タグ

ブックマーク / tmaita77.blogspot.com (11)

  • 2050年の人口ピラミッド

    日曜ですが,いかがお過ごしでしょうか。お出かけになっている方も多いと思います。 勤め人でない私は,出かけるのは平日にしています。そろそろ暑くなってきたので,駅への往復はバスを使うのですが,平日昼間のバス車内の高齢化率はスゴイ。乗客の多くは,推定65以上の白髪の高齢者です。 「これは,近未来の日全体の縮図なんだろうなあ」と思うのですが,将来人口の年齢構成については,精度の高い推計結果が公表されています。国立社会保障・人口問題研究所による『将来推計人口』(2012年1月時点)です。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sh2401top.html 中位推計値を使って,2050年の日の人口ピラミッドを描くと下図のようになります。ピラミッドの形状だけではつまらないので,働く人とそうでない人の色分けもしてみました。2010年の『国勢調査

    2050年の人口ピラミッド
    masakiplus
    masakiplus 2016/05/30
    勤め人でない私は,出かけるのは平日にしています。そろそろ暑くなってきたので,駅への往復はバスを使うのですが,平日昼間のバス車内の高齢化率はスゴイ。乗客の多くは,推定65以上の白髪の高齢者です。
  • 社会と個人のバランス類型

    phaさんより,新刊『持たない幸福論』(幻冬舎)を謹呈いただきました。副題は「働きたくない,家族を作らない,お金に縛られたくない」。精神科医の斎藤環氏による,「史上最強の脱力系幸福論」というお墨付きもついています。 http://www.gentosha.co.jp/book/b8819.html phaさんといえば,話題となった『ニートの歩き方』技術評論社(2012年)の筆者として知られるお方。ニートとしてどう生きる術を指南した「ニート・マニュアル」という性格のですが,ニートの視点から社会を変革する構想も綴られています。今の病んだ日社会を根底から覆すユニークな発想が盛りだくさん。私も書に触発され,記事を1書いたことがあります。 http://getnews.jp/archives/293387 さて,お送りいただいた『持たない幸福論』は,この続刊に位置するものです。いま半分ほど読

    社会と個人のバランス類型
  • 東京都内23区の学力の推計

    矢野和男氏の筆になる『データの見えざる手-ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則-』(草思社)というが話題になっています。アダム・スミスの「神の見えざる手」を模したグッド・ネーミングですね。 内容紹介の文章に,「人間の行動を支配する隠れた法則を方程式で表す」という一文があります。これは統計学の基テーゼであり,重回帰分析や数量化Ⅱ類なども,この考え方に依拠しています。 7月19日の記事では,所得,高学歴率,大学収容力という3要因から各県の大学進学率を推計する重回帰式をつくりましたが,今回は,子どもの学力についても同じことをしてみようと思います。タイトルにあるような,東京都内23区の学力の推計です。 東京都は毎年,独自の学力調査を実施しています。『児童・生徒の学力向上を図るための調査』です。私は都教委に情報公開申請をして,2013年度の都内市区別の結果を入手しました。地域分散の大

    東京都内23区の学力の推計
    masakiplus
    masakiplus 2014/08/02
    矢野和男氏の筆になる『データの見えざる手-ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則-』(草思社)という本が話題になっています。アダム・スミスの「神の見えざる手」を模したグッド・ネーミングです
  • データえっせい: 西俊明さんへの手紙

    西俊明さま 昨日は,午後から夜遅くまでかけて,ツイッター上でドンパチを交わしましたね。お疲れさまでした。 事の発端は,私のツイートに掲載されている図を,貴殿がブログで華麗にパクってくださったことでした。いわゆる「剽窃」です。西さんの剽窃記事の現物はコチラ。現在削除中ですが,記事名検索+キャッシュ表示で出てきます。 私がこの点をツイッターで指摘したところ,あなたは謝罪の一言もなく,いきなり「名誉棄損だ!」と極端な反応に出てきましたね。 https://twitter.com/sateco/status/460287123929571328 この点は置くとして,あなたは「剽窃」ではないとおっしゃいました。その言い分は,こうです。 ①:厚労省『国民生活基礎調査』というクレジットがきちんとついている。 ②:当該のブログ記事では,「ツイッター(アドレスは不明)より取ってきた」と明記しているので,自分

    データえっせい: 西俊明さんへの手紙
    masakiplus
    masakiplus 2014/04/29
    昨日は,午後から夜遅くまでかけて,ツイッター上でドンパチを交わしましたね。お疲れさまでした。
  • 「学校は仕事に役立つことを教えてくれた」の国際比較

    OECDのPISA2009の生徒質問紙調査では,「学校は仕事に役立つことを教えてくれた」という項目を提示し,どれほど当てはまるかを自己評定させています。対象は15歳の生徒です。 http://pisa2009.acer.edu.au/downloads.php 選択肢は,①まったく当てはまらない,②どちらかといえば当てはまらない,③どちらかといえば当てはまる,④とてもよく当てはまる,の4つ。日の場合,無回答を除いて集計すると,①が9.2%,②が26.0%,③が46.7%,④が18.1%となります。 私は,強い否定(①)と強い肯定(④)の回答比率から2次元のマトリクスをつくり,この上に74か国を散りばめてみました。点線は74か国の平均値です。 相対評価ですが,日は否定が多く肯定が少ないので,右下の外れた場所に位置しています。15歳の生徒が回顧しているのは義務教育学校でしょうが,生徒目線に

    「学校は仕事に役立つことを教えてくれた」の国際比較
    masakiplus
    masakiplus 2014/04/12
    選択肢は,①まったく当てはまらない,②どちらかといえば当てはまらない,③どちらかといえば当てはまる,④とてもよく当てはまる,の4つ。日本の場合,無回答を除いて集計すると,①が9.2%,②が26.0%,③が46.
  • 大卒者の専攻別の正規就職率

    正規就職率。いわゆる正社員への就職率ですが,この指標に関心を持っている学生,親御さん,教育関係者はさぞ多いことでしょう。 最近では,文科省『学校基調査』の進路統計でも,就職者を正規と非正規に分けて集計しています。就職率が高いといっても,「ほとんどが非正規なんじゃねーの?」と突っ込まれますしね。まあ,精緻な統計が作成されるのはいいことです。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm この恩恵を利用し,今回は,大卒者の正規就職率という指標を計算してみようと思います。性別や専攻別の数値も出してみることにしましょう。正規就職率の出し方ですが,私は,以下の計算式がいのではないかと思います。 (正規就職者数+臨床研修医数)/(卒業生数-進学者数-専門学校等入学者数) 就職の意思のない大学院進学者や専門学校入学者は,分

    大卒者の専攻別の正規就職率
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/25
    正規就職率。いわゆる正社員への就職率ですが,この指標に関心を持っている学生,親御さん,教育関係者はさぞ多いことでしょう。  最近では,文科省『学校基本調査』の進路統計でも,就職者を正規と非正規に分け
  • 生活保護受給者の自殺率(2010年)

    最近はネット上にて,政府の各種審議会の内部資料もみれるようになっています。厚労省・社会保障審議会の生活保護基準部会の資料を眺めていたところ,生活保護受給者の自殺者数が載っているものを見つけました。下記サイトの参考資料2です。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ifbg.html これを生活保護受給者の数で除せば,生活保護受給者の自殺率が算出されます。ベースの受給者数は,厚労省の『被保護者調査』にて知ることが可能です。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16.html 私は,2010年の分子と分母の数を採取して,生活保護受給者の自殺率を計算してみました。前者は2010年中の自殺者数,後者は同年7月末時点の受給者数です。年齢層別に出してみましたので,その結果をご覧いただきましょう。 人口全体では,自

    生活保護受給者の自殺率(2010年)
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/19
    最近はネット上にて,政府の各種審議会の内部資料もみれるようになっています。厚労省・社会保障審議会の生活保護基準部会の資料を眺めていたところ,生活保護受給者の自殺者数が載っているものを見つけました。下
  • 職業別の平均年収

    最近,総務省『就業構造基調査』の分析にのめり込んでいますが,この調査のスゴイところは,有業者の年収分布が仔細に明らかにされていることです。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm 調査でいう年収とは,「賃金,給料,手間賃,諸手当,ボーナスなど過去1年間に得た税込みの給与総額」とされています(用語解説)。自営業主の場合は,「過去1年間に事業から得た収益」です。 これまで,年収男女差,年齢差,正規・非正規差,地域差などをみてきたのですが,今回は,職業別の平均年収を出してみようと思います。週刊誌でよくみかけるテーマですが,ネットアンケートなどではなく,官庁統計から割り出した場合,どういう結果になるでしょうか。 パートや派遣等の非正規を除いた正規職員に対象を絞りたいところですが,正規職員だけの年収分布を職業別に知ることはできません。

    職業別の平均年収
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/16
    最近,総務省『就業構造基本調査』の分析にのめり込んでいますが,この調査のスゴイところは,有業者の年収分布が仔細に明らかにされていることです。http://ift.tt/1azZoUP.
  • 殺人率と自殺率の国際比較図

    前に,殺人率と自殺率の国際比較図をツイッターで発信したところ,見てくださる方が多いようなので,ブログにも載せておきます。横軸に自殺率,縦軸に殺人率をとった座標上に,188の社会を位置づけたものです。 殺人率とは人口10万人あたりの殺人事件件数をいい,自殺率とは人口10万人あたりの自殺者数を意味します。双方とも2008年のデータです。 日は殺人率が非常に低く,自殺率が高いので,右下の底辺を這うような位置にあります。他の先進国もおおむね同じです。アメリカは物騒だとかいわれますが,世界全体でみれば,この国よりも殺人率が高い社会がわんさとあります。邦人の殺害事件があった南米のエクアドルが,だいたい中間というところです。 ところで,殺人と自殺という,性質が真逆の逸脱行動の量を同時観察することで,それぞれの社会の国民性のようなものがみえてきます。極限の危機状況に置かれたとき,他人を殺るか,それとも自

    殺人率と自殺率の国際比較図
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/11
    前に,殺人率と自殺率の国際比較図をツイッターで発信したところ,見てくださる方が多いようなので,ブログにも載せておきます。横軸に自殺率,縦軸に殺人率をとった座標上に,188の社会を位置づけたものです。
  • 子育て期における人口増加率地図(首都圏版)

    昨日は,都内49市区の「子育て期における人口増加率地図」をご覧いただきましたが,1都3県にまで射程を広げた首都圏版をつくってみましたので,展示しようと思います。 子育て期における人口増加率とは,20代後半から30代前半にかけての増加率を意味します。2008年1月の25~29歳人口と,2013年1月の30~34歳人口を照合して計算しました。参照したのは以下の資料です。 ・埼玉県:『埼玉県町(字)別人口調査』 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/a009/ ・千葉県:『千葉県年齢別・町字別人口』 http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/nenreibetsu/index.html ・東京都:『住民基台帳による東京都の世帯と人口』 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy

    子育て期における人口増加率地図(首都圏版)
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/11
    昨日は,都内49市区の「子育て期における人口増加率地図」をご覧いただきましたが,1都3県にまで射程を広げた首都圏版をつくってみましたので,展示しようと思います。  子育て期における人口増加率とは,20代後半
  • 職業別の生涯未婚率

    生涯未婚率という指標をご存知でしょうか。読んで字のごとく,生涯,未婚の状態にとどまる者がどれほどいるかです。 これは,全人口の人生を死ぬまで追跡して出すような,込みいったものではありません。生涯未婚率としては,50歳時点の未婚率が用いられます。この年齢以降は,結婚する者はほとんどいないであろう,という仮定に立つわけです。 なお,多くの官庁資料の年齢統計は5歳刻みのものですが,5歳刻みの統計から生涯未婚率を出す場合,40代後半と50代前半の未婚率を平均するという便法がとられます。 私は,この方式に依拠して,男女の生涯未婚率を職業別に計算してみました。こういうデータは見かけないので,興味を持った次第です。正規・非正規の影響を除くため,正規職員男女の率を出すこととします。資料は,2012年の総務省『就業構造基調査』です。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2

    職業別の生涯未婚率
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/10
    生涯未婚率という指標をご存知でしょうか。読んで字のごとく,生涯,未婚の状態にとどまる者がどれほどいるかです。  これは,全人口の人生を死ぬまで追跡して出すような,込みいったものではありません。生涯未
  • 1