タグ

ブックマーク / gibson-2200.hatenablog.com (27)

  • コメントしてもらえると嬉しいから、コメントを積極的にしていこうと思う - ぎぶそんぶろぐ。

    午前中に読んでくれている人、おはよう 日中に読んでくれている人、こんにちは 夜に読んでくれている人、こんばんは ぎぶそんです。 みなさん、お元気ですか? いきなりですけど、ブログを書いていてコメントを貰えると嬉しくないですか? 僕は嬉しいです(笑) (だからと言ってコメントしてほしいって訳じゃないよ!) (でも、コメントがあるとかなり嬉しいのは事実だよ!) クリック1つで読者になって(実際は3回くらいポチポチしなければならない) クリック1つで読者を辞めれて(実際は...) それくらい細い繋がりかもしれないけど ブログを書いて、何かしらの反応があると 繋がってるなーって僕は感じます。 嘘。「繋がってるなー」とは思わないっす。ただ、嬉しいだけです。 普段の僕はスターをつけて、ブックマークでコメントをすることが多いです。 んで、今回はブックマークではなくコメントをしていこうと思います。 だって

    コメントしてもらえると嬉しいから、コメントを積極的にしていこうと思う - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2020/05/06
    緊張する気持ち分かりますよ。なんか変なこと言っちゃったら、とか怒らせたら、とか思っちゃいますよね。ブックマークだと気楽よね。
  • 恋人はゴースト ~サンタクロースではなく、ゴーストです!!!~【感想】 - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】恋人はゴースト   米2005 【監督】マーク・ウォーターズ 【出演】リース・ウィザースプーン、マーク・ラファロ 【一言あらすじ】ゴーストと轆轤を回したり回さなかったり。 評価 ★★★☆☆(★3.0):面白かった! 大まかなジャンルはラブコメになるんだろうけど、少しだけドラマ性が入っていて、観やすいテンポ感と退屈しないコメディ要素のおかげで楽しく観ることができる。 00年代前半はリース・ウィザースプーンのラブコメ全盛期だったらしく、この映画ではその雰囲気を堪能することができる。(00年代後半から少し低迷期に入ったみたい) マーク・ラファロもアベンジャーズの一員として有名だよね。ヨーダが出ている映画より売れている、あの映画シリーズの緑色の人です。(前の記事に引っ張られてます) 面白いんだけど、特筆すべきほどのモノがないというのが正直なところ。 あらすじ 交通事故でこん睡状態となっ

    恋人はゴースト ~サンタクロースではなく、ゴーストです!!!~【感想】 - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2020/04/18
    脳内で、ハルク変換しそう。
  • マスカレード・ホテル ~こりゃ酷い。駄作過ぎる。~【感想】 - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】マスカレード・ホテル    日2019 【監督】鈴木雅之 【出演】木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、泉澤祐希 【一言】木村拓哉ことキムタクがキムタクな映画...ではない。 逆ですけど、気にしません。 どうも、ぎぶそんです。 今回は『マスカレード・ホテル』を観たので、その感想をば。ずいぶん前に原作を読んだことはあるけど、細部までは覚えてなくて、もちろん犯人も覚えてない。 でも、どっちかというと面白かった印象はある。 さて、犯人まで辿り着くことはできるのか!? 評価 ★☆☆☆☆(★1.0):犯人も殺される側も誰でもええやん。 原作がどうだったか覚えてないんだけど、映画を観終わってからの感想1発目は「犯人は誰でも良いやん」でした。まじで、犯人が犯人たるゆえんが雑魚すぎて、意味不明。 ポスターに「全員を疑え。犯人はこの中にいる」ってあるけど、当たり前やん。おるに決まっとるやろ。というか

    マスカレード・ホテル ~こりゃ酷い。駄作過ぎる。~【感想】 - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2020/04/16
  • 海賊じいちゃんの贈りもの ~なんか知らんけど、めでたしめでたし~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】海賊じいちゃんの贈りもの   米2014 【監督】アンディ・ハミルトン、ガイジェンキン 【出演】ロザムンド・パイク、デヴィッド・テナント、ビリー・コノリー 【一言あらすじ】祖父と孫の秘密の葬儀 家族モノの映画を観ました。なんとなーくハートフルな感じのパッケージだったし、ほんわかした気分になれるかな?と思って選んでみました。 ロザムンド・パイクはちょいちょい有名になってきてますよね。「ゴーン・ガール」とか記憶にある。内容は覚えてないけど。 ニコール・キッドマンに少し似ている気がします。そんなことない? 評価 ★☆☆☆☆(★1.0):話が通じない人間が嫌いなのだ。 僕は映画の中で話が通じないキャラが嫌いです。感情論なキャラやギーギーギャーギャー五月蠅い子ども、単純なキチガイ。などなど映画にちょいちょいいるようなやつ。 あと、説明力が無いキャラクター。そういうのが詰め込まれた映画でし

    海賊じいちゃんの贈りもの ~なんか知らんけど、めでたしめでたし~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/30
    予告編と説明を総合すると展開がわかるね。なるほど。でも肝心の仲が修復される過程がわからない。けっこうおもしろそうだけどね。
  • ぼくのエリ 200歳の少女 ~スウェーデンのお金の単位はクローナです~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ぼくのエリ 200歳の少女   スウェーデン2008 【監督】トーマス・アルフレッドソン 【出演】カーレ・ヘーデブラント、リーナ・レアンデション 【一言あらすじ】隣のバンパイアは200歳の男の娘! ごめん。一言あらすじで少しふざけてしまいました。 ラノベっぽい雰囲気で読んでくれればいいと思います。 残念なことに2日に1回の更新が途絶えてしまいました(笑) でも、月に15回の映画記事更新をする予定なので、2日に1回ペースってことにします。ぼくのブログにおいて、ぼくがルールなのです。 んで、今回観たのは、少し古めの映画です。古いって言っても2008年映画ですね。人によって感じる雰囲気が変わりそうなタイトルですよね。 僕はボーイミーツガール系+女の子にファンタジー設定がある映画だと思いました。あくまでタイトル情報だけでね。 さぁ、内容はどんなだったのでしょうか? 古い映画なので、少し

    ぼくのエリ 200歳の少女 ~スウェーデンのお金の単位はクローナです~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/28
    予告編を見た感じ、カテゴライズが難しそうですね。あれとこれがつながって、永遠に……。ホラーなのかね。ボーイミーツガール的に見ていいのか。ふうむ難しいね。
  • ボブという名の猫 幸せのハイタッチ ~ネコ、きゃわわ~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ボブという名の 幸せのハイタッチ   2016英 【監督】ロジャー・スポティスウッド 【出演】ルーク・トレッダウェイ、ルタ・ゲドミンタス 【一言あらすじ】ホームレスと茶ネコが出会う話。 おはようございます。 いま、映画の感想の前に書いている、この部分の内容を書くのに30分ほど悩んでいます。書くことないんですよね。退屈な人生を送っておりますから、何を書けばいいのか分からなくなっている状況。 別に書かずに、とっとと映画の内容に入ればいいのにね(笑) そんなこんなで記事を書いていきます。 評価 ★★★☆☆(★3.0):めちゃんこネコがかわええ。 まず、がかわいい。映画内でちょいちょいネコ視線のカットが入るんだけど、個人的に好きでした。 んで、主人公はドラッグに溺れて、ホームレスになってしまった男。 結構良い奴で、どうしてホームレスになってしまったのか...。やはり、日と言う国は

    ボブという名の猫 幸せのハイタッチ ~ネコ、きゃわわ~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/22
    シンプルな映画に癒されるってことありますよね。
  • タクシー運転手 約束は海を越えて ~光州事件に関する映画です。とても勉強になりました。~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】タクシー運転手 約束は海を越えて   韓2017 【監督】チャン・フン 【出演】ソン・ガンホ、トーマス・クレッチマン 【一言あらすじ】タクシー運転手とドイツ人記者の話 邦画のストックがどうとか前回の記事で言っておきながら海外映画を観ました。やっぱり邦画って観ようとするまでに時間がかかるんですよね。僕のブログでは恐らく初の韓国映画です。韓国映画をたくさん観る訳ではないですが、「猟奇的な彼女」とか好きですよ。有名すぎるし、コメディだし、そもそも古いし、具体的なタイトルが1つしか出てこないのは許してください。笑 今回の映画は実話を基に再構築した映画です。ヒューマンな実話ではなく、社会的な実話です。 評価 ★★★★☆(★4.0):★以上の価値があった。 この映画を観るまで「光州事件」の存在を知りませんでした。知らなかったことを知るキッカケとして映画ってのは良いですよね。作る側の立場や映

    タクシー運転手 約束は海を越えて ~光州事件に関する映画です。とても勉強になりました。~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/14
    軍事政権から民主化したのが88年とか最近。当然、軍事政権から官僚をやってた連中というのもいて、無言の圧力をかけるから出せないものもあるのかもしれないです。金大中の誘拐事件もいまだにそうらしいから。
  • ワンダー 君は太陽 ~ダース・シディアスだって傷つくぜ!~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ワンダー 君は太陽         2017米 【監督】スティーブン・チョボスキー 【出演】ジェイコブ・トレンブレイ、ジュリア・ロバーツ、オーウェン・ウィルソン 【一言あらすじ】ボバ・フェットでチューバッカな宇宙飛行士の話。 久しぶりに分かりやすい映画を観ました。 この場合の「分かりやすい」ってのは出演陣が分かりやすいっていう意味です。 ジェイコブ・トレンブレイは「ルーム」で有名になりましたし、ジュリア・ロバーツやオーウェン・ウィルソンは言わずもがなですよね。 そういう映画を観るのは久しぶりな気がします。 とか言ったけど、最近の記事でクロエ・グレース・モレッツとかエル・ファニングとかエマ・ストーンの映画も観とるやんけって自分で今突っ込み入れました。 そんなゆるっとした感じで「ワンダー 君は太陽」の感想を書いていきます! 記事の後半に行けば行くほど、ネタバレが多くなっていきます!

    ワンダー 君は太陽 ~ダース・シディアスだって傷つくぜ!~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/07
    こういうこと書いちゃいけないんだろうけど、この子の顔はメイクだろうか。本当に病気を持った子を起用しているのなら、素晴らしいことだ。
  • バトル・オブ・ザ・セクシーズ ~エマ・ストーン×スティーブ・カレルの好演を見よ!!~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】バトル・オブ・ザ・セクシーズ       2017米 【監督】ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス 【出演】エマ・ストーン、スティーブ・カレル、アンドレア・ライズブロー 【一言あらすじ】女性が女性のために立ちむかう話 はーい。ぎぶそんです。 ここ最近は2日に1回記事が更新されるように予約投稿しています。 文章力もない、映画の知識もない、小学生の日記みたいなクオリティの映画感想的なブログなんぞやっておりますが、やっぱり人からはてなスターをポチポチしてもらったり、ブックマークで文章として反応して頂けると嬉しいです。ありがとうございます。 んで、行き着くのは「どうやったら面白い記事が書けるのか?」ってところなんですよね。ブログをやっている以上、たくさんの人に読んでもらえたら嬉しいし、でも体裁としては“日記”みたいなもんだし、という変な葛藤があります(笑) さて、今回は「バトル・

    バトル・オブ・ザ・セクシーズ ~エマ・ストーン×スティーブ・カレルの好演を見よ!!~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/06/02
    名前がビリージーンって。名前も事実なんですかね。絶対恋人じゃないんですね。萎える気持ちはわかります。人間関係すべてちがって、不平等ですから。機会は平等が望ましいですけどね。
  • iPod Touch 7th(新型)が発売されてビックリしたという記事 - ぎぶそんぶろぐ。

    おはようございます。 昨日の23時ぐらいにiPod touchに関する記事が流れてきました。 また、新型の嘘リークかなぁとか思っていたら、リークどころではなく 発売されてました(笑) ビックリですよね。 ここ数回のApple発表会に期待しては、発売されず 期待しては発売されず、の繰り返しだったんですけど 何の前触れもなく、普通に発売されていましたw www.apple.com 最近のAppleの傾向としては、ハード系(物理的な機械?)に関しては、記事のみで発表を済ませ、サービス系を大々的に対面の発表会で披露するって感じみたいなので、ぬるっとiPod Touchを発売したのも分からなくはないです。 僕自身、スマホはAndroidだし、ノートパソコンはWindowsで、Apple製品とはそんなに縁がありません。 ただ、iPod nanoを持っております。 小学校から中学生ぐらいのときはポータブ

    iPod Touch 7th(新型)が発売されてビックリしたという記事 - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/05/29
    同じく悩んでます。ウォークマンのAかな。
  • 50年後のボクたちは ~少年×友情×夏×ロードムービー~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】50年後のボクたちは        2016独 【監督】ファティ・アキン 【出演】トリスタン・ゲーベル、アナンド・バトビレグ、メルセデス・ミュラー 【一言あらすじ】はみ出し者とぶっとびヤンキーの2人組の話 「冴えない男の子が、ひと夏の思い出を作り、少しだけ成長したよ系」映画を観ました。 僕、この手のジャンル好きなんですよね。「プールサイド・デイズ」「ウォールフラワー」「あの頃ペニー・レインと」「僕とアールと彼女のさよなら」とかですかね。 あ、あいさつが遅くなってしまい、すみません。こんにちは、ぎぶそんです。 とか挨拶をするんですけど、記事の予約投稿を午前中にしてるのに「こんにちは」ってどうかと思うんだよね。でも、夜中に記事を読んだ人が「おはようございます」って文章を読むと「夜なのに「おはようございます」ってなんか業界人みたいで不愉快だな」って思われても嫌だし、最近の悩みの種です

    50年後のボクたちは ~少年×友情×夏×ロードムービー~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/05/26
    大丈夫。同級生に小学生で家出したやつもいましたよ。車は盗んでないけどね。人生、不思議なことも起きますよ。
  • 万引き家族 ~家族とは何か~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】万引き家族   日2018 【監督】是枝裕和 【出演】リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林 【一言あらすじ】変わった絆で結ばれた家族の話 こんにちは。 今回は『万引き家族』を観ました。 記事タイトルがありきたりのありきたりでダメっすね(笑) 有名な映画なので、説明は不要だと思いますが、記事の文字数の水増しのために少しだけ説明させてください。 この作品は日映画として21年ぶりにカンヌ国際映画祭で最高賞(パルム・ドール)を獲得したり、他にも受賞こそは逃しましたが、アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされ話題になりましたね。 ちなみにWikipediaに詳しく書いてありますので、気になる方はそちらへ。笑 評価 ★★★☆☆(★3.0):面白い面白くないとかではないんだろうな。 映画自体は薄味で別にエンタメしている訳でもない。社会問題な家族をメインに据えて、登場人物全員

    万引き家族 ~家族とは何か~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/05/24
    見たいですね。濡れ場は関係なくね。その前にバックレやがったTSUTAYAカードを作り直さねば。
  • Love,サイモン 17歳の告白 ~SNS、ネット、PCなどは正しく使え!!!~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】Love,サイモン 17歳の告白   米2018 【監督】グレッグ・バーランティ 【出演】ニック・ロビンソン、ジョシュ・デュアメル、ジェニファー・ガーナー 【一言あらすじ】ゲイの少年がなんやかんやする話 最近、良いペースで映画が観れております。良いですね映画って。 今回観た映画は『Love,サイモン 17歳の告白』です。タイトルに邦題らしさが出てますね。「17歳の告白」って部分に。副題を付けるのって邦題に多いと思います。日のドラマとか副題多い気がするんですよね。あくまで体感。 この映画LGBT関連映画になっていて、主人公の少年がゲイであることを周りの人に隠している、というところから物語がスタートします。 感想・軽いネタバレ 記事の後半、ネタバレ多めです 評価 ★★☆☆☆(★1.0):取って付けたような最後のシーンがゴミ。 LGBT関連の映画って最近多い気がします。もちろんこ

    Love,サイモン 17歳の告白 ~SNS、ネット、PCなどは正しく使え!!!~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/05/13
    日本人が貞操観念が固すぎるとも言えます。
  • 無伴奏 ~成海璃子のおっぱいは見れるのか?見れないのか?果たして!?~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】無伴奏   日2016 【監督】矢崎仁司 【出演】成海璃子、池松壮亮、斎藤工、遠藤新菜 【ちょっと嘘あらすじ】パッヘルベル「カノン」をたくさん聞く話 最近、急に暑くなってきましたね。夏の一歩手前みたいな感じ。でも、夜は肌寒くて春の面影があるように思います。 僕は暑がりなので、人より夏が早く到来します。そして夏が去るのは人より遅いです。笑 暑くなってくると困るの休日の服装です。僕は普段着のボトムスをジーンズ数とハーフパンツ数しか持っていません。 中途半端に暑くなってくると、ジーンズじゃ暑い、ハーフパンツだと夏を先取りしすぎ、みたいになって困ります。 休日にスラックス系のキッチリしたボトムスは履きたくないし、どうすればいいですかね?誰かファッションに強い人、教えてください。 どうでもいい話を書いたところで映画の感想を書いていきます。 今日見た映画は「無伴奏」です。R-15です。

    無伴奏 ~成海璃子のおっぱいは見れるのか?見れないのか?果たして!?~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/25
    69年くらいの学生運動というと、村上龍の69のイメージがあって茶番って感じがひしひし伝わってくる時期です。そのなんだかわけわからなさが表現できてるのかもしれないですね。
  • ONCE ダブリンの街角で ~「はじまりのうた」「シング・ストリート」の監督の昔の作品~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ONCE ダブリンの街角で   アイルランド2007 【監督】ジョン・カーニー 【出演】グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ 映画の感想を書きだす前に小話とかを話して(書いて)、笑いを少しとりたいんですけど、なかなか難しいですよね。 映画の記事じゃないにしても、ブログをやっている人、特に読者が多い人って記事を書くのがまぁ、上手い。読みやすい文章で、面白く、分かりやすく、詰め込みすぎてないし、薄すぎない。バランス感覚が鋭いんだろうなぁ、と思う。 もっと言うなら、絵を描いたりすることができる人もいるよね。才能がスゴイと思う。羨ましい。 さ、そろそろ映画の感想記事を書いていきます。 今回、観たのは「ONCE ダブリンの街角で」です。「はじまりのうた」「シング・ストリート 未来へのうた」の監督の映画です。この3作品の製作年で言えば1番古いです。 感想・軽いネタバレ 評価 ★☆☆☆

    ONCE ダブリンの街角で ~「はじまりのうた」「シング・ストリート」の監督の昔の作品~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/15
    今のアイルランドの空気ってどんなでしょうね。私のイメージは80年代くらいまで。高村薫「リヴィエラを撃て」の世界ですごく退廃的なんですよね。逆に自由みたいな。スマートスピーカーはR2-D2型がいい。
  • ブリグズビー・ベア ~グリブズビー・ベアって何度か間違えそうになりました。~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ブリグズビー・ベア               2017 【監督】デイヴ・マッカリー 【出演】カイル・ムーニー、クレア・デインズ、マーク・ハミル 【嘘あらすじ】黄色い車が人型に変形する話 どうも、ぎぶそんです。 今回観た映画は「バンブルビー」です。間違えました。 今回観た映画は「ブリグズビー・ベア」です。 「ビー」しか合ってないね。笑 このネタを思いついて1人でニヤニヤしてたけど、誰も見られてないはずなのでセーフです。 軽くスベったところで、感想記事を書いていきたいと思います。 評価 ★★★★☆(★4.0):すごくテンポが良く、微笑ましい映画でした! なんとなく映画のヴィジュアル的に苦手なイメージだったんですけど、全然そんなことなく面白い映画でした。少し重めのスタートではあるんですけど、アメリカのティーンが持つおおらかさであったり、自由度の高さがポジティブに映画を完成させている

    ブリグズビー・ベア ~グリブズビー・ベアって何度か間違えそうになりました。~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2019/04/07
    いろんな解釈が可能な映画っぽいですね
  • まほろ駅前狂騒曲 ~松田龍平の適当感、脱力感がいい。真面目に便利屋やってます。割と。~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】まほろ駅前狂騒曲 【監督】大森立嗣 【出演】瑛太、松田龍平 【一言あらすじ】便利屋が色々巻き込み巻き込まれ。 今回、観た映画は「まほろ駅前狂騒曲」です。この映画は過去に映画化1回、ドラマ化1回している作品でして、この映画はまほろシリーズの3作目になります。 シリーズものではありますが、過去作を観ていなくても楽しめます。過去作を観ていれば、より楽しめます。 ちなみに原作は「舟を編む」「WOOD JOB!」などの映画の原作も書かれている三浦しをんさんです。 評価 ★★★☆☆(★3.0):松田龍平が好きならぜひ。 ストーリーとしては出来が良くないです。当に意味のないストーリーです。物語に配置されているあれこれが意味ないです。意味のない登場人物、意味のない設定、意味のない台詞。ただ、僕は松田龍平が好きだから観た。松田龍平が好きだから★3.0。松田龍平が好きだから面白かった、と言います

    まほろ駅前狂騒曲 ~松田龍平の適当感、脱力感がいい。真面目に便利屋やってます。割と。~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2018/01/18
    二作目見てないな。ドラマは傑作だった。(原作超えてた)行天は確かにいい味出してたなあ。
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ ~待ってましたスター・ウォーズ!ポーグが超絶かわいいぜ!~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】スター・ウォーズ/最後のジェダイ 【監督】ライアン・ジョンソン 【出演】マーク・ハミル、アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ 2018年、一発目の映画映画館で観てきました。スター・ウォーズシリーズ最新作です。年明けの前に映画館に行こうかなぁと思っていましたが、なんとなく行きそびれてしまって、1/2に鑑賞してきました。 やっぱりワクワクしちゃいますよね。スター・ウォーズって作品は。 その感想を書こうと思います。 感想・軽いネタバレ 評価 ★★★★☆(★4.0):あのテーマソングが流れただけで感動する...。 編シリーズ前作の「フォースの覚醒」は劇場で観ることができなくて、家で鑑賞したんですけど、映画館の音響でスター・ウォーズのテーマを聞くって....イイネ(笑) いやー、なんつーか、壮大な音楽が流れて「あぁ、スター・ウォーズを観てるんだなぁ」とか思っちゃっ

    スター・ウォーズ/最後のジェダイ ~待ってましたスター・ウォーズ!ポーグが超絶かわいいぜ!~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2018/01/08
    全ては年末年始の差別騒動と関わってくるのかもしれないですね。女性が負けた日にゃ。同時上映、黒人が犠牲になった日にゃ。アジア人なら問題ない。ルークかっこよかった。
  • あけましておめでとうございます - ぎぶそんぶろぐ。

    あけましておめでとうございます。 遅れましたが、新年のあいさつ記事を書きたいと思います。 ここ2か月は家の方がバタバタしていて、ブログどころではなかったので、12月は1記事のみの更新となってしまいました。 そして、年が明けて、1週間が経とうとしています。 この1週間で映画を3観たので、その感想記事を書くところから始めたいですね。 今日の夕方とか夜とかに書こうと思います。 2018年もよろしくお願いします。

    あけましておめでとうございます - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2018/01/07
    今年もよろしくお願いします
  • ユリゴコロ ~目を逸らしたくなるぐらいのゾクっと感が堪らない~ - ぎぶそんぶろぐ。

    【タイトル】ユリゴコロ 【監督】熊澤尚人 【出演】吉高由里子、松坂桃李、松山ケンイチ 【キャッチコピー】人殺しの私を、愛してくれる人がいた。 2回連続で邦画を観ました。なかなか連続して邦画を観ることはないんですが、今回、2回連続で観ました。しかも、劇場で。これはヤバい。前回、邦画を映画館で観たのは「寄生獣」でした。しかし、これは映画を観たいというよりは、主題歌に使われているBUMPの楽曲を映画館の音響で聞きたいって理由で映画館に行きました。その前に映画館で観たのは、おそらく「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を観に行ったと思います。おそらくこれもBUMPの主題歌目当てで行っています。 別にこの2作品は嫌いではなかったのですが、わざわざ映画館で観るほどのものではなかったかなと思います。というか僕から言わせれば邦画全般は映画館向きではないと思っているのですが...。 そんな僕が「ユリゴコロ」を

    ユリゴコロ ~目を逸らしたくなるぐらいのゾクっと感が堪らない~ - ぎぶそんぶろぐ。
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/30
    吉高由里子