2011年12月31日のブックマーク (2件)

  • 3項演算子のgcc拡張 - Psychs's blog

    http://tiki.is.os-omicron.org/tiki.cgi?c=v&p=gcc%A4%CE%B3%C8%C4%A5%B5%A1%C7%BD 今日、gcc 拡張で 3項演算子 x ? x : y の最初の返値を省略して x ?: y と書けることを知った。 つまり、ruby で v = x || y || z と書くところを、C でも v = x ?: y ?: z; こんな感じに書けるわけだ。これはいい。 この書き方だと、x や y が一度しか評価されないので、マクロを書くときに便利だと思う。 追記 (2007.9.28) gcc では、|| を使うと 0 か 1 になるので、?: に利用価値がある。 printf("%d", 2 || 4); // => 1 printf("%d", 2 ?: 4); // => 2

    3項演算子のgcc拡張 - Psychs's blog
  • Xcode4のIBが最高に便利なお話し

    こんにちは! Xcode4のIBがとても便利だったので紹介します。 こんな感じでxibファイルとヘッダファイルを分割して表示させます。分割させる方法は右上にあるEditorの真ん中を選択して下さい! ここでUIImageViewを追加していきます。 通常UIImageViewをIBで追加してヘッダファイルに IBOutlet UIImageView *_imageView; このようなコードを追加するのが普通だと思うんですけどXcode4はIBでちょちょっとやればコードまで書いてくれます。 キーボードのcontrolキーを押しながらヘッダファイルのところまで持っていきます。 Nameというところに_imageViewなど好きな名前を入力してConnectを押すと…!! @interface HelloViewController : UIViewController { IBOut

    masakih
    masakih 2011/12/31
    超便利