タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (14)

  • 日韓対立、米は仲裁せず、ヘリテージ財団クリングナー氏

    日経ビジネス、3月11日号特集「韓国 何が起きているのか」では韓国の経済や社会の情勢と同時に、関係修復の糸口が見えなくなっている日韓関係について世界の有識者の意見を掲載した。米ヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員は「日韓の対立はこれまでと異なる。米政府は仲介していない」とみている。 Bruce Klingner(ブルース・クリングナー)氏 保守系シンクタンク、ヘリテージ財団の上級研究員。担当は北東アジア、軍縮、ミサイル防衛。米中央情報局(CIA)と米国防情報局(DIA)に勤めた20年間、韓国オフィスのトップや韓国部門の副部長などを歴任し、韓国分析や北朝鮮の軍事分析に関わった。ヘリテージ財団には2007年に参画。テコンドーの黒帯3段。 日韓関係が再び厳寒期に入っています。 日米韓の安全保障に関わる官僚や将校は2国間、3カ国間の軍事協力が重要だということを認識している。とりわけ北朝

    日韓対立、米は仲裁せず、ヘリテージ財団クリングナー氏
  • テスラとiPhone、ジョブズとマスクの共通点

    テスラとiPhone、ジョブズとマスクの共通点
    masakiplus
    masakiplus 2016/04/08
    日本時間4月1日。クルマが“走るスマホ”になった。記者はそう思った。  「開店前には行列ができていましたよ」。その前日、米テスラ・モーターズは新型電気自動車(EV)「モデル3」の店頭予約を開始した(関連記
  • 「過去の成功」を捨てられない全ての企業へ

    「過去の成功」を捨てられない全ての企業へ
    masakiplus
    masakiplus 2016/04/08
    クリエイティブソフトウエア世界最大手の米アドビシステムズが好調だ。日本時間2016年3月18日に発表した2016年第1四半期の業績は、13億8000万ドルで過去最高。2015年度は48億ドルの過去最高の売り上げを達成している。
  • マーケティングのマニュアルなんて捨ててしまえ

    マーケティングのマニュアルなんて捨ててしまえ
    masakiplus
    masakiplus 2016/04/01
    「弊社はこれからマーケティングに取り組もうとしていて…」 「インバウンドマーケティングの仕組みを導入したいと思っています!」 「うちはブランディングもマーケティングも弱くて……」
  • 夜の写真は早死にと信じる中国人に家電を売る

    「シャープも東芝も中国の企業に買収されちゃうんだってねえ」。「そうだってねえ」。 横浜ランチをとり、後に熱くて甘いチャイを飲んでいたとき、このような会話が耳に入ってきて、私は思わず聞き耳を立てた。この前夜、東芝と美的集団のことを取り上げた前回の原稿を書き上げたばかりだった私は、なおさら2人の会話に吸い寄せられた。 そこは中華街にあるインド料理の店。昼休みも終盤になり人が退き始めた店に、いま入ってきたばかりなのだろう、テーブルに向かい合って座りメニューを眺めている男性2人が声の主だった。年の頃は共に60歳前後。2人の身なりや雰囲気から感じたあくまで想像だが、1人は大企業の子会社の重役クラス、もう1人は中小企業の経営者で、店員に対する接し方などを見ると、共に紳士と呼びたくなるような風格がある。2人の関係は取引先ではなく友達同士のように見えた。 日のビジネスパーソンは中国企業も台湾企業も一

    夜の写真は早死にと信じる中国人に家電を売る
    masakiplus
    masakiplus 2016/03/31
    「シャープも東芝も中国の企業に買収されちゃうんだってねえ」。「そうだってねえ」。  横浜でランチをとり、食後に熱くて甘いチャイを飲んでいたとき、このような会話が耳に入ってきて、私は思わず聞き耳を
  • 圧勝のソフトバンク、広島陥落。どん底の中日

    鈴木:今年1月に実施したアンケートの結果では、2009年の調査開始以降、福岡ソフトバンクホークスが初めて1位になりました。これまでもソフトバンクは上位の常連だったのですが、1位には届いていませんでした。 以前、球団の方にもお話したのですが、ソフトバンクはファンのパイが一気に大きくなりすぎていました。言い換えれば「巨人化」「阪神化」していました。そのため、選手や球団と、ファンとの距離が開いているということが、自由回答などでも傾向として出ていたのですね。同じパ・リーグのライバル、北海道ハムファイターズのファンが選手・球団に親近感を感じているのと対象的でした。 今回、2位とは圧倒的な差が付きました。 鈴木:やはり日一となった2015年のシーズンの成績が大きいのではないでしょうか。ただ勝つだけでなく、柳田や今宮、松田のように華のある生え抜きの選手の活躍が目立ちましたよね。これまでもソフトバン

    圧勝のソフトバンク、広島陥落。どん底の中日
    masakiplus
    masakiplus 2016/03/29
    プロ野球の2016年シーズンが開幕した。セ・パ両リーグの12球団がレギューラーシーズン143試合とその後のクライマックスシリーズ(CS)、そして日本シリーズで日本一の座をかけて戦う。7カ月にわたる長丁場だ。
  • カルビー、フルグラで狙う「個食」市場

    カルビーは、2016年3月15日、宇都宮市の清原工場でグラノーラ「フルグラ」の製造ライン増設の竣工式を行った。現在、フルグラは4つのラインが稼働しているが、4月以降は2ライン増えて、合計6ラインとなる。生産能力は年間200億円(出荷額ベース)から、1.7倍の350億円規模まで伸ばす。 フルグラの売上高は、2011年度は37億円だったが、2015年度は220億円弱となる見通し。カルビーは2015年度に連結売上高2400億円、営業利益288億円を見込んでおり、フルグラは稼ぎ頭へと成長しつつある。 ここ数年で販路も拡大し、スーパーだけでなく、ドラッグストアやディカウント店「ドン・キホーテ」などでも取り扱いが増えてきた。一方で、問題になったのは品切れだ。 「昨年5月に1ライン増設したが、それでも品切れでご迷惑をおかけすることがあった。だが、これでしっかり生産できるようになる」と松晃会長は話す。

    カルビー、フルグラで狙う「個食」市場
    masakiplus
    masakiplus 2016/03/17
    カルビーは、2016年3月15日、宇都宮市の清原工場でグラノーラ「フルグラ」の製造ライン増設の竣工式を行った。現在、フルグラは4つのラインが稼働しているが、4月以降は2ライン増えて、合計6ラインとなる。生産
  • 脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 その時、自分の生命力みたいなものをふり絞って出てくるもの。それがクリエイティブだと思うんです。よく社員に言うんですが、「君は脳みそから血が出るくらい考えているか」って。僕は「何か始めたら脳みそから血が出るくらい考えるぞ」と。なぜかというと、「脳みそから血が出るくらい考える」方が面白いから。 川島:私、脳みそから血が出るほど考えられない(笑)。 糸井:失敗してもいいんですよ。クリエイティブであることが大事なわけで、思いっきり突っ込んでいったけれど一

    脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん
    masakiplus
    masakiplus 2016/03/16
    糸井:今、食わしてくれるビジネスがあったとしたら、それを「もっと良くしていくことはできないだろうか」と考える。そこに必ずクリエイティブの要素はある。
  • 月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる

    月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる
    masakiplus
    masakiplus 2016/03/01
    日本で「マイカーブーム」が起こったのは高度経済成長の真っ只中の1960年代。トヨタ自動車の「カローラ」や日産自動車の「サニー」などの大衆車が次々に販売され、それまで憧れの存在だったクルマの一般家庭への
  • サムスン、LGの2強と対峙する日本の立ち位置

    サムスン、LGの2強と対峙する日本の立ち位置
    masakiplus
    masakiplus 2016/02/25
    最近、「日本のものづくり力が低下した」ということが話題になるケースが多い。確かにグローバルな競争において苦戦している分野は多い。しかしその一方では、工業製品の信頼性・耐久性をはじめ、伝統工芸文化、
  • AI化したバービーがドローンでIoT化の家に住む

    一つは、バービー人形AI化だ。先だってのコラムでも少し触れたが、これはユーザーと一緒におしゃべりできる「Hello Barbie」(写真1)というバービー人形で、クラウド上の自然言語認識機能を利用して、ちょっとしたやり取りができる。AIと言ってしまうと少々大げさかもしれないが、子供が喜ぶ程度にはおしゃべりが可能だ。 おしゃべりする際には、ベルトの中央のボタンを押す。デモビデオを見る限りでは全ての質問に答えられるわけではないようだが、おしゃべりに困ると、「あなたは将来何になりたいの?」とか「あなたの好きな料理は何?」などと聞いてきたりして、子供の回答にも気の利いた返事をするようだ。 WiFiにつながるこのHello Barbieは2015年秋に発売され、値段は75ドル。ほかのバービー人形が安いものならば10ドル以下なのに比べると、結構高い。充電用の特製スタンドがセットになっている。 人形

    AI化したバービーがドローンでIoT化の家に住む
    masakiplus
    masakiplus 2016/02/20
    最近、デジタル関連で米Mattel(マテル)の名前を目にすることが多い。「バービー人形」をはじめとするアメリカの老舗玩具メーカーだ。そのMattelが何かとデジタル戦略に出ているのだ。そうした同社の新しいデジタル
  • 日経ビジネスオンライン:総合トップ

    11月に投開票を迎える米大統領選挙は、トランプ前大統領への銃撃事件バイデン大統領の撤退と事態がめまぐるしく動いている。選挙後の米国経済はどうなるのか、日への影響は。第一生命経済研究所の藤代宏一主席エコノミストと、英調査会社エナジー・アスペクツの米国経済担当エコノミスト、マイケル・レッドモンド氏が対談した。

    日経ビジネスオンライン:総合トップ
    masakiplus
    masakiplus 2014/02/13
    斎藤 広達 シカゴコンサルティング代表取締役 シカゴ大学経営大学院修士(MBA)取得後、ボストン・コンサルティング・グループ、シティバンクなどを経て、現在はシカゴコンサルティング代表取締役。
  • 2007年を斬る: 「働く」って何だっけ? (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    2007年を斬る: 「働く」って何だっけ? (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • ソフトバンクは“モンゴル帝国軍”だ (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ソフトバンクは“モンゴル帝国軍”だ (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 1