*businessとkddiに関するmasadreamのブックマーク (103)

  • 東電のKDDI株 住商が触手:日経ビジネスオンライン

    「債務超過に陥る具体的な時期は分からないが、今のスキームで賠償金の仮払いを始めると大変厳しい状況になる」。東京電力は5月20日、1兆2473億円の最終赤字を計上する2011年3月期連結決算を発表。記者会見で清水正孝社長は危機感を隠さなかった。 数兆円とも言われる損害賠償や原子力発電所の廃炉費、原発停止で増える火力発電の燃料費。債務超過が現実問題として迫る東電は、一刻も早く政府の公的支援スキームを引き出したいところ。その代償として求められる資産売却には積極的にならざるを得ない。 「6000億円以上を見込む」(清水社長)という資産売却の柱が、東電が保有する時価1743億円のKDDI株である。「経済産業省の強い斡旋で、住友商事がKDDI株取得に意欲を示している」(関係者)という。 東電は1985年の通信自由化直後に東京通信ネットワーク(TTNet)を設立し、通信事業に参入した。送電網の監視用に張

    東電のKDDI株 住商が触手:日経ビジネスオンライン
  • KDDI、WiMAX使うLAN構築ソリューションを「ワイヤレスジャパン」で参考展示

    2011年5月25日、無線関連の展示会として国内最大規模の「ワイヤレスジャパン2011」が東京ビッグサイトで開幕した。携帯電話事業者のブースでは夏商戦向けの新端末が勢ぞろいするとともに、モバイルブロードバンドに関する最新の技術や製品・ソリューションが多数展示され、来場者の注目を集めている。 KDDIは、無線LANの代わりにWiMAXを用いてイントラネットを構築するためのソリューション「WiMAX LAN構築」を参考展示している(写真)。このソリューションは、(1)企業のオフィスや複合施設の店舗内などに設置するWiMAXのアクセスポイント「サービスノード」、(2)屋外のWiMAX基地局と通信するための「ドナーノード」、(3)サービスノードとドナーノードの通信を仲立ちする専用ルーター、の3種類の機器で構成される。 利用イメージは次の通り。オフィス内のパソコンやスマートフォンからサービスノードに

    KDDI、WiMAX使うLAN構築ソリューションを「ワイヤレスジャパン」で参考展示
  • KDDI・田中社長が掲げる「3M戦略」

    2011年度は「KDDIの次なる成長に向けたスタートの年だ」──KDDIの田中孝司社長は、就任後初の新年度となる11年度をそう位置付ける。短期的にはauの勢い回復と初の黒字化を達成した固定事業の増収増益を目指しつつ、中期的には「3M戦略」を掲げ、複数のネットワークを持つ強みを生かした収益モデルへの転換を進めていく。 「もう一度、みんなが期待できるauに」と昨年12月に就任した田中社長は11年度、auの勢い回復に向けた経営指標として(1)解約率、(2)MNP(番号ポータビリティ)、(3)純増シェア、(4)データARPU──を重視する。転出超が続いているMNPや、ソフトバンクモバイル、ドコモに次ぐ3位にとどまる純増シェアの改善に向け、スマートフォンへのシフトを強化。11年度のスマートフォン販売は前年度から4倍近い400万台に引き上げ、データARPUは9.5%増の2540円と音声ARPUを逆転す

    KDDI・田中社長が掲げる「3M戦略」
  • KDDIとCNCIの資本提携について | 2011年 | KDDI株式会社

    KDDI株式会社 (代表者: 代表取締役社長 田中 孝司、以下「KDDI」) と株式会社コミュニティネットワークセンター (代表者: 代表取締役社長 奥村 博信、以下「CNCI」) は、東海地区におけるケーブルテレビ事業の発展を目的として、KDDIの100% 子会社であるKMN株式会社 (代表者: 代表取締役社長 小林 直樹、以下「KMN」) が運営するMediaCat事業 (注1) を、会社分割の方法によりCNCIが承継し、それに伴い、KDDIがCNCIに資参加することについて、2011年3月31日 (木) に合意し、当該会社分割に関する最終契約を締結しました。 件により、KDDIは、CNCIの普通株式369万株 (議決権比率: 8.5%) を取得し、中部電力グループの株式会社シーテック (代表者: 代表取締役社長 野坂 敏幸) (注2)、トヨタ自動車株式会社 (代表者: 代表取締役

  • KDDIとスペースシャワーネットワークの資本・業務提携について | 2011年 | KDDI株式会社

    No. 2011-072 KDDI株式会社 株式会社スペースシャワーネットワーク 2011年3月8日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中孝司、以下KDDI) と、株式会社スペースシャワーネットワーク (社: 東京都港区、代表取締役社長: 金森清志、以下スペースシャワーネットワーク) は、2011年3月8日 (火) に、音楽を中心としたメディア・コンテンツ事業の拡大を目指して業務提携することに合意しました。 KDDIは、auのスマートフォンや携帯電話とPC、オーディオ機器を連携して、音楽が楽しめる「LISMO!」を提供するなど、通信業界において音楽事業に先進的に取り組み、KDDIが有する多様な通信インフラの上で、多様なデバイス向けに幅広くサービスを提供しています。 スペースシャワーネットワークは、1989年に音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」を開局し

  • グルーポン・ジャパン株式会社、KDDI株式会社の業務提携について | 2010年 | KDDI株式会社

    グルーポン・ジャパン株式会社 (社: 東京都渋谷区、代表取締役: 瀬戸 恵介、以下、グルーポン) と、KDDI (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下、KDDI) は、共同購入型クーポンサービス (注1) を使ったビジネス拡大を目指し、業務提携することに合意しました。 2社の業務提携により、グルーポンが提供する、期間・エリア限定で大幅な割引をする魅力的な商品や、共同購入型クーポンサービスの運営ノウハウ、またKDDIが持つポータルの集客力や、両社の強みを活かしたサービスを展開していきます。 KDDIは、auの統合ポータルサイト「au one」において、au携帯電話のインターネット接続サービス「EZweb」向けに、人気のレストランや美容、レジャーなどを50%以上の割引価格でご利用いただける各種割引クーポンの情報を集約させたクーポン専用ポータルサイト「au one クーポ

  • KDDI、携帯電話を使った送金・決済プラットフォーム事業に参入、MFICと提携

    KDDIが12月13日、米国の金融ソリューション企業Microfinance International Corporation(MFIC)と提携し、携帯電話を使った送金・決済プラットフォームのグローバル展開を行うと発表した。 KDDIは12月8日付でMFICの第三者割当増資を引き受け、MFICの優先株22.9%(20%の議決権特約付き)を約18億4000万円で取得。KDDIが持つ通信キャリアのノウハウや、他国の通信キャリアとの関係と、欧米の官民金融機関等との提携関係を持つMFICの高度な金融ノウハウを融合してサービスを開発・提供する。 なお、今回の提携を受けて、米国のKDDIグループ子会社Locus Telecomunicationsで、2011年1月から移民市場向けのプリペイド送金カードの販売とサービスを提供する。 世界では、銀行口座を持たない人が約25億人いる(出展:The Fina

    KDDI、携帯電話を使った送金・決済プラットフォーム事業に参入、MFICと提携
  • 孫社長「光の道」新提案、アクセス回線会社に出資 NTTに再反論

    ソフトバンクの孫正義社長は10月25日、2015年までに国内全世帯で光回線など超高速ブロードバンドの100%普及を目指す政府の「光の道」構想についての意見を披露する記者会見を開き、同日片山善博総務相に報告したという内容について説明した。 新たに、NTT東西のアクセス回線を分社化し、新会社にソフトバンクなど各社と政府が共同出資するアイデアを提案。以前の案に対してNTT東西から受けた反論については、一部を受け入れつつも再反論し、主張の大枠は変えなかった。 「NTTタダ乗りやめろと言われ、グサっと刺さった」ので…… 孫社長は従来から、NTT東西のアクセス回線を別会社に切り離した上で、メタル線(電話線)を全廃し、一気に光回線に入れ替えることを提案。「税金を使わず一気に光化できる上、NTT東西は赤字部門を切り離せる」「回線は、メタル線と同じ月額1400円で提供でき、アクセス回線会社も利益を出せる」な

    孫社長「光の道」新提案、アクセス回線会社に出資 NTTに再反論
    masadream
    masadream 2010/10/26
    いいぞ、もっとやれ。
  • スマートフォン投入遅れは「戦略ミス」 KDDI小野寺社長、最後の決算会見

    日の決算発表をもちまして、わたしの会見は終わりとなります」――12月に社長を退任し、会長に就任予定のKDDIの小野寺正社長は、10月22日に開いた4~9月期の決算発表をこう切り出した。スマートフォンの投入遅れを「戦略ミスだったことは間違いない」と率直に認め、後任の田中孝司専務に巻き返しを託す。 4~9月期は、売上高に当たる営業収益が前年同期比0.3%減の1兆7184億円、営業利益が1.2%減の2479億円、経常利益が3.1%減の2340億円、純利益が5.7%減の1370億円。au携帯電話で音声ARPU(加入者1人当たりの売上高)の減少を、データARPUの増収で補い切れなかったことなどが減益につながった。 スマートフォン投入遅れで「他社への流出が起きた」 同社がスマートフォンを格的に投入したのは今年秋冬モデルから。「どういうタイミングでどう投入するかは、だいぶ前から検討していたが、力の

    スマートフォン投入遅れは「戦略ミス」 KDDI小野寺社長、最後の決算会見
  • KDDIとSkypeの戦略的包括提携「Skype (TM) au」の提供について | 2010年 | KDDI株式会社

    No. 2010-294 スカイプテクノロジーズS.A. KDDI株式会社 2010年10月18日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺正、以下KDDI) とスカイプテクノロジーズ S.A. (社: ルクセンブルク、Interim CEO: エイドリアン・ディロン、以下Skype) は、戦略的包括提携に合意したことを日発表します。今回の戦略的包括提携により今後KDDIのあらゆるサービスでSkype™を共同で提供していきます。 戦略的提携の第一弾として、auのAndroid™スマートフォン「IS01」と、2010年11月下旬以降に発売する「IS03」より「Skype™ au」アプリケーションを提供し、以後発売されるAndroid™スマートフォン、2011年にはBREW®のau携帯電話へ、提供の対象を拡大していく予定です。 「Skype™ au」サ

  • J:COMとKDDIのアライアンスの具体的な内容とスケジュールが明らかに、J:COMの決算説明会から

    ジュピターテレコム(J:COM)は2010年7月27日、2010年度第2四半期決算説明会を開催した。代表取締役社長の森泉知行氏は、第3四半期移行の重点施策の一つとして、「KDDIとのアライアンス推進」を挙げた。 KDDIとのアライアンス推進については、「通信事業と商品連携」や「メディア事業」、「ケーブルテレビ事業」に関して、分野ごとに具体的な取り組みの開始予定時期を示した(図1、図2、図3、図4)。新電話サービスである「J:COM PHONEプラス」は2011年4月の導入開始を予定する。J:COM PHONEプラスは、KDDIのケーブルプラス電話の卸しによる固定電話サービスである。このサービスの加入者は、KDDIの固定電話や携帯電話の加入者のほか、既存のJ:COM PHONE加入者との無料で通話できる。J:COM PHONEプラスの導入に伴い、既存のJ:COM PHONE加入者を対象にした

    J:COMとKDDIのアライアンスの具体的な内容とスケジュールが明らかに、J:COMの決算説明会から
  • ソニー、凸版印刷、KDDI、朝日新聞社 電子書籍配信事業に関する事業企画会社を設立 | 2010年 | KDDI株式会社

    ソニー株式会社、凸版印刷株式会社、KDDI株式会社、株式会社朝日新聞社の4社は、2010年7月1日を目処に電子書籍配信事業に関する事業企画会社 (以下、企画会社) を設立することについて基合意に至りました。 企画会社は、4社における協議に基づき、書籍・コミック・雑誌・新聞などを対象としたデジタルコンテンツ向けの共通配信プラットフォームを構築・運営する事業会社への移行および年内のサービス開始を目指します。 昨今、読書に適したデジタル端末の登場により、電子出版物への関心が、世界的に高まっています。 参加4社は、保有する技術やノウハウを結集し、出版社や新聞社などが安心してデジタルコンテンツを提供できる環境を整備し、国内最大級の電子書籍配信プラットフォーム構築を目指します。 参加4社は、他の企業にも広く門戸を開き、事業への参加を各社に呼びかけます。事業会社は、様々な端末を通じてお客さまにコンテ

  • ソフトバンクの営業益、KDDIを抜く 今期は5000億円に

    ソフトバンクが4月27日発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が前期比29.7%増の4658億円となり、過去最高を更新した。営業利益はKDDI(4439億円)を抜き、通信業ではNTTに次ぐ国内2位に浮上した。今期は5000億円を見込んでいる。 売上高は3.4%増の2兆7634億円。ADSL回線数の減少でブロードバンド・インフラ事業売上高が317億円減少したが、携帯電話契約数と端末出荷台数増により、携帯事業売上高が1385億円増加した。 通信設備使用料の減少などで売上原価は減少。端末販売の増加に伴う販売手数料増で販管費は増加したものの、営業益は最高を更新した。経常利益は51.1%増の3409億円。純利益は約2.2倍の967億円。

    ソフトバンクの営業益、KDDIを抜く 今期は5000億円に
  • 株式会社ジュピターテレコムへの資本参加における住友商事株式会社との協力について | 2010年 | KDDI株式会社

    KDDI株式会社は、2010年2月19日に、Liberty Global, Inc. (以下「LGI」) グループが保有する中間持株会社3社 (Liberty Global Japan II, LLC/Liberty Jupiter, LLC/Liberty Japan, LLC) の持分の全てを譲り受けることにより、株式会社ジュピターテレコム (以下「J:COM」) に資参加いたしました。 住友商事株式会社 (取締役社長: 加藤 進、社: 東京都中央区、以下「住友商事」) が、2010年3月3日から実施していた、株式会社ジュピターテレコム株券等の買付けが、2010年4月21日に決済完了したことを受け、日、KDDIは、住友商事と両社社長による協議を行い、J:COMの企業価値向上を実現するために、両社で協力していくことに合意しました。 今後、J:COM、住友商事、KDDIの3社で具体的

  • 株式会社ジュピターテレコムへの資本参加について | 2010年 | KDDI株式会社

    KDDI株式会社 (以下「KDDI」) は、平成22年1月25日開催の取締役会において、Liberty Global, Inc. (以下「LGI」) グループが保有する中間持株会社3社 (Liberty Global Japan II, LLC/Liberty Jupiter, Inc./Liberty Japan, Inc.) の持分 (注1) の全てを、取得価格3,617億円で、譲り受けることについて決議し、日、LGIグループと譲渡契約を締結しました。 件取引により、KDDIは、LGIグループの株式会社ジュピターテレコム (以下「J:COM」) に対する出資関係 (J:COM株式の2,592,511株 (議決権ベースでは37.8%。以下でJ:COMに対する出資比率について記載する場合はすべて議決権比率ベース) を保有) を承継することになる結果、J:COMはKDDIの関連会社となり

  • 損害保険会社の設立に向けた合意について | 2010年 | KDDI株式会社

    あいおい損害保険株式会社 (以下「あいおい損保」) と、KDDI株式会社 (以下「KDDI」) は、関係当局の許認可等を前提に、モバイルを主体とする顧客・マーケット志向の新たな損害保険会社 (以下「新損保会社」) の設立に向け、共同で準備を進めることについて日合意しましたのでお知らせいたします。 両社は準備会社を設立し、当該準備会社を通じて事業免許の取得ならびに事業の開始に必要な業務を開始します。 このたび設立を目指す新損保会社では、携帯電話ユーザーのライフスタイルに応じた損害保険を、au携帯電話コンテンツの一環としてラインナップすることにより、「いつでも、どこでも、手軽に」利用できる、従来まではなかった全く新しいコンセプトの損害保険事業を展開していきます。 例えば、KDDIがau携帯電話向けに提供する各種モバイルコンテンツと傷害保険等の組み合わせや、au携帯電話、サービスの利用シーンに

  • KDDI、09年度の携帯端末販売は1000万台目標 新端末で大台維持に注力

    KDDIは4月23日、2009年度(2010年3月期)の携帯電話端末販売数見通しを1000万台としたことを明らかにした。2008年度は前年度から約500万台減の1081万台に落ち込み、09年度見通しはさらにこれを下回る。携帯市場の縮小は当面続く見通しで、小野寺正社長は「1000万台も正直、かなり厳しいかもしれない」としつつ、「メーカー、販売店含めこれが1つの水準だろう」と1000万の大台維持に注力する方針だ。 08年度は当初1440万台と予想していたが、新販売制度の影響などから前年度比で32%減に落ち込んだ。端末在庫も積み上がり、08年度は端末の評価減・廃棄損として65万台分・257億円を計上(前年度は4万台・19億円)。08年度末の端末在庫数は169万台と、前年度末の131万台から38万台増えたが、そのうち評価減済みの端末が36万台あるため、実質的に前年度並みの水準には戻した。 09年度

    KDDI、09年度の携帯端末販売は1000万台目標 新端末で大台維持に注力
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • 「競合よりも早く発表したかった」KDDIが携帯電話機で内線通話ができるサービスを4月15日から開始

    「競合他社も同様のサービスを発表しているが,開始時期や料金を明確にしているところはまだない。当然,競合よりも早く発表することを意識した」。KDDI ソリューション事業統轄部 FMC事業部 FMC推進部長の山泰英氏は1月21日,KDDIと沖縄セルラー電話が4月15日から開始する携帯電話を内線通話に利用できるサービス「KDDI ビジネスコールダイレクト」(発表資料)の発表会見でこのように語った。山氏は,「サービス開始時期寸前に発表するコンシューマー向けのサービスと違い,法人向けのサービスは予算化してもらうためにできるだけ早く発表しないといけないとも考えた」と語る。 KDDI ビジネスコールダイレクトは,社員同士の携帯電話による通話や,携帯電話と内線電話による通話を定額で提供するサービスである。料金は,基利用料が月額2100円,携帯電話機1台当たり月額945円,固定電話機はKDDI光

    「競合よりも早く発表したかった」KDDIが携帯電話機で内線通話ができるサービスを4月15日から開始
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。