タグ

選挙に関するmasaxunのブックマーク (6)

  • 県議選でのツイッター禁止=候補者、県民に徹底―石川 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    石川県選挙管理委員会は21日、4月に投開票される県議選で簡易ブログ「ツイッター」を選挙活動に利用しないよう、各候補者の陣営と県民に周知徹底する方針を決めた。昨年11月の金沢市長選で当選した山野之義市長の支援者が、公職選挙法で利用が認められていないツイッターで投票を呼び掛けたことを受けた措置。 県選管は各候補者の陣営に、県議選関係でツイッターへの書き込みを発見した場合は県選管や県警などに通報するよう要請する。「昔から選挙妨害があると選管より先に相手陣営が発見していた」(県選管)として候補者相互の監視にも期待している。 金沢市長選では、山野氏の支援者が「人はヤル気満々です。投票所に向かってください」などとツイッターに書き込み、市選管が記述を削除するよう山野氏の事務所を指導したが、改善されなかった。総務省によると、自治体選管が選挙でツイッター禁止を決めるのは「聞いたことがない」という。 

    masaxun
    masaxun 2011/02/22
    老人の力が強い地域なんだろうね。自分たちの得体のしれないものが動いてそこでエジプトみたいなことが起こっちゃかなわんということなのだろう。愚かな話。
  • こんなのいいの?選挙のCMなのにヌードで男女が行進…スペイン(動画) : らばQ

    こんなのいいの?選挙のCMなのにヌードで男女が行進…スペイン(動画) いきなりドキッとしてしまう画像ですが、なんとこちら、スペイン・カタルーニャ州の選挙CMで使われているものだそうです。 妊婦や婦警たちが次々に脱いでは、颯爽と歩く候補者の後ろを裸でついて行く刺激的な映像をご覧ください。 颯爽と歩く候補者の後ろを、なぜか次々に市民が脱いでは行進に加わっていきます。 堅い退屈なものが多い選挙用CMで、ここまでインパクトのある映像もなかなかないと思いますが、ここまでやってしまうのはお国柄の違いなのでしょうか。 日ではとても考えられない映像ですが、カタルーニャの人はどう受け止めているのか気になりますね。 情報提供してくださった大尉様、ありがとうございます。 >>読者投稿について 思春期posted with amazlet at 10.10.25写真:青山裕企(あおやま ゆうき) 詩:谷郁雄(た

    こんなのいいの?選挙のCMなのにヌードで男女が行進…スペイン(動画) : らばQ
    masaxun
    masaxun 2010/10/26
    確かにこれはビックリだわwww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    masaxun
    masaxun 2009/09/02
    (´;ω;`)ブワッ
  • 続・選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想なんか前回のエントリにすごくたくさんブクマとかコメントとかついてて、別にあんなに煽る必要はなかったよな、と今はちょっと反省している。みんなめちゃめちゃ怒ってるんだもん……。エントリの内容についてはまったく反省してないけど、無駄にいろんな人を刺激してしまって、あの書き方はあんまりよくなかったかな、と思ってます。なので、今回は煽り文体やめて、もうちょっといろいろざっくばらんに書いてみる。いくぜ続編! 言ってることは基的に同じだけど。そもそもなんであんな(燃え上がることがわかってる)エントリをわざわざ書いたかというと、自分の中でちょっと反論したい!っていう気持ちがあって。なんかね、たまに選挙の話とかになって「興味ないっす」とか言うと、怒り出す人がけっこういるんだよね。なんなら「軽蔑します」とか言われたりして、そりゃないよと思ってたの。「とにかく選挙に行くことが正義」っていう良識派の人に「い

    masaxun
    masaxun 2009/08/27
    今までみんながみんな「おれの1票マジ意味ねえなー!」って思ってたから利権と汚職にまみれた政治が延々と続いてしまったわけで。あなたみたいな考えの人はマイノリティーでなければ民主主義は成立しないんだよ。
  • 選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想もうずっと選挙には行ってない。今度のやつももちろん行かない。「とにかくみんな選挙に行くべき!」とか力説してる人よくいるけど、仮に投票率が100%になったとして、それでこの国の政治がまともになると思ってるなら、それはちょっと脳天気すぎるんじゃねーの。若干中2っぽくて恐縮ですが、やっぱこの国は国民があらかたダメだからもう何をどうしたって希望はないと思うんだよね。この国でより多くの人が政治に参加したところで、国民の総意を反映した健全な衆愚政治が始まるだけなんじゃないかな。もちろん今積極的に選挙に行ってる層は、老人だったり利権や信仰を守りたい人だったりが多いんだろうし、その偏った形があるべき姿だとはぜんぜん思わないけど、じゃあそうじゃない人たちが選挙に行くようになったとして、その先に何があるのかって話だよ。教養もなく良心もなく品もない、アリンコほどの思想も持たない利己的な人たちの票が集まったと

    masaxun
    masaxun 2009/08/26
    馬鹿だね、尚且つガキ。「参加=良くなる」じゃないのは当然、参加しなきゃ悪くなる一方だから参加すんの。てか、日本でダメなら選挙にどんだけ高い教育レベルが必要なのかと。アメリカなんてもっと馬鹿だらけだぞ。
  • 新人弁護士ミキベンの「公職選挙法と、わたし。」

    こんにちは。 すっかりブログから遠ざかっておりましたが、 先月の改正公選法成立により、来年から選挙権が18歳に引き下げになりましたね。 高校の授業で取り扱うホットな課題にもなりえますし (高校3年生で実際に選挙人となるわけで、授業への生徒達の姿勢も変わってくるはず!)、 多くの若年層が政治に関心をもつきっかけになると同時に、 親御さんにとっても、今一度、選挙に向き合おうとするよい機会ではないでしょうか。 選挙権の公使は、一人の独立した人間としての大きな意思決定ですから、 あまたある情報の中から、必要かつ真実性の高いものを適切に抽出したうえで、自分の頭で考え、 慎重に判断するように心がけたいと、私も、(もう18歳をとうにすぎていますが)いつも思っています。 楽しみですね。 ちなみに、私は去年、アメリカのロサンゼルスにひっこして、今もロス在住なのですが、 アメリカ市民ではないので、基的にアメ

  • 1