タグ

ブックマーク / gattolibero.hatenablog.com (13)

  • 人生の良し悪しなんて最後の最後まで、棺桶に入るまで分からない - 自由ネコ

    先日、NHKで「ボルトとダシャ マンホールチルドレン20年の軌跡」を観ました。 親に見捨てられ、マンホールの穴の中で生活する子どもたちに密着した壮絶なドキュメンタリーです。 20年に渡って彼らの生活を追い続けたからこそ知ることができた「人生のドラマ」がありました。 壮絶。BS1スペシャル「ボルトとダシャ マンホールチルドレン20年の軌跡」 「1998年のモンゴル、ウランバートルには、親に見捨てられたストリートチルドレンが、たくさんいました。壮絶ですね。気の毒ですね。可哀そうですね。」 っていう、それだけの話じゃないんですよね。 彼ら浮浪児たちが、その後どうなっていくのか?ず~~っとカメラで追い続けたってのが、すごい。 だってさ、20年ですよ? 20年間、特定の人間の生涯を追い続けるって、何気にとてつもないことですよ。 ましてや、連絡手段もない住所不定の子どもたちです。 数年後には、行方不明

    人生の良し悪しなんて最後の最後まで、棺桶に入るまで分からない - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/29
  • 美術とは何か?美しい心とは人を不快にさせまいと思う心?忖度=美? - 自由ネコ

    芸術(アート)のことなんて、全っ然わかってねぇくせに、アート周辺でビジネスぶっこいて小銭稼いでるヤツらって、めっちゃ大勢いるんだよな~。 ホント、絶望的な気持ちになるわ。 いろいろツッコミどころが満載なんで、なかなか興味深い案件。アートに対して深く考えるいい機会だ これね。 togetter.com 学校の課題で「好きな画家の絵を模写しなさい」ってのがあったんだってさ。 それで、 会田誠さんの絵を模写したら、先生にキレ気味に注意されて、低評価つけられたって話。 先生は 「この絵は学校に提出するような内容のものではない」 とか、 「美術は美を追求していく芸術ですので、美しい心と技術を磨いていかなければなりません」 とか 「見る人を不快にさせる絵は、私自身は好きではありませんし、学校の課題作品にふさわしい内容のものでもありません」 とか コメントしてるな。 う~~~む……。 違うね。 なんか違

    美術とは何か?美しい心とは人を不快にさせまいと思う心?忖度=美? - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2019/05/03
    先生ものすごく葛藤があったんじゃないかな。拡散リスクも考えるしね。「これをうまいっていう俺って」的葛藤も。逆にアートは60年代から薄っぺらくなったんだよ。肯定は簡単だけど、否定は非常にむずかしいよね。
  • 頑張ったら頑張っただけ見返りがあるわけじゃない。 - 自由ネコ

    いとこがね、死んじゃったみたいで。 詳しいことは全然分からないんだけど、過労が原因とかなんとか。 まだ40代前半ですよ。 なんか理不尽な感じするね~。人生って何なんだろうか…とか思っちゃうなぁ。 私自身、全然気持ちの整理がつかない状態で書いております。ご了承ください。 まぁいわゆる、書かなきゃやってられない的な心境なんでね、ちょっと書かせてください。 基的に私は家族とも親戚ともほぼ絶縁状態なんでね、詳しいことは分からんのです。 ってか、私の家族は割と全員、繋がってないんですよね。 各自が各自でやってて、分断されてるというか。 家族って何だ?って話なんですけど。 昔から、盆とか正月とか、親族で集まるとか、そういうのもほぼ無かったしね。 繋がりが超薄い。お互いに。全員がソロ活動っていうかな。 その中でも特に私は誰とも繋がっていない、って感じなんだけどさ。 一般的な家庭に育った人から見れば、私

    頑張ったら頑張っただけ見返りがあるわけじゃない。 - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2018/06/04
    それに答えはないなあ。満足してるといいな、いとこさん。それもないかなあ。他人が他人の人生の判定もできないし。正解もないし。わりと近い人が死ぬと効くんだよね。逆に会ってないと。過程がないから。
  • 1980年代の名曲紹介と時代背景のザックリとした考察(ある意味カンブリア紀) - 自由ネコ

    中高年はもちろんですが、ナウなヤング(若者)にも聴いていただきたい! 昨日、YouTube観てて。 80年代の曲とかね、芋づる式に聴いてたんですけど…… イイね。 30年前の曲でも、全然、色褪せてないっていう。 昔の曲をあんまり聴いたことが無いっていう人も、だまされたと思って一回、聴いてみてほしいな~。 まずは景気づけの一発。BARBEE BOYSの「目を閉じておいでよ」で、目を覚ましていただきたい。 BARBEE BOYS - 「目を閉じておいでよ」 www.youtube.com リリースは1989年。28年前の楽曲です。 いろいろとね、「肩パットのボリュームがおかしい」とかありますけど、曲自体は超~カッコイイわけですよ。 男と女のツインボーカルっていうスタイルとかさ、ボーカルのKONTAが曲の合間?でソプラノサックスを吹くんだけどさ、それがまたカッコよくて。 とにかく当時ね、いろいろ

    1980年代の名曲紹介と時代背景のザックリとした考察(ある意味カンブリア紀) - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/06
    途方にくれました。
  • 学校に行きたくない?死ぬほどつらいなら行かなくていいよ! - 自由ネコ

    毎年、9月1日前後の72時間、子どもの自殺が多いんだそうな。 「学校行きたくないよ~」ってことなんだろうけどさ。 ぶっちゃけた話、死ぬほどつらいんなら、学校なんて行かなくていいんだよ。 死ぬくらいなら休んだ方がいい(場合によっては辞めてもいいし、転校もアリだ) ただし。 「元・死ぬほど学校がつらかった人間」として、言っておきたいことがある。 これから説明しよう。 おそらく「いじめ」とか、人間関係のトラブルとかなんだろうな。子どもが学校に行きたくない理由。もしそうだとしたら、自殺なんてする必要ないぞ。 もし仮に、自ら死を選ぶ権利(安楽死的なやつ)が認められるような時代になったとしてもだ。 子どもの自殺は認められんだろうねぇ。 何でかっていうとさ、「自殺に値する正当な理由」ってのがおそらく見当たらないって判断されるだろうから。 少なくとも第三者の大人にとってはね。 「自殺もやむを得ないね」とい

    学校に行きたくない?死ぬほどつらいなら行かなくていいよ! - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2017/09/02
    親も外の世界を見せることを、もっと強要した方が良い・・・・・・。独身税いるか?
  • 【読者数TOP100】人気はてなブログの運営期間を調べてみた - 自由ネコ

    事の発端は 『自分と同時期に「はてなブログ」を始めた、いわば同期生って何人くらいいるんだろう?』 と、疑問に思ったことでした。 はてなブログの2年生存率は、なんと!たったの1割。 実質、ブロガーのほぼ全ては死ぬ運命にあるといっても過言ではないかも知れません。 死に至る病…それがブログ…! 私の同期生(2016年はてなブログ参入組)の大半は、すでに死んでいる可能性もある…。 ちょっと調査してみました。 自分と同じ年(2016年)にブログを始めた人の中で、目覚ましい活躍を見せているのは、一体どんなブロガーたちなんだろうか…? ということで、こちらを参考にさせていただきました。 はてなブログ読者数ランキング 何をもってして、活躍していると判断するのか?っていうのは難しい話なんですけどね。 「収益や、アクセス数を基準にするべき」と、考える人もいるかも知れません。 でもさぁ、 そのへんは自己申告的な

    【読者数TOP100】人気はてなブログの運営期間を調べてみた - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2017/07/23
    面白い。手書き表に好感!
  • 中尾彬「挨拶しない役者が3人いる。1人は小出恵介」あと2人は誰よ? - 自由ネコ

    俳優の中尾彬氏が「あいさつをしない役者が3人いる。そのうちの1人は小出恵介」と暴露。 こうなりゃ、あとの2人が誰なのか、知りたくなるのが人情ってもんですよね。 私の中のジャーナリズム精神が、今、ウォーミングアップを始めました。 小出恵介氏は、17歳女子高生に対しては、ちゃんと挨拶したのではないか? いろんな可能性を考えてみたいと思います。 果たして当に、小出恵介氏は「挨拶をしない役者」だったのでしょうか。 ひょっとすると… 普段の小出恵介氏はちゃんとみんなに挨拶をするけど「中尾彬氏にだけは挨拶をしなかった」という可能性もあるのではないでしょうか。 ただ純粋に、シンプルに、心底、中尾彬氏のことが大嫌いだったのでは? ちょっと話が横道にそれますが… 小出恵介氏は、未成年の一般人(17歳女子高生?)とも良好な関係を築けるほどのコミュニケーション能力を持っていますから、挨拶くらいは楽勝なはず。

    中尾彬「挨拶しない役者が3人いる。1人は小出恵介」あと2人は誰よ? - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2017/06/12
    かにクリームコロッケだけは止めろよな、中尾さん。メンチは挨拶したのかな。メンチだけあって。
  • 自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ

    今日は「自己肯定感」の話。 ちょっと重い話だけど、いつか書かなくちゃな~と思ってて。 これ、すげ~大事なんだよね。 人生を左右する。 致命的なまでに。 「自己肯定感」とは何だ? まず一応、自己肯定感って何よ?っていうのをザックリと。 読んで字のごとく 「自己を肯定する感覚」ですね。 (当たり前っちゃ当たり前か) 「自分には価値がある」 とか、 「自分は素晴らしい存在だ」 みたいなことを漠然と感じてるわけですよ、自己肯定感が高い人っていうのは。 まず、そこからスタートだと思うんだよね、人間って。 これって遺伝とか、子供(特に乳幼児)の時の育てられ方に左右されるらしいんだけど。 「自分はこの世に存在していてOKなんだ」っていう感覚がまず最初に無いと、来はその次のステップには進めないワケですよ、実を言うと。 だって、自分自身のことを 「この世にいなくていい存在、いちゃいけない存在」 って思いな

    自己肯定感が低く、生きづらさを抱えている人が最初に取り組むべき事 - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/09/28
    自己肯定のイメージ。「夕空の田舎道を歩いている。砂利道を歩く右手に山が、左手には田んぼ。とぼとぼ歩いていると橙色の空にカラスが二羽飛んで鳴いている」これが浮かぶと、一日終わったし、まあいいかと思う。
  • 書を捨てよブログを書こう。旅に出よう。 - 自由ネコ

    昨日、嬉しいコメントがありまして。 ニートの方から。 「今まで何もやる気がおきなかったけど、「自由ネコ」を読んで、ブログを始めてみました」 って。 いや~、嬉しいですね。ありがたいですね。 ブログやっててよかったなって思いましたよ。 継続は力なり。続けることで、何かが見えてくる。ブログは続けてこそ得るものがある。 なんでもそうですけど、瞬間最大風速的にね、一瞬だけ死ぬ気で頑張ったって、得るものなんて全然ありませんからね。 人生は、とてつもない長丁場です。 短距離走じゃありません。 もっと言ってしまえば、フルマラソンでもない。 アイアンマンレースでもない。 もっともっと、とてつもなく長いレースのようなものです。 スタートも、ゴールも、途中のコースも、全部、自分で決めるレース。 誰かの後をついていっても、自分のゴールにはたどり着けません。 自分の責任で全てを決めて、自分の足で前に進まなくてはな

    書を捨てよブログを書こう。旅に出よう。 - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/09/09
    アドセンスを貼るという煩悩を持ちながらも、pv信仰を捨てるとすごく面白くなる。自己啓発本を書こうと思った方が自分にとってプラスだよね。
  • NHKプロフェッショナル仕事の流儀「義足の仙人」臼井二美男 - 自由ネコ

    昨日の夜、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を後半部分だけ観ることが出来ました。 登場したプロフェッショナルは臼井二美男(うすい ふみお)さん(61)。 パラリンピックのアスリートなどの義足を作る「義肢装具士」をしている方でした。 久々に観たけど、やっぱり面白いですね、この番組。 言葉にならない期待に、応える 数多くの義足アスリートをパラリンピックにおくりだし、競技用義足作りの第一人者として知られる臼井二美男(61)。しかし臼井が手がけるのはそうした特別な義足だけではない。日常的に使用する生活用義足作りこそ、臼井が最も大切だと考える仕事だ。 臼井が大事にするのは、はく人のことを一番に考えた義足作り。 臼井二美男(2016年9月5日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「前を向いて歩く人の追い風1.8メートルのような存在でありたい」by 臼井二美男 パ

    NHKプロフェッショナル仕事の流儀「義足の仙人」臼井二美男 - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/09/06
    し、師匠……。
  • それでも人気ブロガーになりたいですか? - 自由ネコ

    人気者になるっつ~のは、いろいろと大変でござぁすなぁ~。 きっと、イイことばかりじゃないと思います。 ということで今回は、それでも人気ブロガーになりたいですか?というお話です。 人気ブロガーになると、どんな弊害があるか? ちなみに私は、 「今、いちじるしく売れかけています(引用元:三四郎の小宮)」 と言いたいところですが、実際にはショボいです。 ただ、さほど人気が無くて、アクセス数も大したことが無くても、それでもなお、ブログを続けているうちにじわじわと弊害が出てきています。 おそらく、ガチの人気ブロガーは、当にマジでめちゃめちゃ大変なことになってるだろうなぁと推測できるようになってきました。 単純にディスりコメントがくる、というだけじゃないんですよね。 売れる、っつ~のは大変な事です。 ということで、ショボいブロガー、 略してショボブロガー、 更に略してショボガー、 ・・・・・・ あえて

    それでも人気ブロガーになりたいですか? - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/07/19
    フォントにまで文句を言う人は、文句を言ってくれる人もいないんだよ。オレもいないけど。
  • 浅野がシュートではなくパスを…サッカー日本代表ボスニア戦のロスタイムを見て日本社会が抱える深い闇を感じた。 - 自由ネコ

    試合後の浅野は号泣していた。 自分でシュートを打たなかったことを悔いていた。 7日のキリンカップ決勝でFWの浅野拓磨選手(サンフレッチェ広島に所属)が、派手にやらかした。 ボスニア・ヘルツェゴビナ戦の後半アディショナルタイム3分(時計的には残り時間ゼロ)の場面。 浅野選手はペナルティエリア内で相手ゴールキーパーと一対一になった。 絶好のチャンスだ。 しかし浅野は怖気づいたのか、自分でシュートを打たずにパスを選択。 結果、パスは相手チームの選手にカットされてしまった。 ほどなくして試合終了のホイッスルが鳴り、日は1-2で敗れた。 www.daily.co.jp 「キリン杯・決勝、日1-2ボスニア・ヘルツェゴビナ」(7日、市立吹田サッカースタジアム) やり場のない後悔が涙となってあふれた。1点を追う後半48分、清武のパスを受けたFW浅野拓磨(21)=広島=は、GKと1対1になりながら小林悠

    浅野がシュートではなくパスを…サッカー日本代表ボスニア戦のロスタイムを見て日本社会が抱える深い闇を感じた。 - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/06/08
    あと、結局中田くらいタテ関係も無視しなきゃだめなんだよね。試合中は。でも全体的に消極的だった気がする。21は微妙な年齢だな。成人してんだもんな。ちょっと勇気が出る記事だった。
  • 「北海道しつけ置き去り」小学2年生(7歳男児)行方不明事件について - 自由ネコ

    事件です。 北海道七飯(ななえ)町東大沼の山林で北斗市の小学2年生、田野岡大和君(7)が行方不明になっている事件について、考えてみたいと思う。 多くの方々が期待するような「感情論」は一切省きます。 誰が良いとか悪いとかではなく、あくまでも客観的に「警察あるいは捜索隊」的な視点で事件について考えてみたいと思います。 5月28日の夕方から行方不明という事だが、果てしてそれさえも真実かどうか? いかんせん、地元での聞き込みも、現場の調査も出来ないので、ネット上で情報を集めるしかない。 どの情報に「信憑性」があり、どの情報が「ガセネタ」なのか? そこのところは、何とも言えない。 これから述べる推測は、あくまでも単なるド素人の見解なので、ご了承いただきたい。 とりあえず、大手マスコミをチェックしてみる。 www.asahi.com 2016年5月29日18時52分の記事。 一部引用する。 両親が「し

    「北海道しつけ置き去り」小学2年生(7歳男児)行方不明事件について - 自由ネコ
    masarin-m
    masarin-m 2016/06/01
  • 1