タグ

ブックマーク / commte.net (33)

  • さりげなく目立つフッターデザイン

    作成:2017/11/20 更新:2017/11/20 Webデザイン > どうすれば一番下にあるフッターを目立たせることができるのか。ありきたりになりがちなフッターを面白くできるのか。今回は似たようなフッターデザインから脱却したいときに参考にしたいレイアウト。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 フッターに入れるデザイン フッターに入れる情報は大体このあたり。 ナビ ロゴ マップ 会社情報 コンタクト メッセージ ソーシャル コピーライト なのでどうしても似たり寄ったりにはなるのですが、さり気なく目立ちそうなものをピックアップしました。 整列を「ずらす」と目立つ 人間の脳は違和感に反応するようになっています。整列だけなら目立たない要素も、斜めに傾けたり、グリッド線からはみ出したり、秩序を乱すことによって視線を停止させることができます。 昔何かので読んだ

    さりげなく目立つフッターデザイン
    masakaz77
    masakaz77 2017/11/24
  • 意外と見逃してたかも!配色の知識が増える記事10

    作成:2016/10/11 更新:2016/10/11 Webデザイン > デザインの印象の大部分は配色によって決まるといっていいほどです。パッとしないデザインにならないように、配色や色彩の使い方が上達する知識をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 セパレーション(分離配色) 赤とオレンジ色、白とグレーのような似通った色を識別するために区切りを入れる方法をセパレーションといいます。色と色の間に別色を入れて色同士を分離させることによって配色を和らげたり、引き締めたりします。服でいえばベルトやインナー、フォントならアウトライン。 メリハリがつくので元気な印象や活発さを出したいときに使えます。これとは逆に明度順に並べることをグラデーション配色といいます。 色彩の調和/セパレーション カマイユ わずかな明度差を利用した配色方法をカマイユといいます。曖

    意外と見逃してたかも!配色の知識が増える記事10
  • 全部無料の「人物」に関するイラスト素材まとめ

    作成:2016/09/20 更新:2016/09/20 Webデザイン > 最近、キャラクターを用いるWebサービスやブログが多くなってきましたね。今回は「人物」だけにフォーカスをあてて、プレゼン・ブログなどに使える商用利用可能の無料イラスト素材をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 ガーリー 色使いがふんわりしている女の子系の可愛らしいイラスト素材。ショッピングやソファ・歩くなど日常的な素材がある。 ガーリー 線画 線画であればこちら。人物は4人家族・リオのカーニバルなど。数こそ少なめだがクオリティ高し。 Line illustration labo 整体院 整体院などで使える素材。肩こりや腰痛などの症状でカテゴリ分けしてあるのが面白い。会員登録が必要。 からだピクチャー 看護師・工事現場作業員・配達員など チラシやポップにも使えそうな癖の

    全部無料の「人物」に関するイラスト素材まとめ
  • これは凄い!Web制作が捗るモーフィング系の最新スニペットまとめ

    作成:2016/04/25 更新:2016/06/29 Web制作 > ある形から別の形に連続で変化をかけていくモーフィングのような、視覚的な変化を表現できるスニペットをまとめました。トレンドをおさえた最新スニペットを厳選してピックアップ。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 背景色に合わせて、テキスト色をリバースさせる DOM要素の重なりを指定するCSS3のブレンドモードmix-blend-mode: differenceを使って、背景色と同時にテキストカラーを反転させていく方法。CSSだけでこれができるのは驚き。 進捗を示すプログレスバーなどで使うと、コントラストがはっきりするので見やすくなりそうです。 mix-blend-modeの「 difference」についてはCSS3のブレンドモードが素敵! 新プロパティmix-blend-modeを使いこな

    これは凄い!Web制作が捗るモーフィング系の最新スニペットまとめ
  • 意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ

    作成:2016/02/8 更新:2016/06/29 Web制作 > CSSやjQueryで実現する、今までにないようなエフェクトを実現するために知っておくと便利なエフェクトをまとめました。トレンドをおさえた最近のものを厳選してピックアップ。ファーストビューなどで、一味違った面白さを出したいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 セグメンテッド コントロール pocketなどに見られる「リスト・タイルビュー」など表示形式の切り替え。コンテンツを切り替えるセグメンテッド コントロール(SegmentedControl)。少し古い記事ですが、他になさそうだったので。 Blueprint: View Mode Switch もうひとつはcodepenから。 See the Pen DropDown2Segment by ActiveCodex (@Acti

    意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ
  • それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール

    作成:2016/01/4 更新:2018/05/01 Web制作 > 毎回使うわけではないけれど、いざとなったら意外と役に立つもの。今回はディレクターからコーダーまで「それなり」に使えそうなツールをまとめました。作業労力を軽減してくれる系です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 便利なツール ロゴの特許、商標の検索 キーワードを入力すると登録番号・出願・商標・出願人・登録日の他、ロゴイメージなどを見ることができるサービス、特許情報プラットフォーム。ロゴを作成し商標登録後はここでチェックしておきたいですね。 検索の他、実用新案、意匠、商標の簡易検索ができます。意外と紹介している人が少ないのと、たまに使うことがあるのでメモしておきます。 J-PlatPat 特許事務所は検索で沢山出てきますので、ここでは割愛します。商標登録とロゴマーク作成を一括で頼めるサービ

    それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール
  • プログラミングやコーディングを学習したい人に役立つツール

    作成:2015/11/16 更新:2016/08/01 Web制作 > 初心者の生徒さんに「どうやったらプログラミングできるようになりますか、コーディングする上で最初に何を準備するとよいですか」と漠然と質問されることが多いので「一番最初は何を使って、どう設定するとよいのか」簡単にメモしておきます。 また「プログラミングの時は何を使う、これで練習する」といった感じで決めておけば、プログラミングも楽になるかと思います。今回は「最初はコレ!」といった感じで選抜してみました。初心者の方向けの記事となります。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 学んだプログラミングやソースコードを管理・反復練習する プログラミングに関する書籍を何冊も読みこんで理解しても、何回ノートを見返しても、普段検索とコピペで済ませていると、いざとなったら全然プログラミングできないです。筆者は泣

    プログラミングやコーディングを学習したい人に役立つツール
  • スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集

    作成:2015/10/5 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 全般 viewport デバイスを横向きにした時の処理一例です。 一般(ページ拡大表示)ピンチアウト/ピンチインOK。通常はこれを使うことが多い。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> サイズを変更せず、ピンチアウト/ピンチインOK <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 2倍に拡大した状態でページ表示 <meta name="viewport" content="wi

    スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
  • Webデザイナー必見、実務で役立つ逆引きレイアウト集

    作成:2015/07/21 更新:2016/06/29 Webデザイン > オシャレなレイアウトやユーザーが使いやすい配置を実現するには、どのようなことに気をつければよいのか。クライアントの要望に合わせてアイデアを出したいとき、レイアウトで困った時に読んでおきたいメモ。イメージが湧きやすいように、国産サイトを多めにピックアップしました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.視線を停止させたい 2.上質さを出したい 3.静寂さを出したい 4.親しみやすさ を出したい 5.文字の存在感を出したい 6.メリハリを出したい 7.先進的な演出をしたい 8.広がりを出したい 9.メッセージを目立たせい 10.要素を上手に対比させたい 11.ラインをオシャレに使いたい 12.躍動感を出したい 13.ハッキリ見せたい 14.シンボル・ロゴを目立つ位置に配置した

    Webデザイナー必見、実務で役立つ逆引きレイアウト集
  • 今っぽくなった!トレンドをおさえたjQuery プラグインまとめ

    作成:2015/04/6 更新:2016/06/29 Web制作 > トレンドとなりつつある視覚効果や、細部にちょっとした動きを取り入れたいときに使えるjQuery プラグインをまとめました。ユーザーが使いやすくなるよう、ページにひと工夫したいときに。少し前のプラグインもありますが、今から使えそうなものもピックアップ。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マイクロインタラクション 1.粘性 2.移動するプレースホルダー 3.滑らかにページ移動させる 4.パスワード強度を可視化 5.オートコンプリート 6.テキスト入力 7.Google Map(吹き出し・マーカー) 8.オートページャー 9.プログレス12パターン 10.ノーティフィケーション レタリング 11.1文字ごとに指定 フルスクリーン 12.モーダルウィンドウ(全画面) 13.フォーム(全

    今っぽくなった!トレンドをおさえたjQuery プラグインまとめ
    masakaz77
    masakaz77 2015/04/17
  • Web制作者はおさらいしたい!CSSの勉強になる実用的な基本テクニックまとめ | コムテブログ

    TL;DR 実務で意外と使う基的なものやトリッキーな小技。少ない記述で済む CSS テクニックなどをまとめました。今回は Web 制作に関わるなら、必ずおさえておきたいものや今後使っていきたいテクニック中心です。 画像 1.画像の下にできる隙間をなくす 画像の下に色などを配置すると、わずかに隙間が出来ることがあります。そんな時は親ブロックにline-height: 0;で OK。他には画像に直接vertical-align: bottom;かdisplay:block;を使えます。 css 画像の下にできる隙間をなくす方法 2.画像の下にテキストが回り込まないようにする 回り込み解除は親要素か以下の例だとテキストにoverflow: hidden;かoverflow: auto;を指定します。IE 対策で zoom 属性 zoom:1;も同時に設定します。 css 3.float を使わ

    Web制作者はおさらいしたい!CSSの勉強になる実用的な基本テクニックまとめ | コムテブログ
  • ここまで動かせる!楽しいcss アニメーションのサンプル集 - コムテブログ

    TL;DR 小気味よいアニメーションを用いた Web サイトを国内でも多く見かけるようになってきました。CSS3 により画像編集や Flash が減りメンテナンス性も向上しています。2015 年もアニメーションを取り入れるサイトは増えていくでしょう。 今回は CSS アニメーションを使って、面白い動きができるコードをご紹介します。ざっくりとしたソースで申し訳ないです、微調整はお願いします。 エフェクトサンプル 1.アニメのようにテキスト下の画像を移動させる アニメのタイトルのように、テキスト上に画像を載せて画像のみ移動させる方法。background-clipを使って画像をテキストでくり抜き、アニメーションでbackground-positionの位置を右に移動させます。 .type-mask h2 { -webkit-animation: scrollmask 10s ease 1.5s

    ここまで動かせる!楽しいcss アニメーションのサンプル集 - コムテブログ
  • サクッと使えた!サイト移行前やWordPressテーマ作成時に知っておきたい小技

    作成:2015/02/23 更新:2016/06/29 WordPress > 番サーバ移行前に何をすればよかったのか確認しておきたい、自作テーマに記述し忘れたことはなかっただろうか。今回はサイト移行時や構築時に毎回確認してしまう使用頻度の高い小技をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 移行中 1.移行中にメンテナンス画面を表示する 2.旧url から新url へのリダイレクト 3.一時的にキャッシュを制御させる パフォーマンス 4.非同期で読み込む 5.jQueryや外部 JavaScript の競合を避ける 6.旧IEでCSS3を再現 7.問い合わせのコンバージョン設定 functions.php に追加しておきたいもの 8.メディアアップローダーを自作テーマに組み込む 9.ビジュアルエディタをカスタマイズ 10.RSSにサムネ

    サクッと使えた!サイト移行前やWordPressテーマ作成時に知っておきたい小技
    masakaz77
    masakaz77 2015/03/07
  • Web制作に使える!オシャレなサイトに見せるためのCSSやjQueryプラグインまとめ

    作成:2015/03/2 更新:2016/06/29 Web制作 > 今風のサイトの動きやエフェクトを実現するために知っておくと助かるjQueryプラグインをまとめました。トレンドをおさえた最近のものや定番化しているものまで。ちょっとした動きを取り入れてオシャレなサイトを構築したい時に。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ インタラクティブ 1.クリック時のエフェクト 2.フォームクリック時のエフェクト 3.テキストに11種の動きを出すエフェクト 4.分離するエフェクト フルスクリーンの見栄えをよくする 5.フルスクリーン 縦スライド3つ 6.全画面+オーバーレイ 7.フルスクリーン背景+ローディング 8.写真から背景色を抽出 9.background-size 対策 ドロワーメニュー 10.ドロワーメニュー3つ スクロールエフェクト 11.スクロ

    Web制作に使える!オシャレなサイトに見せるためのCSSやjQueryプラグインまとめ
    masakaz77
    masakaz77 2015/03/07
  • 何を使えばよいか分かった!コーポレートサイトの各ページを制作する前にみておきたいこと

    作成:2015/02/9 更新:2016/06/29 Web制作 > 企業サイトはサービスや商品の他、ビジョンやIR情報などで構成されています。今回はWordPressで構築した固定ページを見やすくするために、どういったjQuery・WPプラグインを使えばよいのか、またレスポンシブに対応させるための小技もメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.ギャラリーページ 2.サービス/会社概要ページ 3.各ページの背景画像をクライアントさん側で変更可能に 4.問い合わせページ 5.CRM 6.商品を管理画面から操作 7.アクセスページ 8.お知らせページ 9.SNS/TEL/GAアカウント変更管理 10.Q&Aページ 11.ブログページ 1.ギャラリーページ 以前、クライアントさんにギャラリーページを「ランダムにしてほしい」と言われたこと

    何を使えばよいか分かった!コーポレートサイトの各ページを制作する前にみておきたいこと
    masakaz77
    masakaz77 2015/02/09
  • Web制作者が助かるヒアリングシートや問い合わせ返信に使えるテンプレート - コムテブログ

    TL;DR 遠方のお客様からのサイト制作依頼、メール問い合わせがあった時に、どんな内容を返信すればよくて、どんなことを聞いておけば概算見積もり(初期費用・ランニング費用)を作りやすくなるのか。ヒアリング時も、ある程度聞き出したい。 ネットやでも意外と「具体的な例」がないなぁと思い、今回はコーポレートサイトや EC サイト制作依頼があった時に、メール返信や、最低限クライアントに聞いておきたいことや尋ね方をまとめました。ヒアリングシートにも応用できます。会社によって違うと思いますが、ざっくりとメモしておきますので、後は自分流にアレンジしながらご活用ください。 メール用テンプレート ここからはメール返信用です。 コーポレートサイト コーポレートサイトの制作依頼があった時に、具体的にどんな内容をヒアリング、または聞いておけばよいのか項目をまとめました。聞き出した内容をもとに社内スタッフと共有し概

    Web制作者が助かるヒアリングシートや問い合わせ返信に使えるテンプレート - コムテブログ
    masakaz77
    masakaz77 2015/01/05
  • 綺麗な動きになった!Web制作前に見ておきたいjQueryプラグインまとめ

    作成:2014/12/8 Web制作 > 比較的最近のjQueryプラグインやプロフェッショナルな方々が作成されたスクリプトの中から、サイト制作時に取り入れてみたいエフェクトを厳選してご紹介。今風の見え方を実現できそうなものをチョイスしました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ ファーストビュー 1.スライドを立体的に切り替え 2.クリックで滑らかにページ遷移させる 3.背景にスライド、フルスクリーンで固定させる 4.横に移動するフルスクリーンスライド 5.キューブ系のスライドを表示 6.下方向へドラッグするとページを再読み込みする 7.要素を上下にフワフワ動かす 8.外部要素をクリックで表示 9.タイピングエフェクト 動作 10.サーチボックスを画面全体にオーバーレイさせる 11.デイトピッカー 12.ドラッグ&ドロップ 画像をアップロードする

    綺麗な動きになった!Web制作前に見ておきたいjQueryプラグインまとめ
    masakaz77
    masakaz77 2014/12/09
  • [続編] 効率的になった!最近のサイトで使われていたCSS小技集 - コムテブログ

    TL;DR 前回(あのサイトでさりげなく使われていた CSS 小技集)の続きとなります。今回はマウス操作によりインタラクティブな動きを出したり、簡単にボックスを等間隔・等幅にしたりと CSS のみで実現できる方法を書いておきます。 インタラクティブ 1.マウスオーバーで自動スクロールさせる 最近、マウスオーバーで縦長のページを部分的に見せる WordPress テーマが少しづつ出てきました。こちらは簡易的ながらマウスオーバーにて縦長の画像を見せるコードです。長めの画像を用意してはみ出した部分はoverflow: hidden;で隠しながらtransitionで遅延させ擬似的にスクロールしているように見せます。 html <div class="box-fixed"> <div class="field-wrap"> <div class="field-detail"></div> </di

    [続編] 効率的になった!最近のサイトで使われていたCSS小技集 - コムテブログ
    masakaz77
    masakaz77 2014/12/01
  • 知っておくと便利!あのサイトでさりげなく使われていたCSS小技集 - コムテブログ

    TL;DR 2014/12/01:続編である「最近のサイトで使われていた CSS 小技集」を書きました。 今回は CSS のみで実現できるもの、動きあるエフェクトやこれから使用頻度が高くなりそうなものをメモしておきます。さり気なく使いたい CSS テクニックです。 画像 1.キュレーションサイト風のランキングボタン キュレーションサイトがサイドバーに「よくつけてる」ランキングボタンです。counter-incrementで数値を増加させ、content: counter()でカウンターを表示します。人気の記事を表示させる WP プラグイン等と組み合わせるといいですね。ざっくりとしたソースで申し訳ないです、微調整はお願いします。 html <ul class="sample"> <li><img src="xxx.png" /><span class="post-title">テストテストテ

    知っておくと便利!あのサイトでさりげなく使われていたCSS小技集 - コムテブログ
    masakaz77
    masakaz77 2014/11/10
  • デザインセンスが上がった!レイアウトに詳しくなるまとめ | コムテブログ

    TL;DR どうすれば初心者でも「分かりやすく見栄えのするレイアウト」を作ることが出来るのか。余白の使い方や知識、さまざまなレイアウトの例をご紹介させていただきます。闇雲な配置にならないように、レイアウトを組む前に読んでおきたいこと。今回は Web デザインのセンスを上げるために、イラストや構図から学べる知識をまとめました。 レイアウトの基知識 1.分割、対称、軸 何もない空間に要素を配置・構成していくのがレイアウト。こちらは四等分割や軸を使ったレイアウトのパターンをまとめてあるサイトです。美しく配置するために見ておきたいレイアウトパターン。 レイアウトのパターン | イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ Photoshop の機能拡張はこちら。 黄金比・黄金螺旋・黄金三角形などをページのレイアウトや写真の構図にあてがう Photoshop の機能拡張 | コリス 2.イラストから

    デザインセンスが上がった!レイアウトに詳しくなるまとめ | コムテブログ
    masakaz77
    masakaz77 2014/10/30