タグ

2014年9月10日のブックマーク (3件)

  • 交わることのない学歴層 - 金田んち

    「ドラゴン桜」が書かない当の日の底辺 : 人類応援ブログ 読みました。 学力の二極化はずいぶん前から言われてた問題で聞いたことがあったけど、上記リンクの記事中に「当の底辺層は可視化されていない」という部分にはっとした。 でも良く考えると、底辺層の人からしても高学歴層の人の実態については見えていないんじゃないかと思う。 だって高学歴層の人たちの姿ってテレビなんかで取り上げられて見える化してるとはいっても、それはテレビの中の話であって日常生活の共通体験みたいなのが何一つとして存在しないから。 俺は生まれも育ちも田舎者なんですけど、そこに住むほとんどすべての人たちは教育環境に選択の余地がほとんどないと言っていい。 保育園や幼稚園を卒園すると、それぞれの校区の公立小学校に入学し、また既定の公立中学に進学する。 高校受験でやっと選択の余地が出てくるけど、ほとんどは地元の公立高校(5校くらい)か

    交わることのない学歴層 - 金田んち
    masarin-m
    masarin-m 2014/09/10
    もとのブログも読んだけど、学力の定義を「受験用技術」からもうすこし視野を広げる必要がある。「植物に水」の話は、環境が彼にそれを教えられなかったと考えると凄まじい。確かに田舎はその度合いが強くなる。
  • とにかく時間がない人向け、今すぐ生産性をあげる15のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    誰でももっと多くの仕事を、もっと短い時間でこなしたいと切望しています。けれども、どんなに頑張っても1日の時間を増やすことはできないので、生産性を高めることしか出来ません。皮肉のようですが「生産性の高い人たち」は、ジムに行くのが好きで、すでに忙しい日常をさらに忙しくしているように見えます。そこまでしなくても、以下に紹介する15のコツから、1つでも実践すれば違いが出てきますよ。 1. 携帯電話の電源を切る もしくは、機内モードにしてしまいます。メールに返信している時間と、電話に出ている時間、SMSに返信している時間を合計したら、その長さに驚くことでしょう。もし何かのタスクを片付けたいなら、周りの物はすべてシャットダウンして、干渉されない状態で手元にある仕事に集中しましょう。 2. 机を綺麗にする 机の上が散らかっていると頭の中も散らかります。散らかった仕事場の散らかった紙の束や物の山を見ると、

    とにかく時間がない人向け、今すぐ生産性をあげる15のコツ | ライフハッカー・ジャパン
    masarin-m
    masarin-m 2014/09/10
    わかっちゃいるんだけどさ。たぶん、これらを意識して実行していくのが大切なんだろうね。
  • 1,000円を節約するのはツラくて大変!だったら節約よりも1,000円稼ぐ方法を考えたほうが、家計のやりくりが楽になりますよ。 - クレジットカードの読みもの

    お金をやりくりしよう!とする際、多くの方は節約を考えますよね。電気代を1,000円下げてみようとか、自炊を増やして費を減らそうとか、携帯電話を乗り換えて安くしてみようとか…。 もちろんこういう節約って凄く大事なんですが、私が思うに節約って、努力のわりにはたいして節約できないものばかり。 1,000円の電気代節約するくらいなら1,000円の収入アップを目指せばいいと思うんですが、なぜ節約ばかりに目がいってしまう方のほうが多いような印象があります。 1,000円の節約事が貧相になる 1,000円の電気代節約…こまめな対応が必要 携帯電話の乗り換え…使い勝手が悪化する場合も 1,000円の収入アップ…1時間、仕事をすれば稼げる 節約よりも収入を増やす方法: 1,000円を稼ぐ方法は無数にある: バイト先が近所にないなら在宅ワーク: ブログを書くのもまた一興: 関連記事: 節約よりも収

    1,000円を節約するのはツラくて大変!だったら節約よりも1,000円稼ぐ方法を考えたほうが、家計のやりくりが楽になりますよ。 - クレジットカードの読みもの
    masarin-m
    masarin-m 2014/09/10
    昔、どこぞのFPがいっていたようにおもうのですが、節約は万単位でざっくりするくらいじゃないと効果が薄いそうです。大きな単位じゃないとね。本当にこれからはサラリーマンも複数の収入源がないとね。