衝撃! App StoreからインストールできるVimが登場 新年早々、Vimユーザーにはたまらないニュースが飛び込んできた。iOS向けに移植したVimがApp Storeに登場したのだ。App Storeで「Vim」を検索すると図1のページが開く。ここで「INSTALL」ボタンを押せばiOS向けのVimをインストールできる。簡単かつ無料でインストールできるので、もう試してみた方もいるかもしれない。 すでにiOS向けのVimは存在する。ただし、インストールするにはiPhoneやiPadに手を加えて、「Jailbreak(脱獄)」しておく必要があるので、気軽に使えると言えるものではなかった。App Store経由でインストールできるVimが登場したのはこれが初めてではないだろうか。 筆者も、iPadやiPhoneに今回登場したVimをインストールし、どの程度便利に使えるのか試してみた。使いに
iTunes App Storeで買ったアプリが、後日Appleから削除されてしまった...なんて話は割とよく聞きます。今後は買うことはおろか、おそらくアップグレードもできないでしょう。万が一、間違ってアプリを削除してしまったらどうしよう...と心配している人も多いかと思います。そこで、「こんな時Appleは払い戻しをしてくれるのか?」という質問が米Lifehacker読者から寄せられました。 Appleのアプリ承認プロセスは完ぺきとはほど遠く、ポリシーを侵害しているとするアプリを、何の警告もなく禁止したり、削除したりすることがよくあります。ご存知のように、Appleがこんなことをするとユーザーまで巻き込まれるので、本当に最低です。このような目に遭ってしまった場合、一体どうすればいいのでしょうか。 ■アプリを使い続けたい場合 もちろん、バックアップを取りましょう! Appleには、あなた
Vimはsandboxの中で動いているので、編集できるのは$HOMEの中のファイルのみ。そのほかのファイルはリードオンリー Vimは外部のバイナリを実行できない。これはiOS SDKの制約で、対処のしようがない デフォルトでは「\(バックスラッシュ)」がEscキー iOSのキーボードからは、Tab、Esc, Ctrl, Meta(Alt)などたくさんのキーが欠けています。 Vim for iOSでは、キーボードアクセサリにこれらのキーを追加するアプローチを取るのでなく、標準のキーボードだけで使えるように考えてあるそうです。 Escキーが無いとインサートモードから抜けることができませんが、デフォルトでは「\(バックスラッシュ)」キーにEscが割り当てられています。 1本指でのタップとドラッグは、マウスのクリックとドラッグに相当。 2本指での水平、垂直ドラッグは、マウスホイールイベントを生成。
みなさま!あの辞書を超える変態神辞書アプリ、辞書絶一門がリリースされましたよ! iOS5内蔵辞書利用、アプリサイズが驚異の約300KB、オフラインでも使える、などはあの「辞書」アプリと同じなのですが… リンクで語句を移動できる 用例をコピペできる コピーした単語が辞書中にある場合は自動で移動する バックグラウンド動作中にコピーしたテキストを検索して、通知してくれる といった超絶変態機能が追加されています!なにこれやばい!!空間がぐんにゃりと曲がってしまう勢いです! というわけで、さっそく紹介に入ります! 起動してみました! 絶一門とか言われたら「裏切りの絶一門」しか思い浮かばないです。。 それではさっそく使ってみましょう! 語句間を移動できる! 上部の検索バーに意味を調べたい単語を入力します。 【検索】をタップするか、【完全に一致】の部分をタップすることで検索を実行できます。 英単語のつづ
iOS5とiCloudがリリースされてから、早くも一ヶ月以上が経過しました。てことで、今回は久々に「iCloud対応アプリの作り方」と題した開発チュートリアルを書いてみました。 なお、以下は最近書いてたチュートリアルです。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第3回:はてブポケットmini iPadアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:AppBank mini 最近って言っても、前回から既に半年以上経過してる件(^^;; 今回の概要 iCloudには大きく分けて、ドキュメントとデータの2種類があります。「Document storage」と「Key-value storage」がそれ。今回はiCloud対応アプリの最初だし
さて、まず「ローカル Web アプリ」ってなんぞっていう話ですが、Web ベースの技術で作られブラウザからサーバにアクセスして利用するものの、いったんロードが完了したら、それ以降はネットワーク接続不要で動作する Web アプリ、といった概念を表した造語です。 iPhone の App Store を経由することなく配布が可能なので、アプリの内容について一切の制限がなく、また、最近のライブラリの進歩やモバイルパフォーマンスの向上により、ものによってはネイティブアプリと遜色ないレベルのものも作れるようになってきました。 先日、1 Click Config (閉鎖済) (解説記事) を作って公開しましたが、これがまさにローカル Web アプリとして動作しています。 ここで使われている技術の各論についてはそれぞれ詳しく書いたサイトがあるのですが、これらの技術をひとまとめに紹介しているサイトが見当た
Photo: runnx 通勤の地下鉄の中では、Google Readerの未読を消化して過ごすことが多いです。 駅間はもちろん、駅に到着してもしばらく圏外ということが多くてストレスがたまりますがしょうがありません。 そんな地下鉄通勤者の自分を救ってくれたのがBylineでした。 Byline Free カテゴリ: ニュース 価格: 無料 Bylineは素晴らしかった!Google Readerから共有メモが無くなるまでは Bylineは、RSSは元より、元ページを画像ごと根こそぎダウンロードしてくれるオフライン指向のGoogle Readerクライアントで、ページ閲覧は元より、未読フラグの操作、スター、共有メモ、Twitter投稿までオフラインでこなしてくれます。 オフライン中の操作はオンラインになったときに、まとめてサーバに反映してくれるのですね。 オフライン指向のGoogle Rea
外出先でこのバグに遭遇すると本当に困ってしまいますよね。 TiPbはiPhone 4SユーザーにおいてiPhoneがSIMカードを認識しないバグが発生している事を伝えています。 同様の問題は以前から存在していました。私もiPhone 4でiOS4.1にアップデートするとSIMカードを認識しない事がありましたが、直後のアップデートで解消しました。しかし今回はiPhone 4Sユーザーを中心に起きており、またかなりの割合でおきているという事が気になります。 現時点ではこのバグがiOS5.xx特有のものかハードウェアに関わるものか、もしくは携帯キャリア側の問題なのかがはっきりとしておらず、再起動や復元でも問題が解決しない場合は契約する携帯キャリアにて新たにSIMカードを発行してもらう他なさそうです。 しかしこの方法も問題を完全に解決する保証がない事に加えて、SIMカードの再発行には手数料を請求す
株式会社ワンパクは11月16日(水)、iPhoneアプリ「TRAVATAR」のサービスを、12月16日(金)午後7時に終了すると発表しました。アプリで利用している情報は、サービス終了後に破棄されるとのことです。 ▽ TRAVATAR 2009年11月にサービスを開始した「TRAVATAR」は、自分のアバター(画面上に表示されるキャラクター)である「トラバター」に“旅”をさせるiPhoneアプリです。同じアプリを利用するユーザーのiPhoneとすれ違うと、そのユーザーのトラバターと自分のトラバターが交換されます。繰り返し入れ替わることで、トラバターが“旅”をしていきます。 ワンパクはサービス終了に伴い、アプリで利用している情報を「終了後に破棄する」としています。終了後は、アプリを起動しても情報を表示できなくなるとのことです。アプリケーションの配布は終了していて、現在はダウンロードできません。
iPhoneアプリ開発などを行っているVi-Kingは11月2日(水)、女性をターゲットにしたiPhoneアプリ「彼とごはん。」(英語名:PlusBoys)の提供を開始しました。容姿や性格が異なる6人の“彼氏”と一緒にごはんを食べることができます。 ▽ http://itunes.apple.com/jp/app/plusboys/id473955681 ▽ 全ての女性へ、ありふれた日常の中にやさしさとやすらぎを。iPhoneアプリ「彼とごはん。」をリリースしました。 - こんちぇると - Vi-KingCEOブログ - 「彼とごはん。」には、容姿端麗なグラフィックデザイナー「ゆうじ」、ITベンチャーに勤めるエリートサラリーマン「しょうた」、お調子者の大学生「たつや」など、6人の“彼氏”のストーリーが用意されています。ユーザーは、不慣れな手つきでごはんを作ってくれた彼と、一緒に食事をすると
iOS 5の新顔「リマインダー」は、登録しておいた予定を知らせてくれるという、一見新味に乏しいアプリだ。しかし、そこには"ありそうでなかった"機能も含まれている。本稿では、この「リマインダー」の概要とiPhoneならではの活用法を紹介する。 「リマインダー」の機能を分析する 新たに標準装備されたアプリ『リマインダー』は、任意の文字列を登録順に表示する「To Doリスト」としての機能が基本だ。そこへiCloudとの連携などヒネリの効いた機能がいくつか盛られていることが、単なるTo Doリストに終わらない理由となっている。まずは、それら機能を列挙してみよう。 iCloudとの連携 iCloudの「リマインダー」項目を有効にすると、『リマインダー』に登録したTo DoリストはすぐにiCloudと同期され、同じApple IDでサインインした他の環境から参照できる。そのとき利用されるアプリは、iO
Facebookが、iPhoneでメッセージの送受信ができる公式のアプリ『Facebookメッセンジャー 』を無料で公開しています。 アプリおよびWeb上のFacebookにログインしている友達と、メッセージや写真、位置情報などをリアルタイムで交換することができます。 初回起動時にログイン情報の入力を求められます。既にFacebookのアプリでログインしている場合は、代わりに確認ボタンが表示されます。 メッセージを作成するには、画面右上ボタンをタップ。 『メール』アプリと同様に、宛先の欄に友達を追加します。宛先に複数の友達を追加すると、グループで会話することができます。 メッセージ入力欄の右端にある矢印は、位置情報共有のオン・オフを表します。 現在位置の共有をオンにすると、相手は地図であなたがいる場所を確認できます。(下のサンプルでは縮小していますが、実際には建物が特定できる程度まで詳細で
グリー傘下のOpenFeintは、ゲームを探すためのアプリ「Game Channel」をiOSに続いてAndroidでも配信開始しました。スマートフォンでは膨大な数のゲームがリリースされていて、こうしたアプリは有益です。 「Game Channel」では現在セール中のゲーム、オススメゲーム、新着ゲーム、などをチェックすることができます。OpenFeintを採用したゲームは既に8000タイトル近くがリリースされているということで、そうしたタイトルのプロモーション手段にもなります。ただし、紹介されるゲームは必ずしもOpenFeintを採用した物に限られているわけではないようです。 JPモルガン証券は14日付のレポートで「ゲームチャンネルといったサービスの提供によって、OpenFeint はスマートフォン向けゲームネットワーキングにおけるトップの地位を確固のものとし、ひいてはユーザー数の増加も助
皆さんは、ToDo管理、してますか? 実は、私は全くToDoしたことがありません。 何故なら、ToDoしないと忘れてしまうようなことは、どうせ大した用事ではない、と思ってるから。本当に大事なことは、覚えてるものですから・・・なので「牛乳を買う」なんてToDo、正直よく意味が分かりません。 でも、忘れてしまうことや、しまった!!と思うことはよくあります。大事なことなのに、ついうっかり・・・とか、ちょっと面倒で・・・とか。それは、日常的に何気なく繰り返してることに多い気がしてます。 てことで、iOS5の新機能「リマインダー」を使いこなすために、私が設定してみた「リマインダーリスト」をまとめてみました。 「リマインダー」の使い方 リマインダーの使い方はとても簡単です。まず、アプリを起動します。 +ボタンをタップしてリマインダーを追加します。 一旦完了してその行を選択すると詳細設定が可能。通知日の
(2011/11/11)Rubyのスクリプトファイルを公開しました。sms2gmail iMessage暫定対応版 iOS5にアップデートしたらsms2gmailが思うように動いてくれなかったのでiPhoneのバックアップファイルを攻めてみました。 (最終更新 2011/11/07) iOS4でのSMSやMMSと同様、iMessageの各メッセージは ~/Library/Application Support/MobileSync/Backup/{適当な文字列}/3d0d7e5fb2ce288813306e4d4636395e047a3d28 というSQLiteのデータベースファイルに保存されています*1。 このファイルを読み込んで、messageテーブルを確認するとこんな感じ。 cid name type notnull dflt_value pk 0 ROWID INTEGER 0 1
Blendtec社が、発売されたばかりの「iPhone 4S」を自社のミキサーにかける恒例の実験を行い、その動画を公開しています。 同社は、自社のブレンダー(ミキサー)のタフな性能を宣伝するため、ゴルフボールからスパム缶に至るまで、何でも粉々にするデモンストレーションを行うことで知られています。 これまでに発売されたiPhoneはことごとく実験の対象となっており、発売されたばかりの「iPhone 4S」もその餌食となったようです。 動画ではiPhone 4Sであることの証拠を示していませんが、メタルバンドの切れ目から、実物であることは間違いなさそうです。 今回はスムージー・モードでiPhone 4を粉砕。 「Do not try this at home. (ご家庭ではマネしないでください)」という注意書きが表示されますが、そんなことを試す人がいるはずが無いのはいうまでもありません。 実験
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く