WordPressを使うならレンタルサーバーと合わせて独自ドメインで運用することが多いと思います。 私もそうなんですが、せっかくの独自ドメインだし…とメールも独自ドメインで作成しました。 が、しかし。 Gmailのアドレスに送るとスパムフィルターによって迷惑メールフォルダに入ってしまうのです!(´;ω;`)ブワッ 本日、無事に解除されたことが確認できたので顛末を記事にしたいと思います。 スポンサーリンク 発生している現象 独自ドメインのメールアドレスからGmailにメールを送信するとスパム扱いとなり、迷惑メールフォルダに入っていまう。 サーバーとDNSの構成 レンタルサーバーは「さくらインターネット」のスタンダードプラン、ドメインは「お名前.com」で契約しています。 DNSは「お名前.comの管理画面」から「さくらインターネット」のDNSを指定しています。 この辺はよくある構成だと思っ
![[ブログ運営]独自ドメインからのメールがGmailで迷惑メールにされるときの対処法 - Love2Labo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4e48d2703ae283a995a31531160f02de2a999ef0/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.love2labo.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F11%2Fmeiwakumail_01.png)