タグ

ブックマーク / ysklog.net (3)

  • FormDataオブジェクトの中身を確認する方法 – ysklog

    私はajaxを利用する際データをFormDataオブジェクトに格納してからサーバーにデータを投げます。 このときいったん中身の確認処理を入れますが、頭が悪いので毎回 コンソールログでFormDataオブジェクトの中身ってどうやって確認するんだったっけ? とすぐ忘れるので、方法説明も兼ねてここにメモしておきます。

  • 質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog

    彗星のように現れた質屋アプリ「CASH」ですが、これはほんとにヤヴぁい!!! 「ヤバい」ではなく「ヤヴぁい」です。 何がヤヴぁいかというと、 一瞬で持っている物を現金化できること(すぐに振り込まれる) それを逆手にとって「ガラクタ」を出品してあり得ないお金を現金化する人が続出していること ほんとに「CASH」のサービス内容、それを利用するユーザー双方がぶっとび過ぎてて サービス自体がぶっ飛んでましたw(利用停止になりました)。 「CASH」とは? まずは「CASH」の仕組みがわかんないと何がヤヴぁいのかわかんないと思うので簡単に説明を入れておきます。 「CASH」とは、一言で言うと です。もっと詳しく言うと、 公式ページでアプリをインストールする 持っているもの(出品対象物)をカメラでとる 自動的に買い取り額が提示されるのでそれに了承すれば売る 即効ウォレットに現金が振り込まれる 自分の口

    質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/06/29
    だろうなっていう感想しかない。損害賠償請求っていうけど大量のガラクタの中からいったい何人回収できるのか。雑にビジネスするとこうなるっていう教訓にはなった。
  • 【javascript】配列の指定要素を削除する – ysklog

    javascriptで配列内の指定要素を削除する方法とまとめています。 delete演算子を使う方法 delete演算子は要素の値のみを削除してくれます(要素の数は変化しません)。 なお、削除した要素の値は「undefined」になります。 <script type="text/javascript"> <!-- //フルーツの名前を格納した配列を作成 var fruits_array = ['apple','orenge','cherry','banana']; //delete演算子で3番目の要素を削除 delete fruits_array[2]; //出力 document.write(fruits_array); // --> </script> これを実行すると以下のようになります。 apple,orenge,,banana 配列の要素数を変化させず値のみを削除したいときにde

  • 1