2017年12月13日のブックマーク (6件)

  • いまさら聞けないBootstrap3の便利クラス|TechRacho by BPS株式会社

    morimorihogeです。最近アズールレーンをはじめました。Flashでないというだけでこれだけプレイする機会が楽に作れるんだなーと思う日々です。 今回はBootstrap3の便利なのにあまり使われているのを見ないクラスたちについて、もっと使われればいいのにということで啓蒙したいと思います。Railsの話は出てこないので、バックエンド依存のない内容になります。 Bootstrap3系を使っているのにBootstrapにある機能を独自CSSクラスを実装してしまっている人は、CSSをより他のエンジニアにもわかりやすく記述できるように利用を検討してみると良いのではないかと思います。 ちなみに、僕はCSSフレームワークを採用する最大のメリットはクラス名・機能に関する共通概念をプロジェクトを横断して共有することで個別ルール学習のコストを減らすことだと思っているので、フレームワークを使うなら極力フ

    いまさら聞けないBootstrap3の便利クラス|TechRacho by BPS株式会社
  • 「ユニクロが未払い賃金払って」インドネシアの製造委託先が倒産、4000人解雇 - 弁護士ドットコムニュース

    ユニクロさん、未払い賃金を支払ってーー。国際的な労働問題を支援するNGO横浜アクションリサーチ」が12月12日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し、こう求めた。 NGOの説明では、ユニクロが2012年10月からニット製品の製造委託をしていたインドネシアのジャバ・ガーミンド社が、品質問題や納期の遅れなどを理由に2014年10月に取引を停止された。その影響で工場の稼働率が下がり、資金繰りが悪化。2015年初頭より従業員に対して賃金不払い状況が続き、同年4月に倒産した。約4000人の従業員が数か月分の賃金を支払われないまま解雇されたという。 ジャバ社は倒産に伴って売却した資産を未払い賃金の一部に充てたものの、「依然として550万ドルが未払い」(横浜アクションリサーチの遠野はるひ氏)としている。 ただジャバ社はユニクロだけではなく、欧米のメーカーなどの委託先でもあった。そのため、550万ドルは全て

    「ユニクロが未払い賃金払って」インドネシアの製造委託先が倒産、4000人解雇 - 弁護士ドットコムニュース
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/12/13
    最近「ユニクロ潜入一年」を読んだけど、海外他社ではこういう二次以降の下請先に対しても雇用体制や勤務環境がまともであることに対して一定の責任を持って支援とかしてるみたいですよ。そういう背景もあるのでは
  • スパコン不正とNEDOとエルピーダ破綻の関係について : 宇佐美典也のブログ

    宇佐美典也のブログ 宇佐美典也(うさみのりや)です。1981年、東京都生まれ➡暁星高校➡東京大学経済学部➡経済産業省➡ブロガー・ニート➡再生可能エネルギー業界の端っこ(今ココ)なにかあればinfo@unyconsulting.comまでご連絡を。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ども宇佐美です。 歴代M-1王者でパンクブーブーの陰が薄いのはなぜなのでしょうかね。 さてスパコンベンチャーの雄ことPEZYcomputingの助成金不正が話題なっていますが、私は2009年~2012年にかけてNEDOの電子情報技術開発部~電子・材料ナノテクノロジー部(通称「電材部」)の電子部門(現IOT推進部)で主査として部の取りまとめをする立場にありまして、同社にも少し関係したことがあるのでその当時のことを覚えている限りで記しておこうと思います。 具体的に私が関係したのは、PEZY社がNE

    スパコン不正とNEDOとエルピーダ破綻の関係について : 宇佐美典也のブログ
  • なぜオッサンはかわいいに憧れるのか 「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」独占インタビュー(前編)

    PANORAでもインタビューした「キズナアイ」をはじめ、このところ3DCGがまるで生きているように動くバーチャルキャラ界隈がアツい。アニメやゲームの作品中に登場するのではなく、人格を持った一人としてYouTubeなどに動画や生放送を公開し、視聴者とともに身近な話題を楽しむというのが今風だ。 そんな界隈で先週、怒涛の勢いで知名度を上げたのが「ねこます」氏、通称「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」になる。にゃるら氏のブログ「根室記念館」の記事をきっかけに火がついて、わずか数日でYouTubeの登録者数が300から9000に急増するほど注目を集めている。なぜそんなに受けているのか。まずは動画を見てほしい。 そう、見た目はかわいい狐娘なのに、声が明らかに男性なのだ。それもボイスチェンジャーのような生ぬるい妥協は一切入れないという、まごうことなきストロングスタイルだ。語尾に「のじゃ」

    なぜオッサンはかわいいに憧れるのか 「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」独占インタビュー(前編)
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/12/13
    こういう人が突然出てくるのがインターネットの良さ感ある
  • 業務改善とシステム化を一緒にやってしまう「業務ハッカー」という新しい職業 | Social Change!

    前々回の記事『理想の働き方改革より現場の業務改善を 〜 現実的で効果的な「業務ハック」のはじめ方』では、業務改善とシステム化を一緒にやってしまう「業務ハック」というコンセプトについて書いた。 そして、今週末には業務ハックの初の勉強会が開催される。おかげさまで好評なため、大阪でも開催することに。(業務ハック勉強会@東京、業務ハック勉強会@大阪) 今回の記事では、そんな「業務ハック」に取り組む職業「業務ハッカー」、すなわち業務改善とシステム化を一緒にやってしまう仕事について書いた。 業務改善とシステム化を兼業する「業務ハッカー」の土壌 「業務ハック」では、現行業務の分析と見える化を行い、ボトルネックを発見し、もっとも効果的な部分から小さく始めていくことを特徴としている。そして、なんでもかんでも作るのではなく、便利なツールやプラットフォームを駆使して、もっとも費用対効果の高いところだけをプログラ

    業務改善とシステム化を一緒にやってしまう「業務ハッカー」という新しい職業 | Social Change!
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/12/13
    そもそも業務改善とシステム化をバラバラにやるという意識がなかった。言ってる内容は割と納得出来るだけにKintoneの広告になった途端に全体がうさんくさく見えてしまったかな
  • エンジニアのベンチャー企業の選び方/働き方/やめ方 - mizchi's blog

    この記事は退職者アドベントカレンダーの12日目です。 adventar.org 経歴としては、新卒で設立してすぐのゲーム会社 => 小規模教育系ベンチャー => Incements(Qiita) => フリーランス。 今年で29歳、20代で3回退職しました。20代のうちは冒険してベンチャー企業で働いてみよう、と思ってたのですが、結局29を目前にフリーランスになってしまいました。 ベンチャーで働くこと ベンチャーで働くのはリスクを取るということ。一番言いたいのは、ストックオプションもたずにベンチャーやるな、ストックオプションも確実に換金できるわけじゃない、ということ。上場するときに行使するか、バイアウト時に買い取ってもらわないといけません。 また、ストックオプションの期待だけ給与は下がるので、他の会社で同じことをやるのに比べて、 -100~-150万ぐらいの相場です。少数精鋭志向で最初からじ

    エンジニアのベンチャー企業の選び方/働き方/やめ方 - mizchi's blog
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/12/13
    ストックオプションを中途入社社員にぽこぽこ配るとファイナンス的に投資家には嫌がられて投資・上場が遠のくだろうし、良い経営ではないと思う。それなら給与交渉や待遇交渉した方が断然可能性あるのでは