タグ

ドキュメントとOSSに関するmasayoshinymのブックマーク (6)

  • Crowi - MarkdownとWikiを組み合わせた組織用コミュニケーションツール MOONGIFT

    メモというのは大事なもので、蓄積されたメモは後々大きな意味をもってきます。そのためにも手軽に、かつ一カ所にまとめて書けるようになっていなければなりません。散在したメモは探すコストが大きく、役に立ちません。 会社であればメモはみんな一カ所に書きためるべきです。それによって知らなかった新しい知識に辿り着けます。それを可能にするのがCrowiです。 Crowiの使い方 まずログインします。 こちらがメモの画面で、ビューワーにあたります。 こちらはプロフィール画面。この画面も編集できます。 右上のアイコンをクリックすると新しいメモが作成できます。 編集画面です。Markdownを使います。画像のアップロードはドラッグ&ドロップでできます。 自動的にURLが変わって、プレビューも更新されます。 更新履歴も表示できます。 Crowiはグループで利用できるWikiエンジンで、ブラケット名も利用できます。

    Crowi - MarkdownとWikiを組み合わせた組織用コミュニケーションツール MOONGIFT
  • オープンソースのドキュメント管理システム・「Kimios DMS」 - かちびと.net

    Kimios DMSはオープンソースのドキュメント管理システム(DMS:Document Management System)です。文章の作成や管理、バージョン管理、検索やブックマーク機能などが特徴だそう。残念ながら動作サンプルは504で確認する事が出来ませんでした。Ofiiceとの統合も出来るみたいですね。まだ良く見てないので時間が作れたら触ってみようかと思います。ライセンスはGPL。 Kimios DMS

  • Gutenberg - Webページの印刷用フレームワーク

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webの印刷機能は貧弱です。そのため多くのレポートはHTMLではなくPDFなどに出力されます。日の業務システムは特に印刷内容の細かい制御が求められるのではないでしょうか(経済合理性はさておき)。 もっと手軽に印刷指定を行いたい、という方はGutenbergを使ってみましょう。モダンな印刷を実現するためのフレームワークです。 Gutenbergの使い方 元ドキュメント。 こちらが印刷時。装飾も容易です。 Web表示ではコードやテーブルも簡素ですが、Gutenbergでは綺麗に表示されます。Gutenbergでは印刷時に表示するもの、しないものを簡単に指定できたり、改ページの指定も簡単にできます。Gutenbergを一緒に使えば複雑な印刷指定も容易になるでしょう。 Gutenberg

    Gutenberg - Webページの印刷用フレームワーク
  • Sharedocs - 社内で使えるQiitaクローン

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 強い組織を作るためにはナレッジの共有が欠かせません。個々人のナレッジに留まっていては同じ経験を繰り返すだけですし、何も培われていきません。問題はどこに書き留めるかです。かつてはWikiもありましたが、慣れないと使いこなせませんでした。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSharedocs、プログラマが使い慣れているであろうQiitaクローンです。 Sharedocsの使い方 Sharedocsのトップページです。 ログインしました。カラーリングは違いますが、UIはとてもQiitaに似ています。 新規作成画面です。ここのデザインは結構違います。が、プレビューの機能などはついています。 表示例です。記法はMarkdownが使えます。 ユーザページです。投稿数、ストック数などが確

    Sharedocs - 社内で使えるQiitaクローン
  • オープンソースのオンラインドキュメント管理システム・「PaperNIC」

    PaperNICはオンラインでドキュメントを管理出来るオープンソースソフトウェアです。マルチユーザー対応で複数人が管理可能であらゆるドキュメントファイルに対応、互換性を気にせずアップロード出来る、との事です。動作デモを見た感じ、個人的に抱いてたイメージと少し違いましたがこれはこれで需要あるのかな。尚、ライセンスの明記はまだありませんので必要なら問い合わせを。開発も含め、今後に期待したいところです。 PaperNIC

    オープンソースのオンラインドキュメント管理システム・「PaperNIC」
  • JavaScriptによる開発が大規模化したらドキュメントを生成「Dox」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    DoxはJSDocに対応したソースファイルからドキュメントを生成するライブラリ。 DoxはJavaScript/node.js製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptがWebアプリケーション構築の際のメイン言語として使われるようになっている。その結果起こっているのがJavaScriptのコードの大規模化だ。 トップページ 大規模になれば当然、複数人での開発体制になる。そうなれば情報の共有やコーディングスタイルの統一などが必須になる。その一端を担うのがAPIドキュメントだ。ソースコードからドキュメントを生成するソフトウェアがDoxだ。 DoxはJSDocもサポートしたソフトウェアで、コンソールからコマンドを実行するだけでHTMLベースのドキュメントを生成する。ドキュメントにはMarkdownの記法が利用できる。システムとしてはnode.jsを使っており、npmを使ってインストー

  • 1