masanobu-somaのブックマーク (806)

  • 隙間時間を使って仕事を効率化できるスマホ活用方法(事前準備編) | はじめてのIT化、DX化ならアカリンク

    人は誰でも時間は有限で24時間しかありません。 当たり前のことですが、スティーブジョブズでも孫正義でも、1日の時間は24時間しかありません。 あなたは、時間をどの程度効率的に使っていますか? その限られた時間でいかに効率的に仕事を行うことが、できるビジネスマンとそれ以外の分かれ目となります。 幸いにも今はスマホというどこでも仕事ができるツールがあります。 そのツールを利用すれば、いつでもどこでも数秒で仕事を行うことができるのです。 せっかくスマホを使って仕事ができるのに、ゲームをやったり、有益でない動画を見ていませんか? たまに娯楽としてみているのは良いですが、日常的にやっているなら、今すぐにアプリを削除した方がよいです。 わたしもちょっと前までは、様々なアプリを入れていました。入れているだけで、プッシュ通知などに誘惑され仕事を中断してしまったことも多々あります。 そんな経験から、スマホを

    隙間時間を使って仕事を効率化できるスマホ活用方法(事前準備編) | はじめてのIT化、DX化ならアカリンク
  • 顧客行動を把握するAISCEASとは?AIDMAとAISASの比較と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    もし消費者がどのようにして購入に至ったかの行動を理解すれば、あなたの商品も売れやすくなると思いませんか? 消費者がどのような段階を経て購買まで至るのか、それぞれの段階で取るべき施策について解説します。 購買意思決定プロセスの3つの代表モデル 購買意思決定プロセスにはいくつかのモデルがあります。その代表のモデルはAIDMA/AISIS/SIPSの3つが知られています。 AIDMAとは? AIDMAとは、購買意思決定プロセスでは一番有名で、消費者がある商品を知って購入に至るまでのプロセスです。 A=Attention(認知) I=Interest(興味関心) S=Desire(欲求) A=Memory(記憶) S=Action(購買) 消費者はまず、その製品の存在を知り(Attention)、興味をもち(Interest )、欲しいと思うようになり(Desire)、記憶して(Memory)、最

    顧客行動を把握するAISCEASとは?AIDMAとAISASの比較と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 日本最大級のホットカクテルの祭典『東京ホットカクテルフェア2020』

    上野のお得情報をナビゲーション!地元民でさえ知られていない上野観光のオススメショップや激ウマグルメ・ランチ、穴場スポットなど裏の裏までお届けします!「上野なび | さいご~パン散歩ブログ」

    日本最大級のホットカクテルの祭典『東京ホットカクテルフェア2020』
  • 人間の欲求から逆算して商品の価値を高めるGDTの法則とは? | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    売れる商品とは、どのようなものでしょうか? 便利なものかっこいい(かわいい)もの楽しいもの ・・・など思い浮かびます。これらはどれも、何かの悩み事があって感情を動かしたものです。 わたしも物を買うときは、何かの悩みがあって解決できる未来を想像ながらウキウキして購入しています。 つい先日、iPhoneのワイヤレスイヤホンが壊れて、しばらく標準のワイヤータイプのイヤホンを使っていました。 それまでは移動中にセミナーを聴きながら勉強したいので、便利なワイヤレスイヤホンを使っていました。 壊れて仕方がないので、ワイヤータイプのイヤホンにしたところ、毎回絡まってイライラ…それを解決するために、新しいワイヤレスイヤホンを購入しました ワイヤレスリモコンに戻してからは、そんなイライラを解消できて、快適に使っています。 商品を購入するまでの、プロセスとして、 勉強してスキルを身につけたい →毎回絡まるコー

    人間の欲求から逆算して商品の価値を高めるGDTの法則とは? | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • ワンちゃんが見れなかった( ; ; )上野公園にっぽんすまいるフェスタ

    上野のお得情報をナビゲーション!地元民でさえ知られていない上野観光のオススメショップや激ウマグルメ・ランチ、穴場スポットなど裏の裏までお届けします!「上野なび | さいご~パン散歩ブログ」

    ワンちゃんが見れなかった( ; ; )上野公園にっぽんすまいるフェスタ
  • 湯島の痺れる四川坦々麺 『阿吽』

    湯島にある四川坦々麺『阿吽 』に行ってきました。何回か行こうと試みましたがなぜかいつも定休日😞 運が悪いのか、縁がないのか、そんな感じで何年も行けなかったお店です。でも今回たまたま前を通ったところやっと入ることができました😂 14時ぐらいだったのでそれほど並ばず😁一番濃厚そうな黒胡麻坦々麺を注文。 辣油の辛さと花椒の痺れが選べるようですが、初回なので3辛3痺れにしておきました。 6辛6痺まで選べるみたいですが、3辛3痺でも十分辛くて痺れます。僕としては、美味しくべられるちょうどよい割合だと思います😋 辛いのは苦手な方は、2以下にした方が無難です☺️ スープにもよく絡み胡麻の風味も感じられ、とてもおいしかったです😋 白胡麻スープや汁なし坦々麺など他にも気になるメニューがあるので、また行きたいと思います😀

    湯島の痺れる四川坦々麺 『阿吽』
  • ワンソースマルチユースとは?ブログのアクセスを10倍伸ばす方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    ブログを書いたあと、FacebookやTwitterでシェアすることを自然とやっている方も多いと思います。 「せっかく書いたブログを大勢に見てもらいたい!」、それができる一番簡単なのは、知り合いに知らせることです。今の時代はいちいち電話や対面でお知らせするのは非常に非効率なので、簡単にお知らせすることがSNSなどでできるようになりました。 このように、「一つのデータをさまざまな方法でお知らせすること」をワンソースマルチユースといいます。 これは、ワンソース(1つの元データ)+マルチユース(複数のメディアで使い回す)と言う意味です。 1つのデータをさまざまなメディアで使いまわせば、さまざまな人に知らせることができます。 しかし、実際には2つか3つぐらいしか使い回していない方も多いのではないでしょうか? もし多くのメディアに利用できることを知っていれば、かなりのアクセス数の増加が期待できます。

    ワンソースマルチユースとは?ブログのアクセスを10倍伸ばす方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 情報収集は目的が大事!隙間時間を使って習慣化できる方法を完全公開 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    情報が溢れる時代となった現代では、欲しい情報は簡単に入手することができるようになりました。 欲しい情報はや新聞、Google検索して入手していると思います。 しかし自身が思っている欲しい情報以外にも、入手すべき情報は多くあります。なぜならば、市場・顧客・他社競合などの変化を注視して、自社のビジネスの戦略を立てる必要があるからです。 自社、競合、顧客のそれぞれをリサーチし、その結果を踏まえたうえで戦略を考える手法を3C分析といいます。3C分析を行っていけば、環境の変化に対応して、自社の進化をし続けることも容易となります。 3c分析にいてはこちらの記事に解説していますのでご参考ください。 https://aka-link.net/3cbunseki-tool/ そこで大事なのはいかに効率よく、良質な情報を集められるかということになります。 今回は、目的を明確にしてから隙間時間に情報収集を習慣

    情報収集は目的が大事!隙間時間を使って習慣化できる方法を完全公開 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 瀬戸内のグルメが集結!せとうちグルメフェス

    上野公園噴水広場では、瀬戸内の「美味しい」グルメが集結した!『せとうちグルメフェス』が開催されています。 瀬戸内で有名な名産からあまり知られていない美味しそうなグルメが揃えられています。 瀬戸内の牡蠣や讃岐ラーメン、汁なし坦々麺、神戸牛ステーキなどは定番で聞いたことがあると思います。 もみじまんじゅうを揚げたもみてん、瀬戸内レモン鍋、津山ホルモンうどん、瀬戸内焼きラーメンなど東京ではあまり聞いたことないグルメもたくさんありました😲 また、5000人分を一度に作れる、直径2mほどもある巨大な鍋で作られた#牡蠣汁 が300名まで無料ということでしたが、既に終わって300円で売られていました😞 日酒も瀬戸内の地酒が集結されて、あまり見たことないものばかりです。利き酒もできるようです。 ステージでは広島にまつわるゲストがトークショーなど行っていて、行った時には広島カープの赤松真人選手が登壇さ

    瀬戸内のグルメが集結!せとうちグルメフェス
  • 【2022年最新版】仕事を効率化させるPDFの使い方と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    今やWordやExcelと同様に誰もが使っているPDFですが、参照のみしか使用していない方も多いと思います。 しかし参照のみしか使っていないのは、非常にもったいないです。なぜならば、参照以外にもとても便利な機能が多いからです。 私がPDFを使い出したのは、記憶は定かではないですがWindows95が出て直ぐぐらいだったと思います。いつの間にか使い出して、それ依頼、Acrobat ReaderやSky PDFJUST PDFなどいくつかのソフトウェアを使ってきました。 その中で、みなさまがよく知っているのは、Acrobat Readerだと思います。 普段何気なくつかっている、Acrobat Readerでも意外と知られていない活用方法は多くあります。ここでは2022年最新版として、仕事を効率化させるのに特に役に立つ使い方と活用方法を中心に解説します。 PDFとは?メリット・デメリットを解

    【2022年最新版】仕事を効率化させるPDFの使い方と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 2020年はだいぶ遅れて『下谷神社』で初詣

    上野のお得情報をナビゲーション!地元民でさえ知られていない上野観光のオススメショップや激ウマグルメ・ランチ、穴場スポットなど裏の裏までお届けします!「上野なび | さいご~パン散歩ブログ」

    2020年はだいぶ遅れて『下谷神社』で初詣
  • 【2022年最新版】仕事を効率化させるPDFの使い方と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    今やWordやExcelと同様に誰もが使っているPDFですが、参照のみしか使用していない方も多いと思います。 しかし参照のみしか使っていないのは、非常にもったいないです。なぜならば、参照以外にもとても便利な機能が多いからです。 私がPDFを使い出したのは、記憶は定かではないですがWindows95が出て直ぐぐらいだったと思います。いつの間にか使い出して、それ依頼、Acrobat ReaderやSky PDFJUST PDFなどいくつかのソフトウェアを使ってきました。 その中で、みなさまがよく知っているのは、Acrobat Readerだと思います。 普段何気なくつかっている、Acrobat Readerでも意外と知られていない活用方法は多くあります。ここでは2022年最新版として、仕事を効率化させるのに特に役に立つ使い方と活用方法を中心に解説します。 PDFとは?メリット・デメリットを解

    【2022年最新版】仕事を効率化させるPDFの使い方と活用方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 作業スピード倍増!仕事を効率化できるショートカットキーの使い方【ブラウザ編】 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    普通に暮らしていくうえで、パソコンのキーボードを打たない日はあまりないかもしれません。そのような状況なので、皆さんできるだけ素早く作業したいですよね。 例えば、コピー&ペーストなどは、マウスの操作で「右クリックからメニューを選びコピー、そしてまた右クリックしてペーストを選ぶ…」なんてことやっていると、とても煩わしいです。 キーボードのショートカットさえ知っていれば、[Ctrl]+[C]でコピー、[Ctrl]+[V]でペーストといった、2動作のみで完了することができます。 これ以外にも、ショートカットキーは、様々な動作を行うことができますので、活用しないのはもったいないです。 今までマウス操作やメニューから選択していたものでも、覚えておけばキーボードのみで完結できるようになります。いちいちキーボードから手を離してマウスをとる動作は、かなり生産性が低くなります。 以前、「ブラウザChrome

    作業スピード倍増!仕事を効率化できるショートカットキーの使い方【ブラウザ編】 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 年末の風物詩!今年もアメ横大混雑!!

    上野のお得情報をナビゲーション!地元民でさえ知られていない上野観光のオススメショップや激ウマグルメ・ランチ、穴場スポットなど裏の裏までお届けします!「上野なび | さいご~パン散歩ブログ」

    年末の風物詩!今年もアメ横大混雑!!
  • Gmailの使い方と設定方法を徹底解説!仕事効率化のための使いこなし術 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    あなたは1日のうち、どれだけメールを見ていますか? 今やメールがビジネスにおけるコミュニケーションの主流となっています。 いくらパソコンが苦手な人でもメールがなければ仕事にならないため、使わざるを得ません。 私の場合は、1日平均300通ぐらい送受信し、2時間程度は見ていると思います。 特に企業の規模が大きい場合はコミュニケーションする人数が増えて、メールの数が増え、1日に数千ものメール対応する方も中にはいます。 それだけメールに対応するとミスも多くなります。 よくあるミスとしては、以下があげられます。 メール宛先間違い添付忘れ件名入力漏れ宛名の間違い書きかけの途中で送信また、返信が遅いとイライラしますし、重要な案件だと機会損失にもなりかねません。 重要な案件でなくても、3日も放置されたら信頼性がなくなります。 これを防ぐためにいかに効率よくメールに対応できるスキルが重要となってきます。 中

    Gmailの使い方と設定方法を徹底解説!仕事効率化のための使いこなし術 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 【検索術まとめ】マスターすれば仕事の効率化が大幅アップ!リサーチ力を身につける方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    「検索を制するものは仕事を制する」 と名言っぽく作ってみました。 似た名言で有名なのは、 ボクシングの「左を制するものは世界を制す」サッカーの「中盤を制するものはゲームを制す」有名バスケット漫画の「リバウンドを制する者は試合を制す」といったものですが、聞いたことありますよね? 現代では欲しい情報はほとんどがインターネットで手に入れられる時代となっています。 そして、いかに顧客のニーズを調査し、トレンドを抑え、競合他社と差別化することが重要となってきます。 Googleはユーザーの検索意図を常に分析し、日々人間の考えに近づけるようアップデートを重ねています。 即ち、 ユーザーの検索意図=Googleの検索結果 になるように改善しています。 よって、ユーザー意図を把握するには、Googleで上手に検索できるリサーチ力が大切です。 しかし、ただGoogle検索するだけでは、必要な情報を見つけるこ

    【検索術まとめ】マスターすれば仕事の効率化が大幅アップ!リサーチ力を身につける方法 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • 今年も寒さの中開催!『東京ダンスフェスティバル』

    上野公園噴水広場では、12月20(金)〜22(日)の3日間『東京ダンスフェスティバル』が開催されています。 上野以外でも行われている『東京舞祭』のスピンオフイベントだそうです。 寒さの中様々な団体がステージでダンスを披露しています。 美味しそうなグルメもたくさんありますが、体が温まるメニューも豊富です。 爆盛りで有名な二郎系ラーメンラーメン五郎といったものも😅 そして地酒もあるので、ダンスを見ながらつまみとお酒を飲んで楽しめます。 つまみに最適な巨大なお肉も焼かれています😋 お子様が楽しめる、パンダくじ引きや恐竜きじ引きなどのお店もあるのでご家族でも楽しめそうです👩‍👩‍👦 クリスマスツリーっぽいのがあるので、夜はライトアップされるっぽいですが、夜はいけないのでどなたかアップしたら教えてください😉 明日は天気が崩れるようですが、もし雨が降った場合でもや寝る気テントの中でも楽し

    今年も寒さの中開催!『東京ダンスフェスティバル』
  • 悩み事から逆算してペルソナの作り方をマスターする方法と裏技も公開! | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    必ず設定すべきペルソナの重要性 戦後の日は、マス・マーケティングといって大量生産・大量消費の時代でした。高度成長期はテレビ、新聞、雑誌で宣伝すればするほど売れたのですが、現代は違います。 時代が流れるとともにユーザーの嗜好性が多様化していき、大企業でも物が売れない時代となりました。その後、顧客のニーズごとにグループ化するセグメントマーケティングとなり、現在は個人の特性に合わせたOne to Oneマーケティングが主流となっています。 One to Oneマーケティングを行うのにはペルソナ設定は欠かせないのです。 なぜならば、商品やサービスを開発から販売までペルソナを設定することによって、ユーザーが何が必要かイメージしやすくなるからです。 では、成功した企業ではどのようにペルソナ設定をしているのでしょうか? マーケティングを勉強すれば、ちょくちょく出てくる例を1つだけ挙げてみます。 Sou

    悩み事から逆算してペルソナの作り方をマスターする方法と裏技も公開! | はじめてのIT化、DXならアカリンク
  • この時期しか見れない紅葉と桜と清水観音堂

    上野のお得情報をナビゲーション!地元民でさえ知られていない上野観光のオススメショップや激ウマグルメ・ランチ、穴場スポットなど裏の裏までお届けします!「上野なび | さいご~パン散歩ブログ」

    この時期しか見れない紅葉と桜と清水観音堂
  • 業務効率化には必須!ブラウザをChromeに変更すべき4つの理由 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

    ブラウザとはインターネットを閲覧できるソフトのことをいいます。 WindowsユーザーならInternet ExplorerやEdge、MacユーザーならSafariを使っている場合が多いかと思います。 しかし、ここでオススメするのはGoogle Chromeです。 それは業務効率化には最適な、以下の4つの理由があるからです。 アメリカでは、就職活動時に何のブラウザを使っているかチェックしている会社も増えてきているそうです。なぜかというと、Chrome以外で作業をしている人は、情報リテラシーが低く、効率化もできていないと判断されるからです。 日でそこまでやっている会社はいまのところあまり聞きませんが、アメリカでもっと広がれば、日にも取り入れる企業が多くなると予想します。 そういった状況なので、いかにChromeが業務効率に適しているか解説したので、ご一読ください。 軽いので表示速度が速

    業務効率化には必須!ブラウザをChromeに変更すべき4つの理由 | はじめてのIT化、DXならアカリンク