タグ

2017年8月12日のブックマーク (14件)

  • TinEye Reverse Image

    TinEye is an image search and recognition company. We are experts in computer vision, pattern recognition, neural networks, and machine learning.

    mashori
    mashori 2017/08/12
    画像検索
  • 日本のあらゆる問題が児童ポルノの取締りに象徴されてる

    Google 画像検索で「ボディペインティング」で検索してみてほしい。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiFgYOgiNHVAhUCVbwKHRsXCM0Q_AUICigB&biw=1600&bih=894 裸の児童の写真が大量に得られる。これらの画像がどういうコンテキストでインターネット上に公開されているかというと、保育園とか親とかが完全に善意で公開しているにすぎない。 そして、保育園の運営者とか、親とかが児童ポルノの公然陳列で摘発されるということはない。 が、これらの画像を児童ポルノマニアらが、児童

    日本のあらゆる問題が児童ポルノの取締りに象徴されてる
    mashori
    mashori 2017/08/12
    親が検挙される案件でしかない
  • 【追記】「あの頃のよくいるイキリ腐女子」を完全模倣したアカウントが現れオタクたちを震撼させる→そしてその後…

    りーぷさん…

    【追記】「あの頃のよくいるイキリ腐女子」を完全模倣したアカウントが現れオタクたちを震撼させる→そしてその後…
    mashori
    mashori 2017/08/12
    パワー溢れてる…
  • 最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話

    matakichi @matakichi_wr250 仕事の電話 相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」 「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」 私 「はい。ありがとうございます」 相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」 私 「・・・・」 2017-08-10 16:52:08 matakichi @matakichi_wr250 こんな理解不能な電話が月1くらいであります。限界まで削って物作りしてる会社って意外と多いんだなと思いました。こういう電話には、さらに人件費の安い国に行かれてはどうかと伝え、〆ます。 けど、安く叩ける国々を全てい潰した後、こういう企業はどうなるのだろうか・・・。 2017-08-10 16:52:41

    最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話
    mashori
    mashori 2017/08/12
    自分たちの人件費を発注した時の値段にすればなんとかなるって結局ダンピングじゃないのそれ。それを依頼する方はそもそも「国外に金を持ちだした張本人」な訳で、持ちだされたから国力低下した責任取ってからにして
  • コミケで「たつき監督完売」の瞬間にあるフレンズの行動が優しい世界を作った話 #C92 #けものフレンズ #irodori

    🌌neru camp △🎋 @tw_teria @hagukoutaross このアライさんの近くにいたフレンズですw 外の待機列で完売と解散が伝えられ、みんなが静まり返る中「たつき完売ですか!たつき完売!おめでとう!(パチパチ」とアライさんが突如叫びはじめる→フレンズ達とりあえずブースへ行って再び「たつき完売おめでとう!二期頑張れ!」の拍手コールでしたw 2017-08-12 11:53:50 Reo/音ゲーマー/ゲキチュウマイ勢 @photogenicguita @hagukoutaross 並んだけど新刊は買えなかったんご その代わり他のやつを全部買ったよ そしてそのお金が。けもフレのために使われるなら それだけですごく尊いんだよ 2017-08-12 10:03:33

    コミケで「たつき監督完売」の瞬間にあるフレンズの行動が優しい世界を作った話 #C92 #けものフレンズ #irodori
    mashori
    mashori 2017/08/12
    優しい世界
  • 「中華ウェブカメラ」のセキュリティについて - 黒林檎のお部屋♬

    黒林檎です。 今日は、IPカメラをハッキングしていこうと思います。 ◆最初に 巷で話題のIPカメラ『VSTARCAM Mini WIFI IP Camera 技術基準適合認定済み有線/無線LAN対応ネットワークカメラ C7823WIP』をハッキングして、どんなセキュリティリスクがあるか考えていきたいと思います。 hardshopper.hatenablog.com 最初に疑ったことはスピーカーの破損によるシステム音声のボヤきだったので、ウェブカメラで再生される音声データを抽出してみましたが、該当しそうな音声データはありませんでした。 中国カメラ音声 - Google ドライブ 金曜日にこんな面白い話が降ってきたので、速攻ポチって買いました。 同じシステムを使っているカメラを購入してハッキングしていたので、そこまで時間掛けずにハッキングできるだろうといったところでした。 (図)IPカメラ 私

    「中華ウェブカメラ」のセキュリティについて - 黒林檎のお部屋♬
    mashori
    mashori 2017/08/12
    これさあ。中華だけでなく安い所の内部基板が同じだったら同様になるので色々カメラ内部の検証と情報共有が重要化されていく案件だよね… ガワだけ変えてるところなんていっぱいある訳だし…
  • うちのブログははてブコメント非表示に追い込まれるようです - 今日も得る物なしZ

    コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ コメント一覧ページにおける非表示機能のうち、現在のご利用状況を鑑みて、下記の2つを廃止いたします。 ・「表示制御画面で特定のブックマークを非表示にする」機能(サイトの作者様が、ご自身のユーザーIDと結び付けたサイトについて特定のブックマークを非表示にするための機能) ・「表示制御画面で特定のユーザーからの新着コメントを非表示にする」機能(サイトの作者様が、ご自身のユーザーIDと結び付けたサイトについて特定のユーザーからの新着ブックマークコメントを非表示にするための機能) これらの機能によって個別のブックマークやブックマークコメントが非表示とされていたコメント一覧ページについては、リニューアル後、ブックマークコメントの一覧全体が非表示になります。 要するに俺が表示させたく

    うちのブログははてブコメント非表示に追い込まれるようです - 今日も得る物なしZ
    mashori
    mashori 2017/08/12
    欲しい物リストの送り先を「○○(自分の本名)様方」までのとかの住所にして、名前を地蔵とかに表示させるしかないのでは。そうしたら法務も遡って公益性言えないのでは?
  • 最近話題のアダルトVR店舗をざっくり一巡りしてみましたよ?(8/4追記

    mashori
    mashori 2017/08/12
    更に可能性というか、こういう使い方もあるのか!という発見とか体験するなら、AVRSとかで企業ブースや開発中ブース見てみるといいよ。驚きがある。あとよくわからない奴って、PIMAX4kかな。よく導入したなと思った
  • メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 女子大生の方に「コスメを買う過程」を詳しく聞いてみました。メルカリで中古を買ってからお店で新品を買う…?? なぜユーチューブで「欲しいコスメ」を探すのか? 最近、スマホで見かけて「欲しくなったモノ」をおしえてください。 最近だと、デパコス(デパートコスメ)ですかね。もともとは、ユーチューブで見て「これ、ほしい!」ってなったのがキッカケでした。 わたし、好きなユーチューバーが「リピ買いコスメ」「底見えコスメ※」と推しているモノは、すぐに欲しくなっちゃうタイプでして。笑 ※「ビンの底が見えるほどに、つかい倒しているコスメ」という意味らしい。 ユーチューブで「コスメを見つける」と、なにが良いんでしょうか? ユーチューブって、顔を出して「誰が発信してるの

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所
    mashori
    mashori 2017/08/12
    商機の問題と、売上から手数料を引かれるシステムがとっつきやすさ、予めお金が要らないってところ、大きいと思う。ここ、他のサービスでも大いに参考になるところあるんじゃないかしら。
  • この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 ※あなたのTLに回ってきたツイートだけで何かを判断するのではなく、TLには回ってきていないその前後のツイートも確認されることをお勧めします。

    この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、
    mashori
    mashori 2017/08/12
    画像を調べるのに使えるサイトの知見を得た
  • [コミケ92]2台で8000万円! 「Fate/Apocrypha」の高級痛車が話題 | マイナビニュース

    「コミックマーケット92」の「プラスワン」ブースに登場して話題となった「Fate/Apocrypha」の高級痛車 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の日最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)92」で、企業ブース「プラスワン」(西1ホール、1221)に、アニメが放送中の「Fate/Apocrypha」が描かれたランボルギーニ・ムルシエラゴとマクラーレン650Sの痛車が展示されて話題となっている。2台の合計価格は、オプション、ラッピング込みで8000万円だ。  企画したのは、広告代理店やプロモーション企画立案などを手掛けるプラスワン(東京都千代田区)だ。同社の鈴木健介社長は、タレントの叶姉妹の叶美香さんが7月の「ワンダーフェスティバル(ワンフェス)」で人気キャラクター「すーぱーそに子」のコスプレをして話題になったイベントの仕掛け人。今回展示したのは高級痛車だけで物販や配布物は

    [コミケ92]2台で8000万円! 「Fate/Apocrypha」の高級痛車が話題 | マイナビニュース
    mashori
    mashori 2017/08/12
    プラスワンって、これだけのためってのが『見てもらうため』『表現の場』を表していてすごいなと…
  • [叶姉妹]コミケで配った名刺は「1万枚」 最後のファンは「6時間待ち」 | マイナビニュース

    「とらのあな」の新CM発表会に登場した叶姉妹 タレントの叶姉妹が12日、東京都内で行われた同人誌・グッズ販売「とらのあな」の新CM発表会に登場。前日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の日最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)92」に、サークル名「ファビュラス叶組」で初出展した叶姉妹だが、姉の恭子さんは名刺を「1万枚」配ったといい「指の先の皮がめくれてしまって、初めての経験でした」と明かした。  また、恭子さんは、コミケの雰囲気について「日におけるちょっとした異国」と語り、「皆さんの一体感やマナーが素晴らしく整っていて、一つ筋の通ったものがあって、とても感動しました」とコメント。さらに「とても印象に残っているのが、最後の方がどれほど待っていたのか聞いた時に『6時間くらい』とさらっと言っていて。『当に長いこといてくださってありがとう』『そんなこと(6時間待つこと)は何で

    [叶姉妹]コミケで配った名刺は「1万枚」 最後のファンは「6時間待ち」 | マイナビニュース
    mashori
    mashori 2017/08/12
    すごいな…名刺で6時間1万枚…
  • [叶姉妹]コミケ参戦前にグッドルッキングガイの「耐性」をテスト 当日“不参加”の理由は… | マイナビニュース

    mashori
    mashori 2017/08/12
    思ってたより耐性無かった。そりゃ置いてくわ。
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
    mashori
    mashori 2017/08/12
    確かにこの巻は凄かった。連載読んでた当時のこの巻には熱いとか燃えるとかじゃなく「凄まじさ」を幼いながらも感じていた。大甲子園の途中からなんかあれ以上の物を感じなくなって追いかけなくなっていったような…