学者の池田信夫様よりメールを頂戴致しました - 今日も得る物なしZ

    経済学者の池田信夫様(ikedanob@gmail.com)より抗議のメールを頂戴致しました。 私について「今すぐ死ね」と書いた記事は脅迫だ。 京都府警に通報し、きょう「受理した」と返事があった。お前のメールアドレス も通知したので、そのうち警察の捜査があるだろう。 はてなにも通知して、お前の発信者情報の開示を要求した。きのう近藤淳也氏か ら「調査中」との返事があった。 私についての記事をすべて削除して謝罪しろ。人間のクズ。 池田信夫 ということなので関連記事を取り下げさせていただきました。 誠に申し訳ございませんでした。 追記 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/48601843839942656 こういう状況だから情報は不確実で、ツイッターで出した情報を後になって修正するのは当たり前。その揚げ足を取って情報提供を嘲笑している奴は、自分でいっている

    経済学者の池田信夫様よりメールを頂戴致しました - 今日も得る物なしZ
  • ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向 改 - 達人プログラマーを目指して

    ドラゴンボールといえば、大変に人気の高い国民的、いや世界的な漫画、アニメですが、昨日匿名ダイアリーでドラゴンボールをネタにしたオブジェクト指向の解説がホッテントリに入っていました。 ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向 多くの人に親しみやすい題材でオブジェクト指向の考え方を解説するというのは非常に興味深い試みなのですが、オブジェクト指向の説明としては不適切なところがあり、ちょっと残念な内容になっています。私自身ドラゴンボールの専門家(ドメインエキスパート)ではないため、不正確なところがあるかもしれませんが、ストーリーを思い出しながら、私なりにドラゴンボールをネタとしたオブジェクト指向の解説にリトライしてみたいと思います。 なお、オブジェクト指向でもプログラミング言語によって表現できる内容が異なるため、当然設計技法は違ってきます。ここではJavaC++、C#、Visual Basicといっ

    ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向 改 - 達人プログラマーを目指して
  • プロセスとパイプ

    システム・プログラム 電子・情報工学系 新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp> このページは、次の URL にあります。 http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/syspro-2001/2001-05-07 あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。 http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/ http://www.is.tsukuba.ac.jp/~yas/index-j.html ■印刷配布資料 ■復習 ■今日の重要な話 プロセスの考え方と操作 プロセス main() の引数と環境変数 fork() システムコール execve() システムコール wait() システムコール パイプ pipe() システムコール dup() システムコール ■捕捉--数の入出力 U

  • モデルから知るGit

    Git is a distributed version control system invented by Linus Torvalds that stores data in a file system made up of snapshots of a project over time. It allows developers to work collaboratively by tracking changes to files and coordinating code changes between team members or branches of development. Git uses a client-server model with local repositories that can be pushed to and pulled from remo

    モデルから知るGit
    masa0x80
    masa0x80 2011/03/18
  • ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向

    オブジェクト指向の基亀仙流やつ鶴仙流など、世の中にはいくつかの流派(=クラス)があり、それぞれの流派にかめはめ波やどどん波、舞空術などの技(メソッド)がいくつかあります。 実際に流派にある技を使う場合、技を覚えているZ戦士(インスタンス)が必要になります。 例)亀仙流を覚えた孫悟空を使ってかめはめ波を放って敵を倒す goku = new KamesenRyu("goku"); goku.shootKamehameha(teki); Z戦士によっては複数の流派の技が使えたり、自分の技を人に教えることが出来ます(継承)。 また悟空とクリリンのように同じ流派でも同じ技で違う性能を持っていたり、オリジナルの技を持っているなどの違いがあります。 クラスはセルを作るためのZ戦士達の遺伝子情報と言っても良いかもしれません。 例)セルを作りましょう。 class Cell extends Goku,Ve

    ドラゴンボールで学ぶオブジェクト指向
    masa0x80
    masa0x80 2011/03/18
    DB で OOP!
  • 「不謹慎」と非難される風潮に対する鈴木謙介氏の優れた分析

    Kensuke SUZUKI @kskszk うかつなことを言うと「不謹慎」と非難される風潮への批判が目立ってきました。あるいは、日人としての一体感を鼓舞したり、政府・技術者への無条件の感謝を捧げる声に、戦争中のナショナリズムに近いものを感じる人もいるようです。この点について、少しだけ考えてみます。 2011-03-16 10:49:29 Kensuke SUZUKI @kskszk まず、こうした思考法は、特に社会学において顕著だと思います。戦後のある時期からの社会学は、行政官のための道具作りのような仕事だけでなく、マジョリティの視点や常識的な見解からでは見えてこないリアリティを映し出すことが重要だ、という立場をとってきたからです。 2011-03-16 10:51:15 Kensuke SUZUKI @kskszk それとは別に過去の研究で参考になるのは、R.K.マートンが『大衆説得

    「不謹慎」と非難される風潮に対する鈴木謙介氏の優れた分析