タグ

ブックマーク / david9142.wordpress.com (2)

  • ASP.NET MVC4 Developer Previewが公開されました

    もう2週間以上も前になりましたが、米国で「BUILD」と呼ばれるイベントが開催されました。Windows8とかVisual Studio11とかMetroアプリで盛り上がっていましたが、個人的にはこのASP.NET MVC4にくぎ付けになりました。 Windows8 Developer Previewのリリースとほぼ同じタイミングで、ASP.NET MVC4 Developer Previewがリリースされました。 インストールはこちらから行うことができます。 http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=226335 リリースノートはこちらです。 http://www.asp.net/learn/whitepapers/mvc4-release-notes リリースノートをもとに新機能を紹介します。 新プロジェクトテンプレート プロジェクトテンプレートが一

    ASP.NET MVC4 Developer Previewが公開されました
    masakitk
    masakitk 2011/10/02
    jQueryMobileのテンプレートかぁ
  • 気象庁のサイトから過去の気温データを取得するサンプルプログラム

    6/23, 24は関東地方で軒並み30度を超えて、今年一番の電力使用量になりました。(6/23 4225万kw/h、6/24 4389kw/h) 前からやりたいとおもっていた、気温と電力使用量の相関関係を可視化させる機能の実装を始めたいと思います。 過去の気象データを公開しているところといえば...そう、まず思いつくのは気象庁のサイトですね。気象庁のトップページから「気象統計情報」-「過去の気象データ検索」から、地点、年月日、データの種類(1時間ごとの値を表示)を選ぶと、以下のように1時間ごとの気象データを参照することができます。 ただ、APIを公開していないんですよね。なので、この画面のHTMLをパースしてデータのみを取得する必要があります。まずは、この画面に直接リンクできるかどうかを考えてみます。この画面のURLは以下のようになっています。 http://www.data.jma.go

    気象庁のサイトから過去の気温データを取得するサンプルプログラム
  • 1