タグ

2017年2月17日のブックマーク (7件)

  • 日本農業新聞 - 種子法廃止 食料主権に逆行の危険

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 種子法廃止 食料主権に逆行の危険
  • ペアプログラミングのやりかた -

    ペアプログラミングのやりかた - 目次 http://www.wikihow.com/Pair-Program 7つのステップ123 1. 作業を決める 2. 最初の目標を決める 3. パートナーを頼りにし、支えてやる 4. 喋る 5. お互い何をやっているか把握する 6. 喜ぶ 7. 交代する コツ http://www.wikihow.com/Pair-Program ペアプログラミングとは、二人が一つのキーボードでプログラミングをすること。 driverはキーボードを叩き、observer(あるいはnavigator)はdriverの書くコードを眺め、エラーや設計を吟味する。 7つのステップ123 1. 作業を決める 座る前に、1〜2時間程度で終わると確信できるはっきりした仕事を決める。 例:「引越しトラックのデータベースに『修理履歴』の機能をつける」 2. 最初の目標を決める 数

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    “6. 喜ぶ”
  • サーバーレス・アーキテクチャで構築したシステムの運用はどうやるのか? | iret.media

    2016年12月20日からスタートしたMBS(毎日放送)の有料動画配信サービス『MBS動画イズム444』にて、サーバーレス・アーキテクチャ(AWS Lambda)が全面採用されたという事例は、世界を見渡しても類をみない、大変優れた設計であると話題になりました。 でもね、重要なことは「AWS Lambdaを使って構築した」ことではないんです! 『MBS動画イズム444』は、次々と新しい動画コンテンツが増えていますし、有料会員も猛スピードで増えていると伺っています。そうなると、このサービスの安定運用こそが、もっとも重要なことなのです。 そこで、この記事では「AWS Lambda」で構成されるシステムの運用をcloudpackならこうやります!というのをご紹介いたします。 サーバーレス・アーキテクチャのシステム運用はどう考えるべきか? 『MBS動画イズム444』のシステム構成は、実に複雑です。

    サーバーレス・アーキテクチャで構築したシステムの運用はどうやるのか? | iret.media
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    あふれるピタゴラ装置感
  • 組織全体でGitHubを使うようになるまで(後編)~ エンジニアでなくてもGitHubは便利に使える。Cookpad TechConf 2017

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(後編)~ エンジニアでなくてもGitHubは便利に使える。Cookpad TechConf 2017 エンジニアのツールだと思われていたGitHubを組織全体でどうやって使うようにしたのでしょうか? 21日に都内で行われたイベント「Cookpad TechConf 2017」のセッション「組織全体でGitHubを使うようになるまで」で紹介されたその内容を、ダイジェストでまとめました。 (記事は「組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017」の続きです) 「みんなの場」だから、エンジニアも振る舞いを変える必要がある GitHubは最初はエンジニアがコミュニケーションをする、そいういうツールでした。 けれども、チーム全員がGitHubでコミュニケーションをしよ

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(後編)~ エンジニアでなくてもGitHubは便利に使える。Cookpad TechConf 2017
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    ところで、組織全体でGitHub "Issues"を使うようになるまでなんだね、これ
  • 組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017 クックパッドの子会社である「クックパッド料理教室」では、GitHubの利用をユーザーサポートや料理教室の講師にまで広げることで、組織全体のコミュニケーションを活性化し、働きやすくなるという効果を実現したといいます。 エンジニアのツールだと思われていたGitHubを組織全体でどうやって使うようにしたのでしょうか? 21日に都内で行われたイベント「Cookpad TechConf 2017」のセッション「組織全体でGitHubを使うようになるまで」で紹介されたその内容を、ダイジェストでまとめました。 「クックパッド料理教室」は、簡単に言うと町中の料理教室をWebで予約できるというサービスです。 料理レシピは大事なのですが、レシピだけでは伝えられないこともいっ

    組織全体でGitHubを使うようになるまで(前編)~ 使い方が分からない? 使うのが怖い? Cookpad TechConf 2017
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    タイトルだけ書いて中身は「(あとで書く)」はいいなぁ
  • 導入してはみたけれど… -よくある失敗から学ぶ、「効果的なクラウド導入のための4つのヒント」

    PR提供:ニフティ 導入してはみたけれど… -よくある失敗から学ぶ、「効果的なクラウド導入のための4つのヒント」 思い込みや調査不足が招くクラウドへの不満足 システムの検討に際し、クラウド利用を候補に入れることが前提となりつつある昨今、実際にクラウド導入を行う企業が増えている。しかしその一方で、導入したものの思ったような成果が得られなかった、という企業も同様に増えつつあるのではないだろうか。 失敗の多くは事前調査不足が大きな原因だ。「クラウドサービスは機能の詳細まで把握するのが難しかったり、性能も実際に使ってみないとわからない面がありますから、期待した効果が得られなかったという話もよく聞きます」と語るのは、ニフティ クラウド事業部 クラウドインテグレーション部 テクニカルアカウントエンジニアの豊田氏と、クラウド事業部 クラウドインフラ部の五月女氏だ。稿では、クラウドサービス事業者のもとに

    導入してはみたけれど… -よくある失敗から学ぶ、「効果的なクラウド導入のための4つのヒント」
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    いいマーケティング
  • モザンビークで“銀行”をつくった初めての日本人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「ラスト・フロンティア」として注目されるアフリカ。モザンビーク共和国の農村に、電気と“銀行”を届ける日人がいる。日植物燃料CEOの合田真は何を目指すのか。 合田真がモザンビークの農村で展開する“銀行”は、携帯端末を置いたキオスク店舗が“支店”機能を担い、顧客は電子マネーにチャージして“預金”する。 合田がモザンビークに進出したのは2007年。当初は社名の通り、バイオ燃料の取引が目的だった。だが、12年に現地に子会社をつくると、ソーシャルビジネスに乗り出す。村々を回って農民組織をまとめ、6,000人に苗木を配る。それを燃料にして発電し、農村に灯りを届ける取り組みだ。 だが、もともと電気がなかった村のこと。そもそも電化製品を持っていない家庭がほとんどだ。そこで、村にキオスクを設け、小さいランタンを用意して充電し、1日単位で貸し出すことにした。電気が届けば冷蔵庫を置ける。冷たい飲み物も売れる

    モザンビークで“銀行”をつくった初めての日本人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/02/17
    次々とステージを移っていて面白い