タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (10)

  • <使用済み核燃料>全量再処理は高コスト 原子力委試算 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    原発の使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」のあり方を検討している内閣府原子力委員会の小委員会(鈴木達治郎座長)は19日、処理方法ごとに2030年までにかかる総事業費の試算を明らかにした。原発を継続する場合、使用済み核燃料を再処理しながら一部を地中などに埋める直接処分もする「併存方式」が最も安価とされた。全量を直接処分する方式では、コストに再処理工場の廃止費用などを加算している。【阿部周一】 「脱原発」を含めた将来の政策パターンごとに核燃料サイクルのコスト試算の結果が示されるのは初めて。小委員会は結果を基に実現可能性なども加味し、5月にも「政策の選択肢」として、政府のエネルギー・環境会議に報告。同会議はエネルギーの中長期戦略に反映させる。 試算は、使用済み核燃料を、全量再処理▽全量直接処分▽両者の併存−−の3方法ごとに事業費を計算。その上で、将来の発電量全体に占める原発の比率が(

  • 太陽光発電、光熱費ゼロ住宅は80% …積水化学調査 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

  • <総合こども園>15年度開始決まるも保護者の不安消えず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は20日、税と社会保障の一体改革で打ち出した新たな子育て政策「子ども・子育て新システム」の最終案を公表した。15年度をめどに、幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「総合こども園」をスタートさせる方針を盛り込み、幼保一体化の議論はひとまず決着した。しかし、2万6000人に及ぶ保育所待機児童問題の解消策になりうるのかは不透明なまま。利用料などの詳細は関連法成立後に持ち越され、保護者の不安は消えていない。 新制度のモデルになるのは、06年10月に発足した現行の幼保一体施設「認定こども園」だ。保育所と幼稚園を統合した東京都新宿区の区立四谷子ども園。遊戯室で5歳児約50人が先生のピアノに合わせて歌や劇の練習にはげむ横で、ベテラン保育士の芦野美樹副園長は「幼稚園には遊戯室もピアノも潤沢な教材もある」と、保育に幼稚園の利点を生かせる魅力を語る。 しかし、厚生労働、文部科学両省が別に補助金を出す同園の新

  • 【@深層】「悲劇の地」 集客戻るか (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■エキスポ跡地→教育エンタ施設+ショッピングゾーンに 平成19年5月のジェットコースター事故の影響で閉園していた「エキスポランド」跡地(大阪府吹田市)は、28年9月までに教育と娯楽の融合をテーマにした複合施設に生まれ変わる見通しになった。職業体験など「教育エンターテインメント」を中心に、ショッピングゾーンも併設。日が誇る「マンガ文化」の発信など、「大阪再生」のシンボルとしての期待も高まる。ただ、立地条件などで不安材料もあり、集客できる施設となるか注目される。(津田大資) ■「職業体験」や水族館 跡地の活性化事業について第三者委員会で審査していた大阪府は12月12日、アイデアを提案していた2事業者のうち、教育エンターテインメントを提案した三井不動産(東京)を選定。「教育」と「エンターテインメント」を融合させた「エデュテイメント」を前面に打ち出した点や、同社の財務力などを評価した。

  • 官僚からJクラブ社長 大分の溝畑宏氏(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    11月1日に東京・国立競技場で行われるサッカーナビスコ杯決勝に大分トリニータが初出場する。1994年にゼロからスタートした地方のチームをJリーグでも上位争いを演じる強豪に変貌(へんぼう)させたのは、官僚の職をなげうってクラブ経営に取り組んできた溝畑宏社長(48)の“関西人魂”だ。 (北川信行) 溝畑社長は京都生まれの京都育ち。自治省(現総務省)から大分県に出向すると、2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会の誘致に携わるとともに、トリニータのJリーグ参入に尽力してきた。 チームは02年秋に悲願の1部(J1)昇格を果たしたが、その後も毎年のように残留争いを繰り広げ、財政状況も悪化。そんな中、官僚の職を辞し、社長に就任した。 試合会場には選手と同じバスで移動する。会場では他チームのサポーターであろうと積極的に接する。そして、翌週までに最低3回は試合のビデオを見る。 睡眠時間は一日平均4

  • エキスポランド倒産、負債総額16億円 「再生に全力」と社長(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 北極圏の気温が5度上昇、記録的な水準に=米報告書(ロイター) - Yahoo!ニュース

    10月16日、米海洋大気局などの専門家らは北極圏の気温が記録的な水準にまで上昇しているとの報告書を発表。写真はワードハント棚氷。提供写真(2008年 ロイター/Center for Northern Studies) [ワシントン 16日 ロイター] 米海洋大気局(NOAA)などの専門家らは16日、海氷の消失などで北極圏の気温が記録的な水準にまで上昇しているとの報告書を発表した。 今回発表された年次報告書によると、北極圏の気温は、通常の水準を5度ほど上回った。近年に多くの海氷が溶け、海面が太陽光を吸収しやすくなっていることが要因とされる。 NOAAの太平洋海洋環境研究所の海洋学者ジェームズ・オーバーランド氏は「北極圏の変化は、さまざまな要因によるドミノ効果がほかの地域よりも示されている」と述べた。 米コロラド大学の米国立雪氷データセンターは先月、北極圏の海氷は今夏、観測史上2番目に小

  • <F1>トヨタ正念場 トラブル回避に二十数億円…GP開幕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    富士での善戦を誓うトヨタF1チーム=東京都江東区の「MEGAWEB」で2008年10月7日、米川直己撮影 自動車レースの最高峰・F1日グランプリ(GP)が10日、静岡県小山町の富士スピードウェイ(FSW)で始まった。12日決勝。トヨタ自動車がFSWを買収し、30年ぶりの富士での開催となった昨年は、運営上のトラブルが続発。今年はトヨタにとって汚名返上をかけた正念場だが、解決策は?【米川直己】 【写真特集】混乱した昨年の大会の様子 「今年失敗したら次はないという覚悟でやっている」。FSWの高瀬由紀夫副社長兼F1事業部長は決意を語る。 昨年の混乱の発端は観客を運ぶバスの運行トラブル。FSWは周辺の渋滞を避けるため、自家用車の乗り入れを禁じ、臨時駐車場や最寄り駅と会場を結ぶシャトルバスを導入した。だが、予選前夜からの雨の影響で簡易舗装道路が一部陥没したためバスが渋滞し、85人が決勝をほと

  • ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    SNSユーザーの55%が「SNSへの興味がなくなってきた」――調査会社のシノベイトが10月10日に発表した国際的な意識調査で、こんな結果が出た。興味がなくなってきたと答えたSNSユーザーの割合は、SNS発祥の地・米国(45%)より高かった。 【他の画像を含む記事】 調査は今年6月に、17カ国の計1万3000人を対象に行った。日、米国、カナダ、ドイツ、フランス、オランダではオンラインで、ブラジル、ドイツ、ポーランド、セルビア、スロバキア、南アフリカ台湾では電話で、ブルガリア、インド、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)では面接で調査した。 SNSを知っていると答えた人の割合が高かったのはオランダ(89%)、日(71%)、米国(70%)の順だった。SNS利用率が最も高いのもオランダ(49%)で、UAE(46%)、カナダ(44%)、米国(40%)、日(40%)と続いた。

  • こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も マンナンライフ側(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせた兵庫県の男児が死亡した事故を受け、野田聖子消費者行政担当相は2日、男児がべたゼリーを製造した業界最大手、マンナンライフ(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部3人を内閣府に呼び、警告表示の見直しなど今後の対応について説明を受けた。子供や高齢者がべないよう警告する表示が小さい現商品の自主回収について、同社側は「検討させてほしい」とした。 野田担当相は冒頭、「事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを厳しく受け止めている」と話した。 野田担当相は、ゼリーの形状について、のどに詰まらせないようなものに変えることも要請。同社側は将来的に、事故のあったミニカップタイプの製造を中止する考えを示したという。 【関連記事】 ・ ゼリーの製造中止申し入れ 三重県の遺

    masaons
    masaons 2008/10/03
     ヨーグルトとか置いてる冷蔵棚で売って、体温で溶けるような製品にすればいい。
  • 1