タグ

2017年8月9日のブックマーク (5件)

  • 「アプリを作ろう! Visual C#入門」という本を書きました

    アプリを作ろう!  Visual C#入門 Visual C# 2017対応 https://www.amazon.co.jp/dp/4822253554/ サポートページ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P53550.html 書は無償で入手できるVisual Studio Community 2017でVisual C# 2017を使用して、プログラミングの楽しさが体験できる入門書です。 開発経験がなくても、全9章を順番に学習することで、プログラミングや開発環境の基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方、エラーが起きたときの対処方法などを理解できます。 章ごとに短いトピックで区切られているので、自分のペースで学べます。PCスクールなどの教材としても適しています。 というを執筆し、この度出版する運びとなりました。 企画自体は1年半近く前からあり

    「アプリを作ろう! Visual C#入門」という本を書きました
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/08/09
    した
  • エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ

    他社社長が盛り上がってるみたいなんですが、そこの言説だけが広がっていってもアレだなぁと思ったので、単に自分がやってきた経験値とかを書いてみた。銀の弾丸欲しい。 お前誰よ 零細ITシステム会社経営 従業員5人、エンジニア数だと6人(私自身が含まれる) 会社は設立して4年弱 自社サービスを作っているが、今のところの収益構造は受託・SESが100% 10年ぐらい名古屋でコミュニティ活動に関わってきている(ただし、ここ2年ぐらいは忙しすぎて、ほぼ勉強会に行けてない) 色々やってきて至った基的な考え方 会社という組織を前提とするのであれば「雇用契約」による利害関係で考えるのがシンプル。 会社は利益を上げたい 利益を上げる手段としては、良いエンジニアが必要(それだけではないが、この話題の筋ではないので割愛) 良いエンジニアを育むには学習が必要 目的は利益であって、エンジニアの勉強は手段。エンジニア

    エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/08/09
    “プライベートでの勉強の有無に関係なく、会社の利益につながる人間(端的に業務遂行能力の高い人間)を人事的に評価する”をまずやってほしいですね
  • エンジニアがサイゼリヤに行くとこうなる #saizeriya_meetup

    リンク twitter.com #saizeriya_meetup hashtag on Twitter See Tweets about #saizeriya_meetup on Twitter. See what people are saying and join the conversation.

    エンジニアがサイゼリヤに行くとこうなる #saizeriya_meetup
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/08/09
    たのしそうだなおい
  • KAMISHIBAI for Xamarin.Forms 1.0.0をリリースしました。 - nuits.jp blog

    ここしばらく作っては消しを繰り返していた、お手製画面遷移ライブラリ をリリースしました。コードとドキュメントはGithub上に公開しています。利用の際はNuGetからインストールして利用してください。 目指したのは Xamarin.Formsで可能なあらゆる画面遷移が実現可能で タブ切り替えを含むPageが切り替わるタイミングで、一貫性のある画面遷移イベントが通知され 型安全に画面遷移パラメーターを受け渡せて ちゃんとViewとViewModelが分離できる 画面遷移ライブラリです。ちょっと胡散臭いですね。 実際にコードを見ていただいた方が良いでしょう。DateTime型を引数に画面遷移するシナリオを考えます。まずはViewModelです。 public INavigationRequest<DateTime> RequestSecondPage { get; } = new Naviga

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/08/09
    WPFでもこういうの欲しそう
  • 実況中継シリーズ - 複雑なJavaScriptアプリケーションに立ち向かうためのアーキテクチャ - Re.Ra.Ku tech blog

    先日行われた builderscon tokyo 2017 にて、「複雑なJavaScriptアプリケーションに立ち向かうためのアーキテクチャ」という発表をしてきました。この記事では、そのプレゼンテーションの再現を行います。 アバンパート 日はこういう発表をします。よろしくおねがいします。 普段はメディロムという会社で働いていて、ScalaとJSを主軸に活動しています。PerlRubyもたしなむ程度には書きます。業務では、業務で使うアプリケーションをブラウザプラットフォーム上に作っています。こういうブログも書いてるんでよかったら読んでください。 あと、何度かweb+DBプレスに特集書かせてもらっていて、とくに左の「データ構造の基礎知識」ってやつは自分で言うけどまじでいい記事なんでまだ読んでないひとはバックナンバー買って読んでください。 さて、複雑なアプリケーションに立ち向かうためのアー

    実況中継シリーズ - 複雑なJavaScriptアプリケーションに立ち向かうためのアーキテクチャ - Re.Ra.Ku tech blog
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2017/08/09
    文字起こしマジお疲れさまでした