タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (2)

  • intelMac&OSX 10.5 Leopard環境でsynergyを快適に利用する - ザリガニが見ていた...。

    以前からお世話になっているsynergyだが、最近の不満が一つ。スクリーンを左右に配置している状況で、そのスクリーンのつなぎ目のコーナーにExposeやSpacesの機能を割り当てていると、ExposeやSpacesが有効になった瞬間、隣のスクリーンに移動してしまい...また戻そうとしてコーナーを霞めると、今度は移動先のスクリーンで無用なExposeが有効になってしまう...。これじゃ快適さを追求したせっかくの機能が、イライラの原因になってしまう。良い方法は無いか探していると、何と!最初から素晴らしいsynergy.confの設定方法があったのでした。 synergy.confの設定で快適にする synergy.confの設定については、http://synergy2.sourceforge.net/configuration.htmlで詳しく解説されていた。悩みながら英語を読んで、やって

    intelMac&OSX 10.5 Leopard環境でsynergyを快適に利用する - ザリガニが見ていた...。
  • ツリー構造をマウスで並べ替える。 - ザリガニが見ていた...。

    会社には組織がつきもので、組織はOSのファイルシステムのような階層構造を持っている。そして、会社組織というものは、しょっちゅう変更される運命だ。この変更に迅速、柔軟に対応するために、OSのファイルシステムのように、データベース上のツリー構造をマウスで自在に操作できるようにしたい。Railsにはツリー構造を扱うための仕組み、acts_as_treeがある。これと、前回使ったsortable_elementを組み合わせて、マウスによるツリー構造の操作に対応してみた。 acts_as_treeの組込み parent_idフィールドの追加。(前回のマイグレーションファイルにオレンジ色の1行を追加した。) # マイグレーション:db/migrate/001_create_locks.rb class CreateLocks < ActiveRecord::Migration def self.up

    ツリー構造をマウスで並べ替える。 - ザリガニが見ていた...。
  • 1