タグ

slackに関するmasa0x80のブックマーク (26)

  • Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】企業向けソフトウエア大手の米セールスフォース・ドットコムは1日、ビジネスチャットを手掛ける米スラック・テクノロジーズを買収すると発表した。買収額は277億ドル(約2兆8900億円)。世界で14万社が利用しているスラックとの連携を深め、企業向けのサービスを幅広く手掛ける米マイクロソフトに対抗する。買収額はスラックの時価総額(1日時点で250億ドル)を約1割上回る。現金

    Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗 - 日本経済新聞
  • Slack、Mac用クライアント「Slack for Mac」をアップデート。ハードウェアアクセラレーションを無効にすることが可能に。

    SlackMac用クライアント「Slack for Mac」をアップデートしハードウェアアクセラレーションを無効にすることが可能になっています。詳細は以下から。 ワークチャットやコラボレーションサービスを提供しているSlack Technologies, Inc.は現地時間2018年09月08日、MacSlackクライアントをv3.3.2へアップデートし、新たに「✅ ハードウェアアクセラレーションを無効にする」オプションを追加したと発表しています。 新着情報 環境設定 > 詳細設定から「ハードウェアアクセラレーションを無効にする」ことが可能になりました。グラフィックのトラブルに、ぜひこのオプションを試してみてください! リリースノートより ハードウェアアクセラレーションを無効にする機能はSlackの環境設定 → 詳細設定にあり、このハードウェアアクセラレーションを無効にすることでサイド

    Slack、Mac用クライアント「Slack for Mac」をアップデート。ハードウェアアクセラレーションを無効にすることが可能に。
  • 透明なSlackクライアントを作ってみた - じまろぐ

    タイトルの通り、背景が透明なSlackクライアントを開発合宿で作った。 モチベ 画面共有してるときにチャット見える状態にしたい(ウィンドウのサイズは小さくしたくない) 作業集中するとき公式クライアント終了させたいけど、案件のチャンネルとか見ておかないといけないチャンネルだけ見れるようにしておきたい ということで考えたのが透明なSlackクライアント Slack Real Time Messaging API SlackAPIにはいくつか種類がある。以前ステータスを変更するアプリを作ったときに使ったのはいわゆる普通のWeb API nakajmg.hatenablog.com api.slack.com これとは別に、Slack上で起こっているイベントをリアルタイムに受け取れるAPIがReal Time Messaging API。超雑に説明すると、このAPIを使えばSlackクライアント

    透明なSlackクライアントを作ってみた - じまろぐ
  • Slack、11月1日に発生した大規模障害の原因は、定期デプロイによるソフトウェア障害が原因

    Slackが11月1日に起こした大規模障害は、同社内でデプロイしたソフトウェアが原因だと報告された。全ユーザーがSlackに接続できなくなる障害は2時間以上続き、その後復旧された。その概要と時系列を公開された報告書から追う。 オンラインチャットサービスを提供するSlackは、日時間で11月1日の朝から数時間、全ユーザーが接続できなくなるという大規模な障害を起こしています。 11月4日には、同社のStatusページに障害発生に関するまとめが掲載されました。それによると、障害の原因は同社内で行われていた定期デプロイによってサーバにデプロイされたソフトウェアの障害とのことです。 ただしそれがどのような障害であったのか、詳細については現時点では紹介されていません。 全ユーザーがSlackに接続できなくなり、復旧に向けサーバ増強 障害報告の前半は、概要がまとめられています。後述の詳細によると、同社

    Slack、11月1日に発生した大規模障害の原因は、定期デプロイによるソフトウェア障害が原因
  • [Slackbot大全]63種類の事例・ツールをまとめて紹介! botを活用してSlackを便利に【2017夏】|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    Slackbot大全]63種類の事例・ツールをまとめて紹介! botを活用してSlackを便利に【2017夏】 Slackは、ChatOpsとの相性の良さから、エンジニアにも愛されるビジネスチャットツールです。稿では、Slackを活用している28社1団体にアンケートを実施し、計63種類のbot事例・ツールをまとめて紹介します。 Slackは、エンジニアにも愛されるビジネスチャットツールです。ChatOps(チャットツールを活用してオペレーションの最適化・省力化を図ること)との相性の良さから、もはやSlackなしの業務は考えられない! という方も少なくないでしょう。 Slackには、リマインドなどを実行するslackbotアカウントが最初からいるだけでなく、利用者自身がそれぞれの環境・業務内容に即したbotを自作でき、発言に自動応答してくれるものから業務の自動化まで、さまざまなbotをチ

    [Slackbot大全]63種類の事例・ツールをまとめて紹介! botを活用してSlackを便利に【2017夏】|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • 最近ユビレジではじめた Slack チャンネルの新しい運用 - Diary

    最近ユビレジではじめた Slack チャンネルの新しい運用 なんですが、ユーザーサポートから開発者への問い合わせが作成されると自動でそれに対応する Slack のチャンネルが作成される。それは開発者全体チャットみたいなチャンネルに通知される。ユーザーサポートから開発者に問い合わせがくる場合というのは、大抵なんらかのソフトウェアの不具合である。 するとその問い合わせにある問題について知識のある開発者がそのチャンネルに入ってあーでもないこーでもないみたいに議論しながら対応してサポート担当者やら関連する案件の提携先企業やらとやりとりする。また障害であればそこで対応作業の内容を逐次事前に通告して他のメンバーのレビューを仰いでから行う。結果についても遅滞なく報告する。 このようにしているといずれ障害や問題は解決するので、その時点でそのチャンネルはアーカイブして社内 Wiki に簡単な概要を作成する。

  • SlackとVimとメモ管理と私 - wadackel.me

    この記事は Vim (その 2) Advent Calendar 2016 の 9 日目の記事です。 Vim に関する記事 + Advent Calendar 初投稿です。よろしくお願いします。 昨年末、仕事が凄く詰まっている時期に突然 Vim を使い始めて、丁度 1 年が経とうとしています。 それまではターミナルを開くのも、Gulp や npm scripts を走らせるときくらいで、それ程使用頻度としては高くありませんでした。 しかし、Vim と出会ってからは一変、黒い画面の中に篭もるようになりました。 そうなってくると Vim でなんでも完結させたい 欲が出てきました。 皆さん、メモの管理はどうしてますか? Vim で作業中、さくっとメモ書きを残しておきたいことがあります。例を挙げると、 備忘録を残しながら作業したい コードの設計を文書化して思案したい TODO の管理 突如ポエムを

    SlackとVimとメモ管理と私 - wadackel.me
  • 個人 Slack のススメ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? All in Slack いまさらですが Slack を使い始めました。チャット用途ではなく、RSS 読むためだけに Feedly 開くの面倒だから何とかしたいというのと、モヒカン Slack に入ったらなかなかよかったためです。 究極のIT系最新技術情報収集用Slackチーム公開 - モヒカンSlack - - Qiita そういえば Twitter も全然開かないし会社の SNS も見なきゃいけないし Instagram は見てるヒマないしたまーに Skype 届くし GoogleCalendar の通知は毎日見逃すし、気づけばスマ

    個人 Slack のススメ - Qiita
  • 新しいマシンやスマフォで Slack の各種チームに入るのが面倒くさい!!!という時 - Qiita

    新しいマシンやスマフォで Slack App で各種チーム(たくさんある)にログインがすこぶる面倒くさい・・・面倒くさい・・・面倒くさい・・・。という経験したことありませんか。私は4回ぐらいあります。1password 使ってるからパスワードもバラバラだしね・・・。 そんなときは https://slack.com/signin/find のページから Find Another Team を押して自分のメールアドレスを入力すると、そのアカウントに紐付いてるすべての Team アカウントにログインできるマジックリンクがメールで送られてくる・・・! あとは各種メーラーで、そのリンクをクリックしていくと、Slack app が立ち上がり自動でそのチームにログインできます。PCでもスマフォでも使えるし、うおー便利、マジックリンクが出来た当初から知っておきたかった・・・!! Register as

    新しいマシンやスマフォで Slack の各種チームに入るのが面倒くさい!!!という時 - Qiita
  • Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)

    Slack Technologiesは6月7日(現地時間)、チームコラボレーションツール「Slack」に音声通話機能「Call」を追加したと発表した。無料版では1対1の音声通話が、有料版ではグループでの音声通話も可能になった。 この機能は3月からβテストされていたものだ。PCおよびMacのアプリ、Chromeブラウザ、AndroidおよびiOSの最新版アプリで利用できる。 利用するには、まずチームの管理者が「Team Settings」ページで「Enable Calls for this team」にチェックを入れ、通話機能を有効にする必要がある。 有効になると、歯車アイコンの左隣に受話器アイコンが追加される。

    Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)
  • Slackアプリでチーム切り替えが面倒だと思っている人は是非!「MultiTeam for Slack」|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリSlackアプリでチーム切り替えが面倒だと思っている人は是非!「MultiTeam for Slack」2016年5月18日87 @JUNP_Nです。Slackは便利なのですが、複数のチームに所属していると、チームの切り替えやチャンネルの切替が超面倒。いつか改善して欲しいと思っていたら、「Slackで複数チームに入ってる人のためのiOSアプリ作った」という人が登場。早速試してみたら、たしかに便利!

    Slackアプリでチーム切り替えが面倒だと思っている人は是非!「MultiTeam for Slack」|男子ハック
  • Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Samuel Hulickさんによる寄稿記事です。オレゴン州ポートランドに住むUXデザイナー。新しいプロダクトにユーザーを迎え入れ定着して利用してもらうプロセス「User Onboarding」への関心が高く、専用のWebサイトを運営しています。Twitter アカウントは、@SamuelHulick。記事は、Mediumへの投稿記事を許可を得て翻訳したものです。元の英語記事もどうぞ。 「過去、革命が暴政の重荷を軽減したことはない。それはただ重荷をまた別の肩の上に移したに過ぎない。」 — George Bernard Shaw やあ、Slack。これは決して簡単ではないけれど、僕たちにとってベストな選択だと思う。 君も僕も承知の通り、最初のうちはすごく上手くいっていた。僕の溢れかえったメール受信箱と、君のそのEメールを置き換えるという(すごくセクシーな)野望と。 ただ、結局、僕たちの相性

    Slack、僕は君と別れようと思う【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • Slackにおける音声通話機能のWebRTC観点からの解析

    はじめに 2016/3/3より、Slackに音声通話機能が搭載された。 試しに使ってみたSlackユーザもそれなりにいると思う。 Slack音声通話機能の対応クライアントは、現時点では限定的だ。Slackの設定画面の一文を引用すると Currently on Mac and Windows desktop apps and in Chrome; coming soon to mobile! の通りで、Chromeまたはデスクトップのネイティブアプリとなる。 音声機能が実装されていてこの種類の対応状況なら、もちろん利用技術はWebRTCと考えるのが素直だ。(しかもWebRTCベースのスタートアップであるScreenHeroを買収していることもあり) ここで、最も気になるのは内部でWebRTCをどのように利用しているか、という点だ。 すでに、WebRTCエンジニア御用達のWebRTCHacks

    Slackにおける音声通話機能のWebRTC観点からの解析
  • SkypeにはないSlackの便利な8つの機能

    最近日でもエンジニアを中心に広く使われ始めているチャットツール「Slack(スラック)」。 ではいったいどういった点が具体的に優れているのでしょう。 今回は、有名なチャットツールの1つであるSkypeと比べて、Slackの方が便利だと言える機能をピックアップして紹介したいと思います。 Slack(スラック)とは Slackとは、チャットベースのコミュニケーションツールです。 2013年8月にリリースされた北米発のサービスで、2015年の7月時点で1日に110万人を超えるユーザーが利用するほどの人気を誇っており、海外や日でも多くの会社で利用され始めています。 特徴としては、UIが非常にシンプルなこと、ショートカットが豊富にあること、他のサービスとの連携が充実していることなどが挙げられ、特にエンジニアのコミュニケーションツールとして人気を誇っています。 Slackを生み出したのは、写真共有

    SkypeにはないSlackの便利な8つの機能
  • 事務の女子達がSlackを使った感想 | ロードバランスすだちくん

    シンジです。Slackは導入へのハードルが高いと思っていました。ところがどっこい、使ってみれば意外や意外、非エンジニアのイマドキ女子達もサクサク使いこなしているではありませんか。人達に感想を聞いてみました。 なんでSlack使わなきゃいけないんですかぁ? 導入時は説明周りをしたのですが、今でも記憶に新しい、Backofficeのとある女子から発せられた一言です。 Facebookじゃダメなんですかぁ? LINEじゃダメなんですかぁ? 言いたいことは痛いほどよく分かります。 そこで返したシンジの歴史的返答が、 会社は個人の情報とか資産とかを保護する義務があるのね。 だからLINEとかから情報が漏れちゃったら怖いでしょ?? そんなこんなでいろいろ試してたらSlackに落ち着いたの。 もう、何の説明にもなっていない。歴史的。 (実際はそれ以外にもSlackの採用理由はあるわけですが、この子達に

    事務の女子達がSlackを使った感想 | ロードバランスすだちくん
  • Googleスプレッドシートをcronのように使いSlackに投稿する - Hatena Developer Blog

    はてなチーフエンジニアの id:motemen です。 以前の記事で紹介したようにはてな技術グループおよびデザイングループでは毎週社内で勉強会を開催していますが、これを運営していくにあたってひとつ課題であったのが毎週のリマインドでした。 developer.hatenastaff.com 毎回発表者が違いますから、あらかじめ皆に「今日は○○さんの××という発表です!」と周知して期待を高めたいですし、また次回の発表者には予告をして発表の準備を進めておいておかなければなりません。発表者・タイトル・日付などを記したスプレッドシートがマスターデータとしてあったので、元々は私が人手で、Googleスプレッドシートに記載した発表順を見ながらSlackに共有していました。しかしやはり個人による運用だと予告忘れがあったり、周知のタイミングが朝なり夕方なりまちまちであったりと、参加者にも不便を強いていたし、

    Googleスプレッドシートをcronのように使いSlackに投稿する - Hatena Developer Blog
  • Why are some features not available in Skype anymore? - Microsoft Support

    We’re always working hard to improve your Skype experience. Sometimes this means that we may discontinue certain Skype features or products when we feel they can no longer help you get the most from Skype. The following is a list of features that have been discontinued in Skype: Skype Mojis - A short video clip that you could share to your Skype chats. Skype To Go : A feature that was a pay-as-you

  • 割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中

    僕はと二人暮らしをしています。かつてはLINEを使って普段のやり取りをしていたのですが、一年ほど前からSlackを使い始めました。 Slackの良いところはハッカビリティが高いところです。Google Calendarなど他のサービスと連携することができるし、IFTTTを使って多少凝ったこともできます。 IFTTT時代 IFTTTを使えば天気予報をSlackチャンネルに流せます。 英語というのは不意ですが、一応今日の天気はわかります。英語が読めなくてもアイコンを見れば、雨が降りそうな気がするってくらいはわかります。 しかし、しばらく運用しているうちに疑念が。 天気予報が当たらない。 IFTTTが連携している天気予報は「The Weather Channel」の情報なのですが、これが日の気象庁の予想と違っていて全然当たらない。 ちなみにiOS8から標準の天気アプリが提供している予報もこ

    割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた - 八発白中
  • Slackcat

    Pipe command output and upload files to Slack from your terminal! Scroll Down Get Started • Download the latest build for your platform: Linux: wget https://github.com/bcicen/slackcat/releases/download/1.7.2/slackcat-1.7.2-linux-amd64 -O slackcat sudo mv slackcat /usr/local/bin/ sudo chmod +x /usr/local/bin/slackcat OSX: brew install slackcat OR curl -sLo slackcat https://github.com/bcicen/slackca

    Slackcat
  • Mackerel、Treasure Data、Slackを組み合わせて障害検知の初動をサポートする - Qiita

    背景 GMOペパボでは、社内チャットとして Slack を、サーバリソースの監視やアラートにMackerel を利用しています。 また、最近はログ集約、解析の基盤として Treasure Data の利用も増えてきました。 Slack 導入以前から、IRC をヘビーに利用していたこともあり、chat-ops 文化はあったのですが、通知や bot があたかも自律的に連携しているかのような、ピタゴラスイッチ的な仕組みはあまりありませんでした。(そして、私はそういう仕組みを作るのがすごく楽しい!) ですので、今回、試験的にそういった仕組みを作って導入してみました。(今日から!) 障害検知からの初動 今携わっているサービスでの障害検知は、おおざっぱに書くと次のようになっています。 Mackerel からアラートが Slack にくる bot に実装されてる外形監視コマンドを発行する 問題がありそう

    Mackerel、Treasure Data、Slackを組み合わせて障害検知の初動をサポートする - Qiita