タグ

2018年8月15日のブックマーク (6件)

  • 「知らなかった」「忘れていた」で戻ってくる税金をムダにしていませんか? 会社員にお得な2つの所得控除について。 | マネーの達人

    想定外の損害を被ったら「雑損控除」も?最近の日は、地震、大雨、台風などの自然災害が多いですが、これらの災害で損害を被った場合は「雑損控除」の対象になる可能性があります。 災害で、資産の損害を被った場合等には、「雑損控除」として一定の金額の所得控除を受けることができます。 国税庁のホームページを見ると、自然災害を含めて、以下のような原因で損害を被った場合は「雑損控除」の対象となっていることが分かります。 ・ 震災、風水害、冷害、雪害、落雷など自然現象の異変による災害 ・ 火災、火薬類の爆発など人為による異常な災害 ・ 害虫などの生物による異常な災害 ・ 盗難 ・ 横領 例えば、家屋のシロアリ駆除費用や空き巣に入られた場合の損害費用も「雑損控除」の対象です。 できれば遭遇したくないことですが、上記のような理由で大きな損害を被った場合は、所得控除として「雑損控除」を申告できることを覚えておきま

    「知らなかった」「忘れていた」で戻ってくる税金をムダにしていませんか? 会社員にお得な2つの所得控除について。 | マネーの達人
    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    会社員の場合、会社が源泉徴収してくれるので、税金について無関心になりがちです。 忘れずに手続きするだけで、税負担が軽くなることもあります。
  • ドコモバイクシェアは快適だが最初の手続きがめんどくさすぎる

    2014年秋に千代田区とNTTdocomoが共同で実験をはじめた「ドコモバイクシェア」。 その後正式にスタートし、自治体+ドコモバイクシェアの組み合わせで、いくつかの区が乗りだし、最近になって「区をまたがっての利用」ができるようになった。 これがものすごく便利なのだが、便利だと思える地点に辿り着くまでが大変。とにかくとっかかかりがひどい。まず使い方がよくわからない。 はじめてドコモバイクシェアを使おうとした人がその手続きの面倒くささやわかりづらさに腹を立てて、詳細な事実確認を怠ってついこんな記事を書いちゃうのも分かるレベル(笑)。

    ドコモバイクシェアは快適だが最初の手続きがめんどくさすぎる
    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    2014年秋に千代田区とNTTdocomoが共同で実験をはじめた「ドコモバイクシェア」。
  • 「Microsoft 365」がコラボ機能を強化、就業時間外のメール送信にダメ出しも

    関連キーワード Microsoft(マイクロソフト) | 電子メール | グループウェア | Office 365 | ユニファイドコミュニケーション Microsoftは2018年7月中旬、ワールドワイドパートナーカンファレンスの開催に先立ち、オフィススイートの「Office 365」、クライアントOSの「Windows 10」、セキュリティ対策スイートの「Enterprise Mobility + Security」を組み合わせたクラウドスイート「Microsoft 365」の新しいイノベーションを発表した。その中には、企業向けチャットサービス「Microsoft Teams」の無料版や新しいインタラクティブホワイトボードアプリケーションに加え、より効果的な社内コミュニケーションに向けた一連の分析機能や、ベストプラクティスを組み込んだツールが含まれる。 Workplace Analyt

    「Microsoft 365」がコラボ機能を強化、就業時間外のメール送信にダメ出しも
    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    Microsoftは2018年7月中旬、ワールドワイドパートナーカンファレンスの開催に先立ち、オフィススイートの「Office 365」、クライアントOSの「Windows 10」、セキュリティ対策スイートの「Enterprise Mobility + Security」を組み
  • 諏訪部順一 Junichi Suwabe on Twitter: "今月末くらいに世に出るものの収録を。ぜひトライして頂きたい。 https://t.co/uyBNbeZGD7"

    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    今月末くらいに世に出るものの収録を。ぜひトライして頂きたい。
  • 「ブリーフィング」技術習得のため、理解すべき11の項目:ブリーフの書き方の基本 | DIGIDAY[日本版]

    効果的なマーケティングは、明確なブリーフからはじまります。ブリーフィングは、マーケティングの決め手となる、マーケターのもっとも重要な仕事のひとつです。しかし、その文化に乏しい日では、十分なスキルを持つマーケターが少なく、戦略が曖昧なオリエンばかりが行われています。ーー荻野英希氏による寄稿コラム。 記事は、WPPグループ最大のデジタルエージェンシー、VMLの日法人の代表と、株式会社FICCの代表取締役を兼務する、荻野英希氏による寄稿コラムとなります。 ◆ ◆ ◆ 効果的なマーケティングは、明確なブリーフからはじまります。ブリーフィングは、ビジネスを左右するマーケティングの決め手となる、マーケターのもっとも重要な仕事のひとつです。しかし、ブリーフィングの文化に乏しい日では、十分なスキルを持つマーケターが少なく、戦略が曖昧なオリエンばかりが行われています。 Advertisement ブ

    「ブリーフィング」技術習得のため、理解すべき11の項目:ブリーフの書き方の基本 | DIGIDAY[日本版]
    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    本記事は、WPPグループ最大のデジタルエージェンシー、VMLの日本法人の代表と、株式会社FICCの代表取締役を兼務する、荻野英希氏による寄稿コラムとなります。
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    スマホアプリから全事業へ簡単アクセス 「中国総合フィンテック」モデルの事例研究 大手国際会計事務所であるKPMGが公表した「The Fintech 100 2017 Announcing the world's leading fintech innovators」によれば、中国フィンテック企業がトップ3を独占し中国フィンテック企業の躍進が目を引く。トップ10のうち半数である5社を中国フィンテック企業が占めているのであるが、数だけでなくビジネスモデルにおいても注目すべき点がある。 中国フィンテック業界ではこの数年で「総合フィンテック」という世界的にも珍しいビジネスモデルが発展してきた。スマホ上のアプリをプラットフォームとして、広範な金融サービスを提供している。このビジネスモデルは現段階で日やフィンテック先進国であるアメリカにも存在していない。 総合フィンテック企業の代表格は、中国のキャッ

    masakiplus
    masakiplus 2018/08/15
    スマホアプリから全事業へ簡単アクセス 「中国総合フィンテック」モデルの事例研究 大手国際会計事務所であるKPMGが公表した「The Fintech 100 2017 Announcing the world's leading fintech innovators」によれば、中国フィンテック企業