ブックマーク / polamjag.hatenablog.jp (7)

  • Jonsbo N2でN100搭載5ベイNASを自作した - polamjaggy

    お品書き ケース マザーボード ほか おまけ: 雑ベンチマーク もともとはHP ProLiant MicroServer Turion II NEOという、一時期NTT-X Storeで叩き売りされていたアレを大事に使っていたのだけど、なんか年々調子が悪くなってきていて、ついに電源がうまく入らないみたいな感じになってきてしまったので、さすがにリプレイスと相成った。 これにはAMD Turion II Neo N54L Dual-Coreという2011年ごろ (!) のCPUが搭載されており、ざっくりN100の1/8くらいのパワーというショボさなようだった。合掌……。 AMD Turion II Neo N54L Dual- vs Intel N100 [cpubenchmark.net] by PassMark Software QNAPとかSynologyなどの出来合いのNASを調達して

    Jonsbo N2でN100搭載5ベイNASを自作した - polamjaggy
    masawada
    masawada 2024/10/26
    よさそう
  • DHHを応援しに富士スピードウェイに行った #6hoursoffuji - polamjaggy

    ウオ!!DHH 今週末のFSWのWECエントリーしとるやんけ! https://t.co/nTjDhKcF2J— ガソリン車 (@polamjag) 2023年9月5日 DHHがルマンの24時間耐久でクラス優勝するほどの腕前の持ち主なのは、Rubyistのなかでは?それなりに?知られている?と思う。で、そのルマン24時間耐久のシリーズである世界耐久選手権 (World Endurance ChampionshipでWEC) は、日の富士スピードウェイでもやっているのであった。富士スピードウェイとは御殿場と山中湖の間くらいにあるサーキット。都心から車で2時間くらいだと思うけど、東名高速の大渋滞エリアを必ず通過することになるので時間距離はたぶんもっと遠い! www.fiawec.com これを見る限り、DHHは2013, 2015, 2016, 2017, 2019年に同じ富士スピードウェイ

    DHHを応援しに富士スピードウェイに行った #6hoursoffuji - polamjaggy
    masawada
    masawada 2023/09/12
  • 令和最新版! 新たなる激安 HDMI キャプチャ MS2130 で激安 1080p60 を体感せよ - polamjaggy

    今北産業 今すぐ AliExpress で MS2130 で検索して出てくるやつを買え USB3.0, YUV422 1080p60, ステレオ音声 ちょうど3年前くらい (!) にこういうのを書いて、 polamjag.hatenablog.jp そこそこ反響があったわけですが、このとき紹介した MacroSilicon MS2109 の続編的なチップが出ていることに (今更) 気づいたという話。その名も MS2130。 AliExpress で MS2130 で検索するとそこそこ出てくる。送料込みで 1500〜3000 円程度といったところか。相場感が MS2109 と変わらないのはマジで何なんだという感じである。 MS2130 - Buy MS2130 with free shipping on AliExpress 例によって MacroSilicon 社のサイトではまだスペックは

    令和最新版! 新たなる激安 HDMI キャプチャ MS2130 で激安 1080p60 を体感せよ - polamjaggy
    masawada
    masawada 2023/08/21
  • 飲み会を録音するとおもしろい - polamjaggy

    iPhone のボイスメモをなどを使うと、飲み会の様子を手軽に録音できる。 飲み会の様子を録音すると何が嬉しいのかというと、別に大したことはないのだけれど、この 2020 年のように困難な状況においては、しょうもないゴミとしか思っていなかった音声ファイルさえも愛おしく感じられる……というのは言い過ぎだろうけど、とはいえ写真では残らないなにかを残せるのは間違いないと思う。 動画を撮影したら完全上位互換じゃんって感じではあるんだけど、カメラに写っていると思うのとそのへんにマイクが転がっているのとでは気の持ちようが変わってくる気がするし、酔っ払ってたらどっちも変わらないような気もする。 ポッドキャストをやれというような話ではなく、完全に普通の会話を録音して、忘れた頃に聞き直すと面白い、という話でした。 さて、酔っ払った人間はそのへんの物体を楽器にすることがあることが知られている。そのへんの物体に

    飲み会を録音するとおもしろい - polamjaggy
    masawada
    masawada 2020/12/22
    Touch Barで演奏したシンセサイザー懐かしすぎる… あの日の泥酔も今となっては愛おしい
  • 最近よく見る 1000 円くらいの HDMI キャプチャーカード (MS2109) についてのメモ - polamjaggy

    2023/8/21 追記 もっと良いやつ出てるのでそっちを買いましょう polamjag.hatenablog.jp 以下は 2020/9 時点の内容です 今北産業 HDMI キャプチャーボード的なやつって最低でも 1 万円くらいはするよね、みたいな常識を破壊された。個人的には完全にお値段以上 ある程度制限や難はあるものの、それを受け入れられるなら驚くほど普通に使えてしまっている 音声入力の挙動に難があるのが一番大きそう このあたりの話題。 pc.watch.impress.co.jp note.com 似たようなのを 2 台 AliExpress で買って持っている。似たようなのというだけであって、サウンドハウスのそれや Amazon で売られてる似たような商品に以下の話題が当てはまるとは限らないし、この note のエントリで言及されているデバイスについても然り、という感じです。値段が

    最近よく見る 1000 円くらいの HDMI キャプチャーカード (MS2109) についてのメモ - polamjaggy
    masawada
    masawada 2020/09/11
  • Atom で各種フォントサイズを Retina ディスプレイかどうかによって変える - polamjaggy

    Atom とかだと CSS のメディアクエリ使えばモニタの DPI ごとにフォントサイズ変えられるじゃん— ■ (@polamjag) 2017年1月11日 macOS だと基的には devicePixelRatio は 1 か 2 のはずだけど、なんとなくこんな感じで書いたやつを使ってる: // Retina でない @media (max-resolution: 1.5dppx) { atom-text-editor { font-size: 14px; } .tree-view { font-size: 1.1em; } } // Retina @media (min-resolution: 2dppx) { atom-text-editor { font-size: 12px; } } 試してないけど Windows でも動くと思う。dppx 相当の数値はそのモニタ内で Chro

    Atom で各種フォントサイズを Retina ディスプレイかどうかによって変える - polamjaggy
    masawada
    masawada 2017/01/15
    普通に便利っぽい Atom使おうかなあ
  • クラサバ両方 Linux な環境においてリモートで録画中の TS ファイルを追っかけストリーミング再生することについて - polamjaggy

    録画サーバも視聴クライアントも両方 Linux なので、Windows 環境でよく使われるツールが使えないという状況下での思考です。ちなみに録画サーバは Chinachu on Ubuntu 14.04, クライアントは Arch Linux です。 TS over HTTP ではなく over CIFS で行けばよかった— MIDI Learn (@polamjag) November 16, 2015 録画中の TS をリアルタイムで追っかけ再生するの、そこを smb でマウントして VLC でその TS をそのまま再生するのが一番安定していたというのが今日のプリパラで得た学びです— MIDI Learn (@polamjag) November 16, 2015 録画用ディレクトリ、nginx で index 付きでサーブしてるのと smb で Guest R/W できるようにしてあ

    クラサバ両方 Linux な環境においてリモートで録画中の TS ファイルを追っかけストリーミング再生することについて - polamjaggy
    masawada
    masawada 2015/11/16
  • 1