タグ

2013年7月2日のブックマーク (5件)

  • ドワンゴが日経新聞に場違い感満点のニコニコ動画30段見開き広告を掲載 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    ドワンゴが日経新聞に場違い感満点のニコニコ動画30段見開き広告を掲載 : 市況かぶ全力2階建
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2013/07/02
    たしかにコレジャナイ感がww
  • 第5回 ThinkPadの「7段配列キーボード」が表現していたこと

    ThinkPad伝統の7段配列キーボード……こんな風なことを最初に言い出したのは誰なのだろう。少なくとも、16年ほど前、筆者がこの業界に入った時にはすでにThinkPadのキーボードに対する定番の表現として定着していたと思う。 クラシックThinkPadが7段キーボードをやめたことについては、ここ1~2年ほど、さまざまなところで語られている。一新したこと自体にそれほど異論はない。しかし、どこを見てもどうしてももやもやした感じがつきまとう。「配列自体に特に思い入れはないが、7段配列へのこだわりや7段配列を否定されると何だかね」……そんなもやもやを感じている人もいるのではないだろうか。 トップカバーの開閉に連動する「バラフライキーボード」を搭載するThinkPad 701C。フルサイズキーボードへの執念を感じる名機だ(写真=左) ThinkPad 600E。ThinkPad 600シリーズはT

    第5回 ThinkPadの「7段配列キーボード」が表現していたこと
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2013/07/02
    ThinkPad7段キーボードはEscapeが遠くてウザいF1が手前なので、正直キライだった。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-07-25 15:12 日ってこんな国だよ! 「暮らして初めて知る、日ならではの事情」=中国

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2013/07/02
    さすがに猫や犬のDNAは出なかったか。
  • シンガポール 地下鉄の早朝無料で混雑緩和 NHKニュース

    地下鉄の通勤ラッシュが深刻になっているシンガポールで、平日の早朝の時間帯の運賃を試験的に無料にしたところ、混雑の緩和に一定の効果があることが分かり、さらに1年間続けて詳しい効果を見極めることにしています。 シンガポールでは、移民を積極的に受け入れてきたことから、過去10年間で人口が30%近く増え、それに伴って地下鉄の利用者も倍増し、朝夕の通勤ラッシュが深刻になっています。 政府系の地下鉄運営会社は、通勤ラッシュがピークを迎える朝8時台の混雑を緩和しようと、平日の始発から7時45分までに中心部の16の駅で降りる利用客の運賃を先週から試験的に無料にしました。 会社側が1日発表したところによりますと、ピーク時の8時台の利用者は先週の平日5日間の平均で通常より7%減ったということです。 会社側はピーク時の混雑を10%から20%緩和することを目指して早朝運賃の無料を今後1年間続けることにしています。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2013/07/02
    値下げ案は聞いていたが、無料ってすげーな。
  • ウォーキートーキー - Wikipedia

    SCR536。使用法を示した写真。写真の左下に使用法が書いてあり、受信する場合はボタンを押してはならない、と下線付きで注意を喚起している。 第二次世界大戦当時のハンディ・トーキー BC-611(第二次世界大戦国際博物館の展示品) 最初のウォーキートーキーは第二次世界大戦時に陸軍で使用するために開発され、戦後に救助隊や商業用途などで広範に使用されるようになった。 1940年、モトローラ社の前身ガルビン社が開発した最初の背負い式送受信機SCR-300は愛称が「ウォーキートーキー」で、周波数変調採用を発案したダン・ノーベルほか主任電波技術者のヘンリック・マグヌスキ、マリオン・ボンド、ロイド・モリス、ビリー・ヴォーガルが開発チームメンバーである。 第2次世界大戦中、モトローラ社は振幅変調を採用した携帯型ハンディートーキー (略称:HT) SCR-536も生産しており、SCR-300ウォーキートーキ

    ウォーキートーキー - Wikipedia
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2013/07/02
    Walkie Talkie は背負うポータブル型で、Handy talkie が手持ち型だったのか。