2020年11月9日のブックマーク (18件)

  • 「元町 サントス」超有名ホットケーキで老舗喫茶店の味を満喫…懐かしのおいしさ!【神戸の喫茶店巡り①】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2020.11,08 どうも、おしょぶ~^^/です。 新シリーズ【神戸の喫茶店巡り】のスタートです(笑)。 神戸市内(特に三宮・元町)を中心に、喫茶店を巡りレポートをして行く企画です。全国チェーンも一応対象と考えています。 おしょぶ~のサブタイトル?は「呑み助調理師」なのですが、実はお酒と同位ぐらい珈琲が好きなんですね。 学生時代に一番最初に始めたアルバイトが「珈琲専門店」のウエイターでした。それまで、インスタントコーヒーにしか触れた事が無かったので、あの物の珈琲の香りに満ちた専門店にはカルチャーショックを受けました(笑)。 バイト代をはたいて、サイホン・アルコールランプ・バースプーン・ミルを買ったのを今も鮮明に覚えています^^ふふ。 さて、思い出話に読者様をこれ以上引き込めませんので、題に入りましょう(笑)。 今回、シリーズ第1回目に選んだ「神戸の喫茶店」は… 神戸 元町 サントス

    「元町 サントス」超有名ホットケーキで老舗喫茶店の味を満喫…懐かしのおいしさ!【神戸の喫茶店巡り①】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    pochinokotodamaさん・ひささん・しゅんちゃんさん・エカワ珈琲店さん・はなさん・Frostmoonさん、コメントありがとうございます。立地的に行ける方は、ぜひ昭和のホットケーキを味わって頂きたいです^^
  • S&B「 タイ風 グリーンカレー」レビュー…久しぶりのココナッツミルクおいしい!【金曜日はカレーの日㊿】 - おしょぶ~の~と

    2020.11.06 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。 なんとみなさん、このシリーズが50回を迎えました。 o(*≧∇≦)ノ 読者様ありがとうございます! それを記念して?ちょっといつもと違うレトルトカレーを買って来ました(笑)。 今回の記事では、S&B「 タイ風 グリーンカレー」の商品情報と実レビューをお送りします。 ◆S&B「 タイ風 グリーンカレー」 ◆S&B「 タイ風 グリーンカレー」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など… ◆S&B「 タイ風 グリーンカレー」レビュー(感想) ◆S&B「 タイ風 グリーンカレー」 では、まず「エスビー品」さんの説明に耳を傾けてみましょう。 厳選スパイス、濃厚なココナッツミルクのコクがからみ合うタイ風カレーです。 鶏肉、たけのこ、なす、赤ピーマンなどの彩り、感豊か

    S&B「 タイ風 グリーンカレー」レビュー…久しぶりのココナッツミルクおいしい!【金曜日はカレーの日㊿】 - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    きりんさん・カワチヨさん・Frostmoonさん・まねき猫さん・ひささん・pochinokotodamaさん、コメントありがとうございます。初めて、レトルトでグリーンカレーを食べましたが、なかなかイケますね^^
  • はてなブログ仲間の田中社長がTV「ヒルナンデス」に出た~ww - おしょぶ~の~と

    2020.11.03 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 実は昨日(2020.11.02)Twitterで驚きのお知らせを見ました… @fernandes_4ntv #ヒルナンデス 火曜日(2020/11/03)に生出演します〜 どんな内容かは秘密。生放送をお楽しみに〜 ※ヒントは↓この写真です(モロバレ) pic.twitter.com/ylEza95SFL — -50kg主夫社長田中@自炊料理出版 (@passion_tanaka) November 2, 2020 (;゚Д゚)ええ! おしょぶ~は「はてなブログ」に席を置いて、約4年ですが初期の頃から田中社長とは交流がありお世話になっております。 ※田中社長のブログ↓ www.50kgdiet.com 田中社長はIT企業の社長さんなので、普通は全然「属性」が違う分野の人なのですが、別の部分で調理師で元惣菜業関連(実家)…おし

    はてなブログ仲間の田中社長がTV「ヒルナンデス」に出た~ww - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    ぼっちさん・田中社長・nonさん・じゃーなさん・わっとさん・みいこさん・pochinokotodamaさん、コメントありがとうございます。テレビスター誕生!ww
  • 【餃子の王将】2020年11月限定「汁なし担々麺」レビュー(感想)これに白ごはんと餃子で炭水化物祭り…旨いに決まっている!※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2020.11.01 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 「大手飲チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ」のカテゴリーでお送りします。 今回の記事では、僕の大好きな餃子の王将さんから日(2020.11.01)11月限定「汁なし担々麺」が発売になったと言う事で、さっそく実際にべて来ましたので、レビューをお送りします。 しかも今回は、御年81歳の父と行って参りました(笑)。何か不測の事態があるかも… (*'ω'*)「汁なし担々麺」… わたしの記憶が正しければ、このブログスタート以来、月間限定商品では初登場です。 ◆【餃子の王将】2020年11月限定「汁なし担々麺」 ◆【餃子の王将】2020年11月限定「汁なし担々麺」の商品概要 【単品とセット内容・価格】 【11月1日~11月30日】 生ビール乾杯キャンペーン開催!! ◆【餃子の王将】2020年11月限定「汁なし担々麺」レビュー(感想)

    【餃子の王将】2020年11月限定「汁なし担々麺」レビュー(感想)これに白ごはんと餃子で炭水化物祭り…旨いに決まっている!※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    ひささん・pochinokotodamaさん、コメントありがとうございます。餃子の王将が、チェーン店では早期にコロナの影響から脱した!このレベルのお料理をテイクアウト出来る事が大きいと思っています^^
  • 娘の遺体を庭に埋め、生きている事にして給付金をせしめ、買ったのは2匹で33万円の子猫! - 介護の道も一歩から 

    2020.11.05 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 つい先日の記事で「乳児の死体遺棄事件」について書かせて頂きました。 www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com 「赤ちゃんポスト」関連の記事を書いたのをきっかけに、乳児死体遺棄事件・事案について書いていると言うエピソードもご紹介したところです。 そして今日、ネットで話題になっている事件があります。 ※参考記事↓ news.yahoo.co.jp 自宅敷地内に娘の遺体を埋めたとして、死体遺棄罪などに問われた北海道旭川市の無職の男(38)と(36)の両被告の公判が4日、旭川地裁(三沢節史裁判長)であった。娘が生きていると見せかけ、特別定額給付金10万円をだまし取ったとして、追起訴された詐欺罪の審理が行われ、2人は起訴事実を認めた。 引用元 https://news.yahoo

    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    ぼっちさん・neofreudianさん、コメントありがとうございます。完全に壊れている…
  • 【2020年秋の褒章受章者】緑綬褒章にスーパーボランティアの尾畠春夫さん(81)…おめでとうございます! - 介護の道も一歩から 

    2020.11.02 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 嬉しいニュースが飛び込んで来ました^^ふふ。 ※参考記事↓ www.jiji.com 褒章は、日の栄典の一つ。社会や公共の福祉、文化などに貢献した者を顕彰するため、天皇から対象者に授与される。 顕彰の対象となる事績により、紅綬褒章、緑綬褒章、黄綬褒章、紫綬褒章、藍綬褒章、紺綬褒章の6種類が定められている。授与の対象者は、日国籍を持つ個人のみならず、外国人および法人を含む。 引用元 ウイキペディア 各界のすごい実績の方々が、今年も勲章を頂くわけです。 俳優の中井貴一さん・漫画家の高橋留美子など馴染みの深い方も多いですが、その方々の事は、他のブロガーにおまかせするとして、このブログの立ち位置では「尾畠春夫さん」を取り上げたいのです。 緑綬褒章=りょくじゅほうしょう…と読みます。 長年にわたり社会奉仕活動に従事し

    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    Bettyさん、コメントありがとうございます。僕も尾畠さんの受賞は本当にうれしいです^^
  • 修法ヶ原池や布引貯水池など裏山の紅葉はどんなんやろ。 - pochinokotodamaのブログ

    毎年のように行っていた京都の祇園祭に今年は行かず、 物見遊山も何となく控えようかなと思っているうちに、 そろそろ紅葉の季節になるのを忘れていました。 寒い朝やなぁ、と思う11月4日(水)。 修法ヶ原池から市ヶ原を通り、布引貯水池から新神戸に出る散歩コースで、 紅葉の様子を見に出かけます。 朝のうちは、再度谷の大師道は日影が多いので、 今日は日当たりのよい尾根道を辿って、修法ヶ原池へ行きます。 湿気が少ないので、錨山から市街地がくっきり。 錨山から約1時間、 修法ヶ原池では所々紅くなっていますが、 格的に紅葉が広がってゆくのは、これからのようです。 ダウンを着込んでいる人も何人かいて、 それでもエエかも知れんなぁ、 と思うほど吹いてくる風を冷たく感じます。 風を避けてボートハウスの休憩所に入ると、 昨年は土・日・祝だけ開いていたカフェが、今年は平日も開いています。 あっ、ボート乗り場に何か

    修法ヶ原池や布引貯水池など裏山の紅葉はどんなんやろ。 - pochinokotodamaのブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    神戸の紅葉は、もう少しだけ先ですね^^
  • 阪急三宮駅・高架下の路地が狭くなってる。 - pochinokotodamaのブログ

    生田筋とサンキタ通りの交差点から、東行きの道路は阪急・JR高架沿いに工事中。 ここから見ると神戸阪急ビルの細長さが目立ちます。 レンガ状の敷石で舗装工事をしています。 神戸阪急ビルの工事用の塀に描かれていた完成予想のイラストを見ると、 現在あるサンキタ通り前の車道は無くなり、歩道だけになるようです。 へぇ~雰囲気変わるなぁと思いながら、 阪急三宮駅の高架下の南側の様子を見に行きます。 高架下に入って右の赤い三角コーンの路地を入ると、 右側の阪急の高架と、左側のJR高架の間の路地は、 工事用の塀が張り出していて、人とすれ違うのも難儀しそうな狭い所もあります。 阪急三宮駅の西口の方へ歩いて行きますが、 道が狭いので写真を撮っていると、通る人の邪魔になるので、 ちょっと道幅に余裕のある所まで来て、振りかえると、 工事用の塀には神戸をイメージするイラストが描かれています。 作者の大学生の方が、ウマ

    阪急三宮駅・高架下の路地が狭くなってる。 - pochinokotodamaのブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    そうそう、ここ狭くなっていて今は不便ですね。この通りに通っているお店が3店あるので^^;JR側が、JRの赤字で工事が中止で、キレイにならない?心配しています。阪急とJRは三宮の玄関ですから…
  • 那須の名湯「鹿の湯」を楽しめる「松川屋那須高原ホテル」に一人泊 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    10月も中旬、関東の高所なら紅葉が楽しめるのではないかと、栃木県の那須に2泊2日で出かけました。那須岳はちょうど紅葉が最盛期。初日は那須岳の麓、那須湯温泉にある「松川屋那須高原ホテル」に宿泊しました。こちらの宿は那須の名湯「鹿の湯」を引いていて、たっぷりの湯の花が舞う温泉を楽しめるのと、有料ですが貸切風呂があり、入る都度真新しいお湯を楽しめるのもウリです。 ホテル概要 お部屋 女湯は2種類の源泉を楽しめる 大浴場 毎回お湯を張り替える貸切風呂 お事 夕 事会場は今一つ・・・ アクセス 周辺の散策 鹿の湯 殺生石 まとめ ホテル概要 松川屋那須高原ホテルは鹿の湯を引く旅館。建物は御覧の通り鉄筋コンクリートの8階建てで、那須湯温泉の中でも大きな旅館です。しかも湯元温泉街から少し離れた高台にたっているので、高層階からの眺めが期待できます。 松川屋那須高原ホテル 大型旅館に見えます

    那須の名湯「鹿の湯」を楽しめる「松川屋那須高原ホテル」に一人泊 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    かー!!肉のさしが堪らん>< 一つの宿に、源泉が2つあるなんて、あるんですね。介護が終わったら、ぜってい一人旅を趣味にする。
  • 大阪市住民投票に関連して私がツイッターのタイムラインに現れた奇妙な現象(エコーチェンバー効果?) - 🍉しいたげられたしいたけ

    ごく私的なことで、他人にうまく伝わるかどうか、また他人にとって意味があるかわからないが、個人のブログなので記録しておく。 11月1日に行われた、大阪市を廃止して4つの特別区に再編する案(いわゆる「大阪都構想」だがこの呼称への疑問は多く出されている)に対する住民投票に関連してである。 報道されているように、結果は反対が上回って否決されたもののその差は僅少だった。 www3.nhk.or.jp によると ▽「反対」69万2996票。 ▽「賛成」67万5829票。 とのこと。 私のこの住民投票に関する関心は、決して高くなかった。大阪市のことは大阪市民が決めればいいと思っていた。 ところが私のツイッターのタイムラインに流れてきたツイートは、ほぼほぼ否決歓迎一色だった! 一色ということはないにせよ、否決を喜ぶツイートが圧倒的に多かった。 ブログカードを貼った NHK 記事のブックマークコメントを読む

    大阪市住民投票に関連して私がツイッターのタイムラインに現れた奇妙な現象(エコーチェンバー効果?) - 🍉しいたげられたしいたけ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    テレ東の特集「SNSと心理戦争」で、SNSのいいね70個を調べると、友人よりその人を知れる・150個だと親より・300個だとパートナーよりその人に詳しくなるとの事(事実かは不明)。自分のTLで、自分を分析するのも良いかも
  • 世の中 かわるかわる パフェはカラフル! - みいこの富山ライフ

    みなさま、休日はいかがお過ごしですか? 最近、急に寒くなってきちゃって・・・。 なんだか、心身共におつかれモード。って何もしてないんだけどなぁ。 なんでやろ? 米国の大統領選挙も、てんやわんや状態だよね。 あんなに、B氏の不正の証拠がたくさんあるのに、米国メディアはB氏の当選確実とか言ってるし、日の首相はお祝いメッセをTwitterで発信してるしw と言っても、TVや新聞報道しか見ていない人にとっては、それが真実に写っているんだけど。先週末、事務所で大統領選挙の事について、来客の人と話してたんだけど。 お客さん 「大統領選挙も、どうなるんやろね。トランプに勝ってもらわなきゃ。B氏はC国寄りの人だからね。」 みいこ 「その通りだよね~。B氏になったら世界沈没なるよw」 上司  「そうでもないよ。トランプは往生際が悪いんだよな。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・ やっぱり、普通の人にはトラ

    世の中 かわるかわる パフェはカラフル! - みいこの富山ライフ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    パフェより、トランプが気になった^^ふふ。
  • アメリカの大統領選挙 - ぐわぐわ団

    アメリカの大統領選挙がぐっだぐだです。 ニュース番組なんかを見ていると、どっかの大学の偉い教授がしたり顔でなんだかんだと言っていました。それを見ていた私たちぐわぐわ団の会話。 「髪の毛、テッカテカやねんけど」 「ほんまや」 「すごいテッカテカや」 「どうしたらこんなにテッカテカになるんだろうね」 「すごいねぇ」 「なんとなくだけど、この教授のゼミには入りたくない」 「確かに。なんとなくけちょんけちょんにされそう……」 こんな感じで、大統領選挙のことなどそっちのけで大学教授の髪の毛のことを話していました。「ポマードポマード」と言いたくなりましたが、そんなことを口にしてしまうと口裂け女が逃げ出してしまいます。マスクが日常に溶け込んでしまった今、口裂け女がどこかに紛れ込んでいてもわからないのです。こっそりお買い物なんかを楽しんでいるかもしれないのですから、「ポマードポマード」なんて口にしたら口裂

    アメリカの大統領選挙 - ぐわぐわ団
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    けっこう、いろいろ言ってしまっている(笑)。
  • おこわいなり弁当 - 金沢おもしろ発掘

    小牧 晴れ、今日も出張中で、夜になり冷え込んできました(笑) 行楽の絶好な時期ですが、長距離の運転を控えており、お気軽な行楽を味われる弁当で間に合わせてます。 【撮影場所 イオンもりの里:2020年11月01日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    おこわいなり弁当 - 金沢おもしろ発掘
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    おこわいなりで、逆さいなり。逆さいなりはいろんな具が楽しめるので良いですね^^
  • 門前仲町『栄』やっぱりつまみにはウインナーがいいなって気付かされた夜!!そしてサクッと揚がったハムカツがうめぇんだなぁぁ。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ビールを飲むなら瓶ビールでお馴染みのクッキング父ちゃんでございます。 散々肉寿司を堪能した我々が向かった先は門前仲町『栄』。 www.kukking10chan.net こちらのお店を選んだ理由はこじんまりした佇まいと見るからに綺麗なお店だったからですよ。 まずは瓶ビールで飲み直し。 かんぱーい。 鶏皮ポン酢。 これがいい感じの酸味でお肉に満たされた胃袋にわずかながら空間を作っていくかのようなそんな気にさせる。 エイヒレ。 マヨネーズはマスト。 よーく噛んで味を出す。 ビールが美味い。 よーく噛んで味を出す。 ビールが美味い。 幸せのスパイラル!! つまみはこんなもんでいっかなって思ったんだけどさ… やっぱりハムカツじゃね!! って事でうまそうなハムカツが登場しましたよ。 居酒屋ハムカツ倶楽部部員としてはハムカツを注文しない選択肢などない。 よーく

    門前仲町『栄』やっぱりつまみにはウインナーがいいなって気付かされた夜!!そしてサクッと揚がったハムカツがうめぇんだなぁぁ。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    瓶ビールもウインナーも同意!飲みたくなる記事ですね~^^
  • 【犬漫画】面倒くさいご飯は食べたくない犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 先日、てんすけが体調を崩したお話をしました。 その時に、お粥を作ろうと思ったんですが、実はてんすけはお粥が好きではないのです。 その理由が「べにくいから」。 お米を生から炊いて作ったおかゆ 粘度が高いものは、べるのにちょっと舌に力を入れたりしないとべられないじゃないですか? そういう面倒くさいべ物を嫌がる傾向があるんです。 今回みたいにお腹減り太郎になってる時は、勢い込んでべるんですが、べてる途中で明らかにテンションが下がっていって、だんだん速度が落ちて半分ぐらいで「もういいです…」とべなくなる。 なんだそりゃ!(`Д´)作るまでどれほど時間がかかったと…! でもこれはてんすけの性格なんです。 他にもめんどくさくて嫌がるシリーズはあって、 長くくわえて顎が疲れる硬いボールは嫌い。 大きく口を開けないといけないボールも嫌い。 頑張ってべないといけ

    【犬漫画】面倒くさいご飯は食べたくない犬 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    飼い主の心、てんすけ知らず…
  • メイドのスコちゃん - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    自分で準備して自分でべるのである スコちゃんこれ聴くと元気出るにゃ。声が大好き https://youtu.be/hNEC1NEfqLA

    メイドのスコちゃん - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    自分で食べるんだね(笑)。
  • 歯医者の左手の謎のハナシ - 働けおっさんブロガー

    歯の治療が終わりました。 左の奥歯は被せ(詰め物?)が取れて、右の奥歯は虫歯で欠けて、その両方を数回の通院で治してしまうのですから、医療の進歩は素晴らしいと言わざるを得ません。 ただ、その分、素人からすると「これは何をする機械なんだろう?」という装置も増え、妄想好きのネガティブ発想な自分としては、「アウトレイジみたいに…」とか「ファイナルデッド2みたいに…」などと、映画の中で起こった歯医者でのヒヤヒヤシーンを思い出していました。 もちろん、そんなことは起きませんが。 さて、歯医者に行って、ちょっとだけ気になったのが、「もし痛かったら左手を上げてくださいね」と何度か言われたことで、「なぜ左手?右手じゃダメ?」ということです。 あくまでも素人考えですが、ほとんどの人は右手が利き手であり、何らかに反応して咄嗟に動くのも右手だとしたら、治療をする側からすると、いちいちそれに反応していたら治療が進ま

    歯医者の左手の謎のハナシ - 働けおっさんブロガー
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    面白い考察。
  • 【奥秩父】山頂からの絶景が素晴らしい岩の山「瑞牆山」へ! 富士見平小屋でテント泊デビュー!

    10月下旬の週末、奥秩父の名峰にして、日百名山の一つ「瑞牆山」に登ってきました。最高に天気に恵まれ、山頂からの大展望を堪能! そして、富士見平小屋のテント場でテント泊デビュー! テント泊装備を入れた重いザックに苦労しながらも、何とかテント泊もできました。 瑞牆山とは? 瑞牆山(みずがきやま)は、奥秩父にある2,230メートルの山。全山花崗岩でできた岩山で、近くで見ると、その姿に圧倒されます。そして、日百名山の一つでもあり、とても人気のある山です。 瑞牆山の山頂への登山道は、「岩の山」の名に恥じない、岩だらけの道を登っていきます。大きな岩が多いのが特徴です。危険なところには、鎖や梯子が設置されていますので、特別な装備は必要ないですが、手を使ってよじ登るようなところもあります。 コースタイムは、富士平小屋から往復で約4時間、登山口となる瑞牆山荘からは5時間半程度ですので、日帰りでも十分に登

    【奥秩父】山頂からの絶景が素晴らしい岩の山「瑞牆山」へ! 富士見平小屋でテント泊デビュー!
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/11/09
    読み応え!相変わらず痒い所に手が届く記事ですね。改めてテント泊デビューおめでとうございます。寒いのに…と正直思いましたが、絶景・夜景で十分満足された様で良かったです。装備と事前テントはり練習に( ゚Д゚)