タグ

ブックマーク / e0166.blog.fc2.com (7)

  • アイデアの種は紙に鉛筆で書いたほうが絶対によい|Evernote依存からわかった事

    もっすごい今更的な事を書く。まるで「あっちまでいって、戻って来ました」みたいな、よくわからない遠回りを得て、やっぱり手で書くってすごいなと思える理由がいくつか見えてきました。 今回はそんな回帰の旅を得て再度「書くほうが良い3つの理由」をご紹介します。 理由その1 記憶に残る 最大にして最高の理由。 普段Evernoteを使っているため、それに慣れてしまっているのはあります。Evernoteの最大の利点は後から確認する「検索性」と、そこだけ見れば良いという「一元管理」にあると思います。 なのでとりあえずEvernoteに突っ込んでおけばあとで使えるという理由からバンバン突っ込みます。 もちろん重要な会話の時は録音等の機能もあって、なくてはならない存在であることに違いはありません。 最近になって、手帳なるものをもらったので使っていたのですが、とりあえずアイデアをぱっとメモするようになりました。

    アイデアの種は紙に鉛筆で書いたほうが絶対によい|Evernote依存からわかった事
    masaxun
    masaxun 2012/02/29
    これ・・・なんだかなぁ。デジタル一辺倒になってからアナログに戻ってきたからこそ言えるってことなのかもだけど、割と当たり前な感・・・。デジタルのみが最高なわけでもアナログのみが最高なわけでもないよね。
  • だからwebもリアルと同じでがんばらないとダメなんだって

    精神論とかそういうのあまり好きじゃないので、こういうのもなんなんだけど、結構最近よく見かけたり、時には聞かれたりする。 webって儲かるのとか、iPhoneアプリは儲かるらしいね!とか、ブログって儲かるのとかうんぬんかんぬん。 いやそりゃ儲かるっちゃ儲かるんだけど、儲からないっちゃ儲からないわけで、その謎の儲かる感はどこからくるのかなと不思議でしょうがない。特に個人でも色々と始める事ができるのがネット。個人でやるからこそ忘れてはいけないものがあるんじゃないかなぁと。 ※写真はなぜかiPhoneにさして受話器で通話するというオモシログッツを東京で見かけて思わず撮影したものです。 『楽して儲けるカラクリにはまってはいけない』 突然電話きて、情報商材をかったんだけど書いている内容がちょっといまいちと言う事で相談に乗ってきました。 早速、ハンバーグランチでもべながら資料を見せてもらいました。 内

    だからwebもリアルと同じでがんばらないとダメなんだって
  • 手書き風のイメージを作るためのphotoshopブラシとフォント特集

    年始から手書き風画像のフォントとかどうなってるんですかという問い合わせが多いので、今回はphotoshopで、手書き風の画像を作るときに便利なブラシとフォントをまとめてみることに。 手書き風photoshopブラシ ※以下画像をクリックでブラシファイル見を開きます。 ダウンロードしたファイルを解凍します。 次にphotoshopを開き、『編集』→『プリセットマネージャー』を開きます。 そのごブラシを選択し『読み込み』から解凍したブラシファイルを読み込みます。 1)69 Doodle arrow brushes ダウンロードページ 手書き風の矢印豊富。 2)Free Arrow Brushes ダウンロードページ 手書き風の矢印の中では量が豊富なブラシなため、人気。 3)U Rock Photoshop Brushes ダウンロードページ ロックな感じのブラシ集。 4)Cute Rando

    手書き風のイメージを作るためのphotoshopブラシとフォント特集
  • webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ

    多くのwebデザイナーが、行き詰ったときに吐かれる台詞。 それが『センス』です。 センスがない、というのはよく聴く言葉です。 しかし、色彩感覚とは『センスの問題』ではなく、たんに勉強不足というケースも少なくありません。 今回はそんな色をテーマにしたエントリーをまとめて見る事にします。 とにかく最初に学ぶ基礎 この色彩系の分野においては圧倒的にwebクリエイターボックスブログが強いので、その中でこれは使えるぞというエントリを何個か抽出しています。そのほかにも、ちょっと古い記事でもとても参考になるものからもご紹介いたします。 正直私のブックマークが配色、色彩、色で60近くのエントリーがありました。 色で学ぶ部分と言うのは「広く浅く」では無く、どちらかと言うと「狭く深く」のほうが強い気がします。なので、そのブックマークの中から、かなりというかもう限界まで厳選した物をご紹介いたします。 配色パター

    webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ
  • jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010*ホームページを作る人のネタ帳

    もはやこの業界ではかなり浸透しつつあるjQuery。 今回はそんなjQueryにスポットを当て、年度紹介された中でも、ホットなトレンドプラグインをご紹介します。 ※プラグインつかってないのもあります。 1)3D表示プラグイン サンプルデモ 今年のトレンドと言えば3D。 というわけでこちら。まずはサンプルデモを確認。 触ってわかる通りですが、2枚の画像が3D表示されます。 呼び出す $(function() { $('#mindscape').smart3d(); }); HTML <ul id="mindscape"> <li><img src=".../mindscape1.png" /></li> <li><img src=".../mindscape2.png" /></li> </ul> CSS #mindscape { width: 720px; height: 170px;

    jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010*ホームページを作る人のネタ帳
  • Webデザイナーなら見ておいて損のなさそうな20のFLASHサイト

    フルFLASHサイトを紹介するエントリーがありました。 多分「いいね」ボタンがあったら、みんな押しちゃうんじゃないかな? FLASHでできたWebサイトには、いろんなワクワクがありますよね。 そして、こういうサイトを見るときにはユーザビリティの事を一度忘れて見ましょう。そのほうがぐっと楽しめるはずです。 私が選ぶBEST7 20 Flash Sites for Your Inspiration 20個のうち、私が是非見ておいてほしいなと思うものは7つ。 全体的に音出るサイト多めなので、ご注意ください。 1)thibaud.be デザイナーさんのポートフォリオサイト。 私の中ではキングオブデザインです。使いやすさ、見易さ、さわり心地、どれをとっても最高です。 このアイデアはかなりいいかもしれない。 と言うか惚れる。 2)nadinefeghaly.com イラストポートフォリオの中でも、非常

    Webデザイナーなら見ておいて損のなさそうな20のFLASHサイト
  • 今話題のブログ術『きしだメソッド』とはいったい何か?

    とりわけ『話題』かどうかは別にして、さらに、現在このメソッド名は保留中なので、タイトルはあくまでも私が勝手につけたものとします。(きしだのはてなというブログ名から) とりあえず『なんだきしだメソッドとは』という方は以下のエントリーを参考にしてもらえるとわかりますが、ブロガーというのは、結構こういうのを楽しんでいる傾向にあると思う。 「どうでもいいことを(D)」「あたかも(A)」「なんかすごいことのように語る(N)」ということなので、これらを組み立ててこのメソッドの名前を作るといいのだろうが、なかなかいい名前が浮かばない。 どうでもいいことをあたかもなんかすごいことのように語るメソッド 今回は話を進めるうえでこれにきしだメソッドと名づけて記事を進めますが、これはまだまだ模索中のようなので(仮)としておきたい。 これみて『おお』なんて思ったのは、シリコンバレーと将棋の話。 はっきりいって私は将

    今話題のブログ術『きしだメソッド』とはいったい何か?
  • 1