タグ

2017年2月3日のブックマーク (5件)

  • ありそうでなかった!“本”のカタログギフト|haconiwa

    を贈るとき、もう悩まない! こんにちは、シオリです。 最近はいろんな種類のカタログギフトがありますが、ついに、のカタログギフトが登場しました! カタログギフトというと、たくさんの商品が並んだカタログをプレゼントして、貰った相手は好きなものを選んで注文することが出来るというシステムのギフト。キッチン雑貨やグルメのカタログは、貰ったり贈ったりする機会も多いですよね。 でも、今日ご紹介する『DISCOVER BOOK GIFT CATALOG』は、これまでにない、のカタログギフトなんです! の贈り物って、貰うと嬉しいものですが、贈る側になると「これ気に入ってもらえるかな?」とか「好きそうだけどすでに読んでそう…」などと、悩んでしまうものですよね。そんな時、のカタログギフトなら、相手にを選ぶところから楽しんでもらうことが出来ます。 カタログで紹介されているのラインナップは、出版社ディ

    ありそうでなかった!“本”のカタログギフト|haconiwa
  • 「ネットのコンテンツだから安いよね」というイビツな常識をわれわれは叩きつぶせるか?

    【前回】「『逃げ恥』のヒットから考える「広告とはそもそも、心を動かすコンテンツではないか」という話」はこちら ネット動画制作の低価格化は新たな商慣習になってしまうのか ネットがもたらした一つの変化に、だいたいどんなことも安くなる、というのがあります。すべてがバーチャルだから。昔なら、こういう文章を皆さんに読んでもらうためには紙に印刷して配らなければならなかった。文章を原稿用紙に書いたら写植屋さんが文字を組んでデザイナーが貼って入稿して、校正もきちんとして印刷会社で刷ってもらう。それを販売店に置いてもらったり、配達してもらったり。 大変なプロセスだよなあと改めて思いましたけど、確かにやっていました。今もやっていますけどね。でも「活字を並べて文章に組む」なんて作業を、ついこの間まで人の手でやっていたなんて、今思えば信じられません。 それが今はWordで書いて宣伝会議の担当さんにメールで送ると、

    「ネットのコンテンツだから安いよね」というイビツな常識をわれわれは叩きつぶせるか?
  • 電車内の“アレ”をグリルに見立てたバーガーキングの広告 | PR EDGE

    Case: The Subway Grill Shelf 韓国のバーガーキングが、地下鉄車内にユニークな広告を出稿しました。 バーガーキングといえば、やはり直火で焼いたビーフパティが美味しさの決め手ですよね。このことを訴求するため考案したのが、車内の“網棚”を活用するというアイディアです。 網棚にプラスチックのパティを置き、その上部にシェフが調理している写真のポスターを掲示。それを座席の前に立って斜め下から見上げると… グリル(網棚)の上で肉を直火で焼いているように見えるというわけです。 それぞれ単体では意味をなしませんが、この仕掛けに気づいた時には思わずうれしくなってしまいそうですね。腹落ち感抜群の車内広告でした。 (via Ads Of The World)

    電車内の“アレ”をグリルに見立てたバーガーキングの広告 | PR EDGE
  • IKEAによるスマホユーザーに優しいバナー広告 | PR EDGE

    Case: Perceptive Banners 皆さんは、英語の『fat-thumb syndrome』という言葉をご存知でしょうか。直訳すると『太い指症候群』となるのですが、これはスマートフォンユーザーがモバイル広告を間違えてクリックしたり、指の太さによってミスタップしてしまうことを意味しています。 ある調査では、モバイルのバナー広告のインプレッション数のうち、6割以上がこのfat-thumb syndromeによる誤クリックによるものであるという統計が出ており、さらにほとんどの人が『意図せずバナーに触れてしまった時には、イライラする、頭にくる』と感じているのだそう。 これでは効果的な広告を打つどころか、逆にネガティブなイメージを与えてしまうことになりかねませんね。そこで大手家具メーカーのIKEAは、ユーザーが望んでいないのにも関わらず、自社サイトへと誘導してしまうことのないようにと、

    IKEAによるスマホユーザーに優しいバナー広告 | PR EDGE
  • jQueryのtoggleでアコーディオンメニューやタブをさくっと実装する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 最近友人と『中学生円山』を観に行きました。 女性にはおそらく理解できないであろう「男子中学生あるある(主に下ネタ)」が盛り込まれていて、いい意味でヒドイ内容でした。もう一回観たい(´ω`) さて、今回は「HTMLCSSはわかるけどjQueryってなにそれ、おいしいの」という方向けに、今日から使える簡単かつ便利な3つのメソッド「slideToggle/fadeToggle/toggleClass」をご紹介します。 こいつらを知っとくと下記のようなメリットがあります。。 アコーディオンメニュー、タブ、スマホサイトでよくある「上からスラスラ出てくるメニュー」とか実装できる 超シンプルな記述なので、今日から使える いやーこれは便利ですね。 というわけで、早速解説していきます。 【こちらもおすすめ】 超簡単jQ

    jQueryのtoggleでアコーディオンメニューやタブをさくっと実装する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作