2021年7月6日のブックマーク (5件)

  • モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は6日、新型コロナウイルスのモデルナ社製ワクチンについて、日への6月末まで(第2四半期)の供給量が当初計画の4000万回分から1370万回分へ約6割減っていたと明らかにした。河野氏は「モデルナに対する世界的需要が非常に厳しい中で、モデルナ社と協議の上で決めた」と説明した。計…

    モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに | 毎日新聞
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/06
    ワクチン供給される前提で五輪の進行してたわけなので、これでワクチン間に合わず重傷者・死者が出るなら完全に人災よな
  • アプリ発注検証で弁護士チーム立ち上げ 平井デジタル相 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックで利用するアプリをめぐり、平井デジタル改革担当大臣は、発注の経緯などを検証するため、外部の弁護士らを中心とするチームを立ち上げることを明らかにしました。 東京大会で利用するアプリをめぐっては、平井デジタル改革担当大臣が、開発を請け負った事業者について「脅しておいたほうがいい」などと発言したことや、去年の大臣就任後にNTTの社長から接待を受け、その後、NTTの子会社がアプリ開発の事業を受注したなどと報じられました。 平井大臣は、閣議のあとの記者会見で「一連の報道を受けて、適切な調達ではなかったのではないかと国民が疑念を抱いているのであれば、検証する必要がある。外形的には適法であったとしても、適切だったか調査する」と述べ、発注の経緯などを検証するため、外部の弁護士らを中心とするチームを立ち上げることを明らかにしました。 そのうえで「調達の過程を徹底的に透明化して

    アプリ発注検証で弁護士チーム立ち上げ 平井デジタル相 | NHKニュース
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/06
    東芝のお手盛りチームに挙げさせた報告書みたいになりそうだな。並行して第三者委員会も設立したらいいのに
  • 英、感染急増でもコロナ規制撤廃へ 死者・重症者抑制で - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英国のジョンソン首相は5日の記者会見で、公共交通機関でのマスクの着用やイベントの入場人数の制限など新型コロナウイルス対策の規制を19日にほぼ撤廃すると発表した。足元ではインド由来のデルタ株の流行で感染者数が急増しているが、ワクチン効果で死者や重症者数の急増にはつながっていないと判断した。規制の撤廃は英国の人口の大半を占めるイングランドを対象とする。英国では1回以上ワクチン

    英、感染急増でもコロナ規制撤廃へ 死者・重症者抑制で - 日本経済新聞
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/06
    ワクチンの効果によって入院・重傷者が十分に減少して医療機関のリソースが足りるならありだよね。もはや付き合っていくしかないわけで
  • 会社にとって「一番お荷物になる社員」5つの条件

    企業が早期希望退職を募集する動きが広がっています。昨年、上場企業80社が計18635人の早期希望退職を募集しました(この他に募集人数が判明していない企業が13社。東京商工リサーチ調べ)。 今年は、昨年を上回るハイペースで早期希望退職の募集が行われています。もちろん、新型コロナの影響で業績・財務体質が悪化したことに対応した措置です。 いま当り前のように「経営が厳しい」→「よし、社員を減らそう」という流れになっていますが、社員が減ってさらに戦力が低下してしまっては、元も子もありません。これだけ大規模な早期希望退職が行われるのは、経営者・人事部門から見て「会社にいて欲しくない」「いなくなってもまったく困らない」という社員が相当数いることを意味します。 今回、企業の経営者や人事部門の責任者・担当者35名に「企業にとって一番お荷物な社員」についてヒアリングをしました。その調査結果から、お荷物な社員の

    会社にとって「一番お荷物になる社員」5つの条件
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/06
    新人とか入社しばらくで勝手が分からずパフォーマンスが出ないのはまあ仕方ないが、1年以上経ってもタスクを振られないようだとお荷物と思われている可能性が高い
  • グチャグチャになった「Ubuntu on WSL2」のやり直し方 - Qiita

    人生のやり直し…もとい… グチャグチャに遊びこんだ「WSL2用Ubuntu」を最初からやり直したくなりました… インストールした「Ubuntu」をリセットすることにより、アンインストールせずに簡単にやり直すことができます。以下、手順をまとめておきます。 ➊ Ubuntuのリセット方法 [スタート] → [設定] → [アプリ]にて、「アプリと機能」へ移動。 検索窓から「Ubuntu」を検索。 「Ubuntuアプリ」が見つかったら、それの「詳細オプション」をクリック。 リセットセクションの「リセット」ボタンをクリックする。 これできれいサッパリUbuntuがクリアされます。 ➋ Ubuntu新規作成方法 windowsの検索窓から、「ubuntu」を検索する。 「Ubuntu」アプリをクリック これで最初からやり直すことができます。 一応ではありますが、「PowerShell」からも「Ubu

    グチャグチャになった「Ubuntu on WSL2」のやり直し方 - Qiita
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/06
    初心者がSSH秘密鍵ごと消してしまって絶望するところまでは想像できた。リセットじゃなくてバックアップを先に取るべき(経験者は語る