2018年12月20日のブックマーク (11件)

  • 飲み会以外の日常でコールをするとどうなるか

    昼のお蕎麦やさんでコールをしてみる まずは「飲み会以外で」コールをかけてみようとお蕎麦屋さんにきた。 大学時代の後輩に実験をお願いした。しかし全員コールが苦手だったという。 まずは3人で記憶にある「コール」を集める。 <出たコール例> 「なーんで持ってんの!なーんで持ってんの!飲み足りないからもってんの!はい!飲んで飲んで飲んで…」 「○○の〜! ちょっといいとこ見てみたい! はい! 飲んで飲んで…」 「○○が飲む〜ぞ!○○が飲む〜ぞ○○が飲む〜ぞ〜!3秒で飲むぞ!3・2・1!」 「あの明るすぎる先輩がこのコール得意だった」「居酒屋でこればっかやってるやつがいた」と多少あの頃のもやっとした気持ちを思い出しながら10個程度書き出した。 このメモを元に、ランチべながらコールをかけていく。 お酒だと「飲んで飲んで」だが、ランチなので「べてべて」だろうか。変な緊張が走る。 そうこうしている

    飲み会以外の日常でコールをするとどうなるか
    masakat333
    masakat333 2018/12/20
    コールやったこと無いからちょっと楽しそう
  • 品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

    November 29, 2018 | Architecture, Art | casabrutus.com | text_Naoko Aono   editor_Keiko Kusano 東京・品川の〈原美術館〉が2020年末をもって閉館します。1979年に当時としては珍しい現代美術専門の美術館としてオープンしてから40年近く、個性的な展示で楽しませてくれました。美術館に感謝の意を込めて、建築の歴史を振り返ってみましょう。 〈原美術館〉は1938年に実業家、原邦造の私邸として建てられたもの。渡辺仁が設計した。彼は原邸のほかに〈東京国立博物館館〉〈服部時計店〉(現・和光)、〈ホテルニューグランド〉(横浜)などを手がけている。このラインナップからもわかるように彼の作風はヨーロッパの新古典主義から分離派、帝冠様式まで幅広い。 〈原美術館〉はバウハウスやアール・デコのエッセンスを取り入れた初期

    品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS
  • 振袖じゃなくて着たかったドレスを着る - あおむけで眠りたい

    「い~~~ん泣 絶対成人式の後撮り写真撮りたくないけど、親戚の人から電話越しに針でチクチクされてるよ~ それ用にってお小遣いまで貰っちゃったりして~ せめてあと5年くらい待ってほしいよ~ ただ、こんなにも自分にまつわるきちんとした祝い事が苦手な私だけど、結婚式とかで、もしエリザベート様のコスプレとか出来たら喜んでやるし、楽しかろうな~ それくらいあのお衣装はかわいいと思うんだわよね~(要約)」 という感じのことを21歳の誕生日が迫る中、逃避がてら言っていたら、Twitterのフォロワーさんに「宝塚ステージスタジオがあるじゃない」と教えて頂きました。 何よここ!こんな夢みたいなところあるの!? なんならここで撮った写真を成人記念ってことにして、親戚を言いくるめちゃおうじゃないの! という魂胆のもと、意気揚々と宝塚に赴いたレポです。 Q.宝塚ステージスタジオって????? A.それなりのお金

    振袖じゃなくて着たかったドレスを着る - あおむけで眠りたい
  • セイウチに背中押されて伊勢参り~投稿頼りの旅in三重~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:君は青森のイギリストーストをべたことがあるか > 個人サイト むかない安藤 Twitter 納豆コーヒーゼリーとは 鞍馬サンドは鈴鹿サーキットへ向かう途中にあるおしゃれなサンドイッチ屋さん。おしゃれすぎてお店がわからず、何度も前を通り過ぎてしまった。 控えめな外装からも自信のほどがうかがえる。 お店に着いたのは平日の10時ごろだったのだけれど、店内のイートインスペースはすでに半分以上が埋まっていた。しばらく東海地方を離れていたので忘れていたが、このあたりでは喫茶店が生活に根差しているのだ。 これはおしゃれカフェの流れをくむサードウェーブとかそういう方向とはまったく違う進化をたどった、東海地方独特の喫茶店文化である。 ショーケースにはもは

    セイウチに背中押されて伊勢参り~投稿頼りの旅in三重~
  • 既婚の男ってほんと役に立たない

    こんなのリアルでいえないから増田に吐き捨てる ここ十年くらいで男性の社会進出などで職場に男性が増えたが、あいつらのきなみ「自分の都合」しか考えない あと嫁と子供。 独身男性、しかもアラフォー以上になると、「ここを辞めると自分は生きていけない」という気持ちがあるのか甘えたことは言わないんだが、「嫌になったら辞めればいいや嫁の稼ぎがあるし」という 甘えがある既婚はマジでクソ 妊娠するのに空気読めとは言わねえよ ただ妊娠したら報告しろよ なんか腹がでかくなってから言うなよ。産休取るって分かってたら来期の人員配置を考えることができるのにおせーんだよ 部署に一人増員することになって、増員される理由も説明して、てめえの仕事も説明したのに、一年もしないうちに「彼女と結婚するから辞めます。一年前にプロポーズされてました」とか。しかも「結婚したら辞めるつもりだった」 だったら部署異動の時に言えよ。だったら他

    既婚の男ってほんと役に立たない
    masakat333
    masakat333 2018/12/20
    男女を逆転させた文章やね。妊娠時期をいつ報告するかは、みんな悩んでるね…かつては安定期に入ってから言いましょうと言われてたけど、最近は早めに報告が多くなってきた感じ
  • 「家事・育児ができても、仕事ができなければ男としては二流?」男女格差に潜む「男らしさ」問題

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「家事・育児ができても、仕事ができなければ男としては二流?」男女格差に潜む「男らしさ」問題
  • 英語を話せないと揶揄されたミスベトナム代表ヘンさんの生い立ちが凄まじかった「この美しさは知性の輝き」 - Togetter

    はちへお🇻🇳 @hachiheo ミスベトナムは凄いぞ、少数民族・エデの貧しい家の出身で、「お金がない」とか「結婚しろ」とか言う親の反対を押し切って小・中・高と勉強を続けて、サイゴンに出てアルバイトをしながら専門学校に通って銀行に就職して、その時の同僚の勧めでモデルの道に入った人なの。 2018-12-16 22:21:57 はちへお🇻🇳 @hachiheo ヘンさんの村では13、4歳で結婚するのが珍しくなくて、当然出産も早いから学校になんか行けなくて(そもそも貧しいし)、でもヘンさんは教育の大切さを分かっていたから、周りの反対を押し切ってひたすら勉強を続けた。その結果がサイゴンの銀行に就職。中学までベトナム語を話したこともなかった人が。 2018-12-16 22:24:43 はちへお🇻🇳 @hachiheo サイゴンで専門学校に通う傍らしていたアルバイトはいわゆる「おしん」

    英語を話せないと揶揄されたミスベトナム代表ヘンさんの生い立ちが凄まじかった「この美しさは知性の輝き」 - Togetter
    masakat333
    masakat333 2018/12/20
    トランスセククシャルのミススペインや子供の教育や福祉を目指す・実践してるネパール、ニュージーランド、レバノン、ヴァージン諸島も気になる/くだらないと思ってたけど、活動の足がかりになる一面もあるらしい
  • 「テレビの心霊写真」は私が作った!ギャラは1枚2万円から! | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ

    テレビの心霊写真」は私が作った!ギャラは1枚2万円から! エンタメ・アイドル 投稿日:2018.10.07 20:00FLASH編集部 噂の心霊スポットで写真を撮ると、そこには自殺した老婆の霊が……。女性タレントは悲鳴を上げ、男性司会者は慌てて撮影を打ち切らせる――。 視聴者の背筋を凍らせる「心霊番組」。この夏も、各局で相次いで特別番組が放送された。 「この世に心霊なんていませんよ。なぜなら、番組で使われている写真や映像は、すべて私たちが作っているんですから(笑)」 【関連:はるな愛のショーパブ「強引接客」でわずか10日で閉店】 そう話すのは、映像企画制作会社を経営するU氏。心霊写真を提供した番組数は、誰もが知る有名番組を含む50以上。大手レンタルビデオチェーンにも、自社レーベルの心霊・ホラービデオのコーナーがある、業界の有力者だ。 「今まで500カ所以上の心霊スポットを訪れました。しか

    masakat333
    masakat333 2018/12/20
    HD画質が普及してから特に映像ではっきりと合成orワザと古く加工してるのがバレバレになってかなしい…
  • どこでも幽霊~。普通の写真に幽霊を自動合成してくれるAI(人工知能)システム「AIスピリット」が開発される

    「どこでも幽霊~」ってところはなんとなくドラえもんの声で読んでみてほしい事情もあったりするわけだが、どんな写真にもそれっぽい幽霊を混入させてくれるという、未来の道具のようなAIシステムが開発されたようだ。 このシステムは「AIスピリット(AI Spirits)」と呼ばれるもので、マサチューセッツ工科大学の学生らによって作り上げられたものだ。 機械が人工的に生み出した心霊映像は、果たして自然界で経験する不気味な心霊体験と同様の恐怖を我々にもたらすのだろうか? 機械から誕生する幽霊は怖いのか? なぜ幽霊は怖いのだろう?それは我々の理解の範疇を超えた自然界の法則によって生じているからだ。しかし我々自身が作り出したテクノロジーが、そのような心霊現象を創出するようになったとしたらどうだろう? 機械から幽霊が生じるのだとしたらそれはやはり怖いものだろうか? これこそが、マット・グロー(Matt Gro

    どこでも幽霊~。普通の写真に幽霊を自動合成してくれるAI(人工知能)システム「AIスピリット」が開発される
  • 映画『来る』は「怪異の民俗学」を知る人ほどハマる|モトタキ

    ツイッターランドで「心霊版シン・ゴジラ」と囁かれる中島哲也監督による映画『来る』。怪異をこよなく愛するモトタキが映画初見感想をネタバレ上等で書き殴る。なお原作未読。 『来る』はよくある日常が壊れる物語地方出身者の田原秀樹と・香奈の結婚目前にした法事、そして結婚式、そこからはじまる幸せそうな結婚生活がじっくりと描かれる。 娘・知紗の誕生を機にイクメンパパを目指す秀樹。そんなありふれた日常が徐々に壊れていく。主な原因は、怪異による超常現象。人が垣間見せる闇も見どころだ。 心霊版シン・ゴジラと期待すると見逃す「日常の憎悪」『来る』は『シン・ゴジラ』を期待していけばズレがある。それはこの映画が日常から始まるから。『シン・ゴジラ』の日常はあっという間に瓦解する。だが『来る』の日常はたっぷりとある。 民俗学でいうケとハレの配分がうまく活用されている。前半部分は退屈だったと言われがちだが、あそこはそれ

    映画『来る』は「怪異の民俗学」を知る人ほどハマる|モトタキ
  • 『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた | あるきちのお茶・旅行日記

    12月18日(火)に放送されました、TBSテレビ『マツコの知らない世界』。 毎回、ちょっとマニアックな「世界」をその道のツウの方が紹介し、それにマツコ・デラックスさんが、ツッコミを入れながら話を聞いていく番組です。 今回は、女優の風吹ジュンさんが登場し、「中国茶の世界」について語りました。 お茶好きのみなさん、ご覧になったでしょうか? まだの方は、民放公式テレビポータルサイト「TVer」にて。無料で配信中です。 TVer TVerでは、1月8日(火)20時56分まで配信されているそうですので、見てない方は是非。 番組の最初の30分ぐらいが「中国茶の世界」です。 見た方も、もう一度見ると新しい発見があるかもしれませんよ~ ※私は既に3回見ました(笑) テレビでお茶が紹介される番組というのは、たまにあるのですが、あんまりピンと来るのは少ないんですよね・・・ 今回は限られた時間の中で、さらにテレ

    『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた | あるきちのお茶・旅行日記
    masakat333
    masakat333 2018/12/20
    ガチだ!なんとなく飲んでたのでためになる