マンガに関するmash1966のブックマーク (297)

  • CNN.co.jp:バットマンもスパイダーマンも手錠、LA警察が一斉摘発

    (CNN) 米映画の中心地ハリウッドで、ロサンゼルス警察がスーパーヒーローの一斉摘発に乗り出した。スパイダーマンやキャットウーマンが拘束されたのに続き、2日にはバットマンが手錠をかけられて連行され、騒ぎが広がった。 人気観光スポットのグローマンズ・チャイニーズ・シアター付近や目抜き通りハリウッド・ブルバードでは、スターを夢見る無名俳優たちがチップ稼ぎのため、無許可で人気キャラクターに扮して観光客と一緒に写真を撮っている。しかしここ数カ月でその数が増え、観光客にチップを強要しているとの苦情も出ていたという。 摘発は5月28日夜から始まった。警察はドナルドダック、キャットウーマン、Mr.インクレディブル、シザーハンズなどがたむろしていたとして拘束。シザーハンズだけはその場で解放されたが、少なくとも8人が警察に連行された。翌日以降もマイケル・ジャクソン、ジョニー・デップ、エルビス、もう1人のキャ

  • 大根仁のページ : モテキ。 - ライブドアブログ

    というわけで「モテキ」、やります。 モテキ (1) (イブニングKC) クチコミを見る 7月16日〜テレビ東京系にてスタート。 もちろん深夜。0:12〜。公式HPはこちら。 情報解禁は単行4巻に合わせてスポーツニッポン独占で! と、言われていたのですがその前から情報は出回ってたみたいすね。 漫画って発売日より早く売る店あるもんね。 4巻の帯にでっかく書いてあるからそりゃバレるよね。 そんでスポニチの記事が小っちゃくてビックリしたわ。 まあ「モテキ」はスポーツ新聞とかよりネットで盛り上がりそうだと思ってたし 案の定、ヤフーのトップになったりツイッターで盛り上がってるからいいけど。 前から思ってたけどスポーツ新聞の芸能欄ってなんすかねあれ。 宣伝の人とかスポーツ新聞の紙面取ることにやっきになってたりするけど そりゃまあスポーツ新聞芸能欄っぽいトピックってあると思うし (氷川きよしがどーした

    mash1966
    mash1966 2010/05/21
    森山未来、野波麻帆、満島ひかり、菊池凛子、松本莉緒、新井浩文、リリー・フランキー・・・and more!!!!!
  • ちばてつや『あしたのジョー』

    映画「あしたのジョー」の 大事な舞台となるドヤ街や、 丹下拳闘クラブがある「泪橋」の ロケ地をこっそり訪ねて来ました。 でもすぐ後に漫画家協会の理事会や 著作権の会議が次々控えていたし、 何よりも 撮影現場のスケジュールの流れを 邪魔してはいけないと思って、 曽利監督にご挨拶だけして失礼したけど、 いやまあ、ドヤ街が半世紀昔の 時代をそっくり再現していたのにはびっくり。 その辺の路地裏からジョーや段平、 サチやキノコたちが出てきそうな感じがして ワクワクしてしまいました。 そうそう、段平さんとはちらっと すれちがいがてら立ち話。 遠くから、俳優さんもスタッフの皆さんも 真剣勝負で撮影に取り組んでいるのが ひしひしと伝わってきて、 これは素晴らしい映画になりそうだ、 と嬉しかったよ。 写真はドヤ街をバックに曽利監督と。

    ちばてつや『あしたのジョー』
    mash1966
    mash1966 2010/05/18
    ドヤ街、結構イイね
  • 「あしたのジョー」力石徹役は伊勢谷友介 : 映画ニュース - 映画.com

    山ピーとガチンコ勝負!(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社 [映画.com ニュース] 俳優の伊勢谷友介が、不朽の人気漫画を40年ぶりに実写映画化する「あしたのジョー」で、主人公・矢吹丈にとって最大のライバル、力石徹を演じることが分かった。伊勢谷は、「NEWS」の山下智久扮する“ジョー”と劇中で死闘を演じることになる。 故梶原一騎さんが高森朝雄名義で原作を手がけ、ちばてつやが作画を担当した同作は、現在までに累計2000万部を売り上げた。伊勢谷が演じる力石は、ジョーと人気を二分するほど多くのファンを魅了し、連載の途中で死んだ際には東京・文京区の講談社講堂で葬儀が行われたほど。そんなキーパーソンを演じることに、「力石徹は実在する人間ではないのですが、多くの人の心の中に強く生きているキャラクターです。僕自身も彼の気迫に負けない、それ以上の執念をもってやり遂げたいと思います」と意気込んだ。 鍛え抜か

    「あしたのジョー」力石徹役は伊勢谷友介 : 映画ニュース - 映画.com
  • 蛭子能収の凄さを見よ!根本敬、蛭子が大阪でトーク

    敬、蛭子能収、佐川一政が出演するトークイベント「世界に誇るより他ない、ハッテンバプロダクション―GW関西お披露目トーク興業―」が、5月3日に大阪・中津ART COCKTAILにて開催される。 根敬、蛭子能収、佐川一政の3人をアーティストとして海外に向けて売り込む集団「国際特殊機関ハッテンバプロダクション」によるこのイベント。「蛭子漫画が世界的に無名未評価これでいいのか?」という問いかけから、蛭子の姿に迫る内容になるとのこと。また佐川の過去の出来事も解禁になる予定だ。 根は、「二人とも物ですから凄いことを言うときの平然さなど見どころ満載です。後々語られる「伝説」のイベント(必ずなるかと)致しましょう」とコメントを寄せている。チケット予約はイベント公式サイトのメールフォームより受け付け中だ。 世界に誇るより他ない、ハッテンバプロダクション―GW関西お披露目トーク興業― 日時:2010

    蛭子能収の凄さを見よ!根本敬、蛭子が大阪でトーク
    mash1966
    mash1966 2010/04/11
    根本×蛭子×佐川一政!/ハッテンバプロダクション!!
  • F | ロベルトノート

    March 2010 (4) February 2010 (4) January 2010 (6) December 2009 (7) November 2009 (9) October 2009 (8) September 2009 (13) August 2009 (12) July 2009 (8) June 2009 (6) May 2009 (9) April 2009 (9) March 2009 (3) February 2009 (9) January 2009 (8) December 2008 (14) November 2008 (15) October 2008 (13) September 2008 (27) August 2008 (6) July 2008 (9) June 2008 (7) May 2008 (5) April 2008 (9) March

    mash1966
    mash1966 2010/03/29
    アンキパン!
  • 「タイタンの戦い」は「聖闘士星矢」へのオマージュ : 映画ニュース - 映画.com

    「タイタンの戦い」は「聖闘士星矢」へのオマージュ 2010年3月24日 11:30 「聖闘士星矢」ファンというルイ・レテリエ監督[映画.com ニュース] ギリシャ神話の英雄ペルセウスの冒険を描く3Dアクション大作「タイタンの戦い」の公開を前に、ルイ・レテリエ監督にインタビュー。同作に込めた思いを語ってくれた。 特撮の神様レイ・ハリーハウゼンが製作した名作「タイタンの戦い」(81)のリメイクだが、ストーリーは一新。神と人間が共存していたギリシャ神話の時代を舞台に、ひとりの人間の王が身勝手な神々に対して反乱を起こす。怒った神々の王ゼウスは人類を滅亡させようとするが、ゼウスを父に、人間を母に持つ英雄ペルセウスが立ちはだかる。ペルセウスを演じるのは「アバター」のサム・ワーシントン、ゼウス役がリーアム・ニーソン、ハデス役がレイフ・ファインズという豪華共演も話題の超大作だ。 オリジナル作の魅力のひと

    「タイタンの戦い」は「聖闘士星矢」へのオマージュ : 映画ニュース - 映画.com
  • まんだらけの少年 | ロベルトノート

    プチネタです。 こないだ、ひさびさに渋谷のまんだらけに行ったんです。 このブログでも何度か書いてるし、行ったことある人には今さらですが、「まんだらけ」ってもはやマンガ/アニメグッズだけの店じゃなくて、60年代〜70年代とかの企業もののノベルティとかオモチャの充実はもはやミュージアム級だし、アラーキーから佐内さんからのいろんな写真集とか、昔の『アンアン』とか『オリーブ』とか、ブライス(人形ね)コーナーもジャニーズのコーナーもあるし、100%ORANGEのグッズ、PerfumeのレアなCDも高価買取! とか、もうなんかワケわかんないんですよ。面白いモンなら何でもいい、みたいなことになってるわけですよ。 だから見てるだけでも面白いので、最近は外人のお客さんも多く、年齢もかなりバラつきあるようになってて。老夫婦がなんかシミジミとしながらショーケース見てるとかも普通の光景になってるし。 で、主に70

    mash1966
    mash1966 2010/03/15
    イイ話
  • 山ピーで「あしたのジョー」実写映画化 (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    伝説的人気漫画「あしたのジョー」が40年ぶりに実写映画化され、NEWSの山下智久(24)が主人公の矢吹丈を演じることが7日、分かった。もともとボクシング好きの山下は「偉大な作品を傷つけないよう、自分にできることをすべて一生懸命やります」と誓い、トレーニングを格化。来年初春の公開予定で、「ピンポン」で知られる曽利文彦監督(45)がメガホンを執り、ジョーをボクサーに育てる丹下段平は香川照之(44)が演じる。 【続きを読む】

    mash1966
    mash1966 2010/03/08
    山Pや香川照之以上に監督ソリソリってのが…。
  • 死霊のえじき』のバブを主人公にしたコミックの中身 : ZOMBIE手帖ブログ

    ブログネタ:ホラー映画 に参加中! ジョージ・A・ロメロ監督作『死霊のえじき』のバブを主人公にしたコミック、『Day of the Dead: Desertion』のプレビューです。このヒゲ剃ってる男が生前のバブなんでしょうかね。同作は、3月29日にイギリスでリリースされる『死霊のえじき』スペシャル・エディションBlu-Rayの付録になるようです。 http://www.shocktillyoudrop.com/news/topnews.php?id=14154

    死霊のえじき』のバブを主人公にしたコミックの中身 : ZOMBIE手帖ブログ
  • 嵐・大野で「怪物くん」が初の実写化! (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    mash1966
    mash1966 2010/02/11
    百面相であの時の顔を見せたら許してやろう
  • 嵐の大野智が4月スタートのドラマ「怪物くん」に主演? 女性誌が報道。

    嵐の大野智が、4月からスタートする連続ドラマ「怪物くん」(日テレビ系)に主演する――。そんな情報を現在発売中の「週刊女性」が伝えている。まだ「怪物くん」が放送されるかどうかも正式発表がないだけに、話半分といったところだが、すでにネットでは驚きを持って受け止められているようだ。 「週刊女性」に掲載された「どこよりも早い 4月スタートの新ドラマ 顔ぶれ&ウラ話」では、「放送作家の話」として、次のように伝えている。 「“土9”枠には大野智の主演ドラマが決定」 「あの藤子不二雄が原作のマンガ『怪物くん』の実写版をやるようです。大野クンが怪物ランドから来た何の怪物を演じるかは聞いておりませんが。子どもから大人まで、誰もが知っているマンガなので、幅広い支持を得ようとは考えているのでしょうが、どうなんでしょうかねぇ」。(「週刊女性」2010年2月23日号より) 「怪物くん」は、「オバケのQ太郎」や「忍

    嵐の大野智が4月スタートのドラマ「怪物くん」に主演? 女性誌が報道。
  • マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現 - 「包丁人味平」(牛次郎/ビッグ錠)の味平カレー

    雑煮カレーに続いて、「包丁人味平」の味平カレーを再現してみました。カレー戦争のライバル店、インド屋のカレーに対抗するため雑煮カレー → ミルクカレー と試行錯誤し、最後に完成したのがこのカレーです。 普通のカレーとどこが違うのかというと、まず醤油をどぼどぼ入れる点。さらにそのままだと醤油とカレーがケンカしてるような味になるため、一晩寝かせて熟成させる点。基はこの2点だけ。意外とシンプルですな。 この味平カレーレシピですが、単行のおまけマンガ「味平の料理教室」に収録されてるので、それを参考に作ってみることに。(ビッグ錠先生の公式サイトでもPDFファイルで公開中みたいです!) 材料: 鶏ガラ(スープ用)、しょうが、人参、にんにく、玉ねぎ、カレー粉、バター、醤油、小麦粉。 ここで気がついたけど、材料に肉がない! 肉のないカレーって初めてだけど、大丈夫なんだろうか……。と不安になりましたが、

    mash1966
    mash1966 2010/02/09
    ブラックカレーまだー?
  • 巨匠の新作が目白押し。チャンピオン40周年記念本発売

    2月8日、週刊少年チャンピオン(秋田書店)の創刊40周年を記念した単行「週刊少年チャンピオン40th」が刊行される。価格は1995円(税込み)。 2009年、週刊少年チャンピオンは創刊40周年を記念して、チャンピオン誌上を飾った往年の作品の数々を作者自らが新作として描き下ろす企画「名作読み切りシリーズ」を展開してきた。「週刊少年チャンピオン40th」はその作品群をまとめた1冊だ。 永井豪、水島新司、山上たつひこら、20名以上の巨匠による完全新作に加え、手塚プロ協力のもとオールカラーに生まれ変わった「ブラック・ジャック」第1話や、鴨川つばめによる「マカロニほうれん荘」の描き下ろしピンナップなども収録される。 収録タイトルは、いずれも名作ばかり。チャンピオンの40年を振り返るのにうってつけの1冊といえそうだ。 「週刊少年チャンピオン 40th」掲載作品 鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」(描き

    巨匠の新作が目白押し。チャンピオン40周年記念本発売
  • 小プロから『THE UMBRELLA ACADEMY』が出るとか! - 業務日誌

    小プロから『THE UMBRELLA ACADEMY』が出るとか! 翻訳としては、久々に純粋に嬉しい! The Umbrella Academy Volume 1: Apocalypse Suite 作者: Gerard Way,Various出版社/メーカー: Dark Horse Books発売日: 2008/07/22メディア: ペーパーバック クリック: 13回この商品を含むブログ (6件) を見るThe Umbrella Academy Volume 2: Dallas 作者: Gerard Way,Various出版社/メーカー: Dark Horse Books発売日: 2009/10/13メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る

    小プロから『THE UMBRELLA ACADEMY』が出るとか! - 業務日誌
    mash1966
    mash1966 2010/01/18
    『THE UMBRELLA ACADEMY』翻訳情報
  • 「スパイダーマン」「アイアンマン」作者の遺族が著作権を返却要請!マーベル・コミックは告訴へ!|シネマトゥデイ

    アイアンマンもカービー氏の作品-映画『アイアンマン2』より - TM & (C) 2009 Marvel (C) 2009 MVLFFLLC. All Rights Reserved. マーベル・コミックが、数々の人気キャラクターを描いてきたアーティスト、ジャック・カービー氏の遺族を著作権の問題で告訴した。マーベルは、カービー氏の遺族からキャラクターの権利が2014年にカービー氏側に戻されるとした45通もの通達を受けており、ニューヨークの法廷に対し、これを無効にするよう申し立てた。マーベルは、1958年から63年までに出版されたカービー氏のイラストを保持しており、その中には「スパイダーマン」や「ファンタスティック・フォー」「ハルク」といった人気作品もある。 マーベルの弁護側は声明を発表し、「カービー氏の遺族がマーベルとカービー氏の関係を書き換えようとしている」とし、「カービー氏は、マーベル

    「スパイダーマン」「アイアンマン」作者の遺族が著作権を返却要請!マーベル・コミックは告訴へ!|シネマトゥデイ
  • カネコアツシ「SOIL」、WOWOWで実写ドラマ化

    「SOIL」は、郊外の住宅地を舞台に、そこで起きる様々な奇妙な現象の謎を、新米刑事とその上司が解いていくツイステッド・ミステリー。事件解決のために派遣されたブスの新米刑事・小野田巡査役を星野真里が、小野田の上司事件の真相に迫る横井巡査部長役を田山涼成が演じる。 監督は映画「呪怨」シリーズを製作した清水崇と、「魁!!クロマティ高校」の実写映画などを手掛けた山口雄大が担当する。

    カネコアツシ「SOIL」、WOWOWで実写ドラマ化
    mash1966
    mash1966 2010/01/08
    清水崇・山口雄大チーム製作/星野真理イイねー
  • 谷口ジローさん 仏語で書き下ろし作品 “漫画化”のベテラン、新境地 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    事件屋稼業』『「坊ちゃん」の時代』(原作・関川夏央)などの作品で知られる漫画家、谷口ジローさん(62)が、仏語の書き下ろし漫画『モン・アネ(私の一年)』を刊行した。日漫画家が海外で作品を書き下ろすのは異例。フランスやベルギーなど一部仏語圏のみの出版で、残念ながら邦訳は未定だが、日でも単行の刊行が相次ぎ“再ブーム”中の谷口さん。「ずっと挑戦したかったジャンル。きれいなに仕上がってうれしい」とはにかんだ。                   ◇ ダウン症の女の子と家族をめぐる苦悩と再生の一年を描いた原作は、仏のライターが手がけた。全46ページフルカラーで、完成まで約半年を費やした。「シナリオを翻訳してもらい、ヨーロッパの資料を見ながら何とか描き上げた。日漫画と勝手が違って戸惑った」と苦労を語る。 バンド・デシネ(BD(ベーデー))と呼ばれる仏語圏の漫画は、日漫画と比べ緻密(

  • 大ヒットドラマ「JIN−仁−」の原作者 村上もとかさん (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■「医療を目指す人が増えてくれれば…」 現代から幕末にタイムスリップした医師が活躍する大ヒットドラマ、日曜劇場「JIN−仁−」(TBS系)が20日夜、11話で最終回を迎える。原作は、平成12年から「スーパージャンプ」(集英社)に連載中の人気漫画。150年も前に現代医療の知識と技術があったら何ができるのか。作者の村上もとかさん(58)は「創意工夫をして何とか人を助けていく様子を描きたかった」という。(堀晃和)                   ◇ 10話までの平均視聴率は18・2%で、最高は第8話の22・3%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。この人気について村上さんは「荒唐無稽(むけい)な設定ですから、ディテール(細部)を作り込めるかがこのドラマの肝。製作サイドも町や人の様子などにこだわってくれた。予想以上に(反響が)あったのでうれしい」と喜ぶ。 原作も、江戸の風俗や手術の様子など

  • アラン・ムーア、エディ・キャンベル『フロム・ヘル』(みすず書房):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    ずいぶん前に英語版は買っていた。けど、何せあの絵、一色で暗~~~~い印象、独特のコマ構成・・・・・、チラ見しただけだった。むろん英語で読む能力はないし。 日語が出るとは思ってなかったけど、出た。世界的に評価の高い作品だし、一応買っとかないとと思って買ったものの、多分少し読んで投げ出すだろうな・・・・というのが正直なところだった。 それが、読み出したらまるで渦に巻き込まれるかのように落ち込んでしまい、2巻にわたる、テキストのやたら多いを、わずか3日で読んでしまった。いや、たしかに昨日グルンステン『マンガのシステム』を読了したこともあるが、それにしても昨夜はまだ1巻の最後を読んでいたのに、朝4時までかかって2巻を読んでしまったんである。 ひえ~~~。この忙しい時期に、鍼灸までして調整したのにぃ~~。 恐るべき魔力のある作品である。 なるほど、名作といわれるはずだ。 主題は、19世紀末ロンド

    アラン・ムーア、エディ・キャンベル『フロム・ヘル』(みすず書房):夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ