タグ

2019年10月31日のブックマーク (3件)

  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2019/10/31
    たまにこういうのが出てきて困る(褒め言葉)
  • 約2年間勤めたクラスメソッド株式会社を退職しました - もうずっといなかぐらし

    仕事内容 2017年9月の入社以降しばらくは、ScalaRuby等でアプリのバックエンドのシステムのサーバサイドエンジニアをやってましたが、紆余屈折あってDevOps支援エンジニアとしてコンテナやCI/CDの導入支援等に携わり、最終的にB2BのサービスのSREに流れ着きました。 DevOps支援室時代は案件的にAWSのCodeシリーズを利用したCI/CD環境の導入やECS/EKSの技術支援に関わっていました。業務からちょっと外れたところでも、イケてる会社さんの取り組みを聞かせて頂いたり、ハンズオンを開催したりと、在籍期間中で一番楽しかった時期でした! 以下はDevOps支援室時代にマネージャだった藤村新さん(@aratafuji)にDevOpsDays Tokyo 2019でいじられる私の図 DevOps導入支援、始めました from Arata Fujimura 直近では tjinji

    約2年間勤めたクラスメソッド株式会社を退職しました - もうずっといなかぐらし
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2019/10/31
    bon voyage
  • MarkdownをPDFに変換する「md-to-pdf」は痒いところに手が届く素敵ツール | DevelopersIO

    Markdown to PDF Markdownで書きたいけど、PDFで出力したい という機会はエンジニアはよく出くわすと思います。 「Markdown to PDF」といえばGitBook CLIが有名ですが、こちらはメンテナンスがストップされているため推奨されません(環境依存による不具合などが解決されない)。 GitBookほど多機能でなくても良いですが、綺麗にいい感じに出力したい…!と探し回っていたところ md-to-pdf が最も私の要件に合致したので使ってみました。 そんな私の要件はこちら。 CLIから出力したい ページ内リンクが作れる ページ分割ができる ページ数表示が簡単にできる 全体に対して簡単にテーマをCSSで適用できる いざという時にはHTML+CSSでカスタマイズができる それに対して md-to-pdf は以下のような機能があります。 ディレクトリ内のMarkdow

    MarkdownをPDFに変換する「md-to-pdf」は痒いところに手が届く素敵ツール | DevelopersIO
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2019/10/31
    お手軽そう。でも、できれば単体で動くツールが嬉しい。