タグ

2018年1月29日のブックマーク (12件)

  • オタサーの姫がPS4を貢がれているのを見た漫画家やしろあずき先生の一言が強すぎる件について

    やしろあずき@2日目西ひ-14a @yashi09 欲しいものリストにPS4をぶち込むだけで勝手に送られてくるオタサーの姫と欲しいものリストに何も入れてない状態でも勝手に三角コーンが届くようになった俺を一緒にしないでほしい。 2018-01-28 00:14:46

    オタサーの姫がPS4を貢がれているのを見た漫画家やしろあずき先生の一言が強すぎる件について
    mashori
    mashori 2018/01/29
    ほしいものリストを見かけたらストロングゼロの原液を送りつけている
  • 2018-735 - 知財ポータルサイト『IP Force』

    円弧状をなし、湾曲可能に構成された押圧部材と、 回動部を有する回動装置と、 一端が前記回動部と連結され、他端が前記押圧部材における一端側終端部と接続され、前記回動部の回動に伴って移動されて、前記押圧部材により形成される円弧の径を変更する移動部材と、 所定位置に配置されて、前記押圧部材における他端側終端部を支持する支持部材と、を備えることを特徴とする拡縮装置。 請求項1に記載の拡縮装置において、 前記押圧部材は、 直列に噛合して円弧状に配列された複数の歯車部材と、 前記複数の歯車部材のうち互いに噛合する2つの歯車部材をそれぞれ回動可能に連結する複数の連結部材と、を有し、 前記一端側終端部は、前記複数の歯車部材のうち前記押圧部材における一端側に位置する歯車部材、及び、前記複数の連結部材のうち前記押圧部材における一端側に位置する連結部材のうち一方であり、 前記他端側終端部は、前記複数の歯車部材の

    2018-735 - 知財ポータルサイト『IP Force』
    mashori
    mashori 2018/01/29
    おっ。SIEの新製品か?新コントローラー出すのかな、VR向けかなあ
  • コスプレ映えする埼玉県の“地下神殿” 首都圏外郭放水路の実態に迫る - ライブドアニュース

    2018年1月27日 7時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の調圧水槽を紹介している 1日100人までの見学会は、年間約1万8000人が訪れる人気ぶり PV、映画の撮影などでも多く利用されるが、イベント開催は断っているそう ゆう(@yu_know_what)/「Fate/Grand Order」モードレッド 地下階段を下りる騎士がたどり着いた底は、天井高くそびえ立つ59もの巨柱に支えられた“地下神殿”でした。ここは春日部市にある「首都圏外郭放水路」の調圧水槽と呼ばれる場所です。 同施設は、首都圏の外側(主に埼玉県東部)の浸水被害を抑えるため、総工費2300億円をかけて2005年に誕生。地下約50メートルに延長約6.3キロメートルものトンネル形式の排水施設が建設され、春日部市周辺の中川・綾瀬川流域の浸水被害を軽減することが可能に

    コスプレ映えする埼玉県の“地下神殿” 首都圏外郭放水路の実態に迫る - ライブドアニュース
    mashori
    mashori 2018/01/29
    モーさん、地下神殿映えるなあ。でもモーさんの初出はApocryphaじゃないの?とおもったらそういやstay nightに出てきてたな。
  • コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか

    楽しくインターネットサーフィンをしていたら、以下みたいな記事を見ました。 コインチェック経営陣、しどろもどろの謝罪会見。社長が筆頭株主なのに「株主と相談します」(全文) これに対して「ハフィントン・ポスト大丈夫かよ」とか「投資契約書もろくに見たことないんじゃないか」みたいな批判が周りで聞かれました。なぜ批判されるかというと、タイトルで言いたいことが「しどろもどろの社長が、筆頭株主なのに株主と相談する、といって質問から逃げてけしからん」的なニュアンスに見えてしまうのですが、知識がある人から見ると「そんなの当たり前じゃん」というギャップがあるからだと思います。 せっかくなのでこの件について説明したいと思います。 まず、よくある誤解として「過半数の株を持っているのであれば、なんでも決められるのでは?」という点です。会見でも以下のような場面がありました。 > ――筆頭株主はどなたか。 > 大塚氏:

    コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか
    mashori
    mashori 2018/01/29
    “というわけで書きました!(えらい!)”えらい!というかこういう知識は共有されていっていいと思いますね。
  • 「はじめてのパソコン」を買った娘、さっそく「Windowsアップデート」の洗礼を受ける

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 これまでに、パソコンは学校の授業くらいでしか触ったことがなかったという高校2年の娘。 そんな娘に、とあるキッカケからパソコンを買ってやることになった――のはいいものの、WindowsMacも知らず、NEC富士通パナソニックも「……?」、ソニーに至っては「損保会社じゃないの? パソコンと関係あるの?」という“からっきし”な状態。 これは先は長そうだぞ……というのが前回までのあらすじ。 前回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う いわゆる「開封の儀」というやつ さて

    「はじめてのパソコン」を買った娘、さっそく「Windowsアップデート」の洗礼を受ける
    mashori
    mashori 2018/01/29
    スマホ特にiPhoneとかでも買ってすぐの端末にはアップデートすぐ入るよね。あんまし変わらんのとちゃう?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mashori
    mashori 2018/01/29
    “予約価格500ドルを払えば"世界で最も安全"をうたう火炎放射器を購入できます(出荷時期は未定)。一方、思ったほど安全でなかった場合の備えとして30ドルの消火器も取り揃えています”日本じゃ買えない所持できないよ
  • 「ペンギンのゆで卵は…白身が透明だった」フォークランド諸島の食文化 - ライブドアニュース

    2018年1月27日 23時26分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ペンギンの卵は、火を通してゆで卵にしても白身が透明なままだった ジェンツーペンギンの卵で、黄身はチーズのように濃厚だそう フォークランド諸島の文化で、民宿に泊まるとべられることもあるという アルゼンチンの南東にあるフォークランド諸島(イギリス領土)では、ペンギンの卵をべる文化があるそうですが、ニワトリの卵とは決定的な違いがあります。 それは火を通しても白身が透明なこと。 ペンギンのゆで卵をご覧ください。 A boiled penguin egg わっ、黄身が透けて見える! [画像を見る] 半分に切ったところ。 [画像を見る] ジェンツーペンギンという中型のペンギンの卵で、黄身はチーズのように濃厚だそうです。 ちなみにペンギンだけが特別なわけではなく、鳩など、加熱しても白身が透明な鳥もいるとのこと。 海

    「ペンギンのゆで卵は…白身が透明だった」フォークランド諸島の食文化 - ライブドアニュース
  • マナー違反? 「ポプテピピック」Bパートの声優をいち早く知る方法が発見される【やじうまWatch】

    マナー違反? 「ポプテピピック」Bパートの声優をいち早く知る方法が発見される【やじうまWatch】
    mashori
    mashori 2018/01/29
    それやっても本人は作品の楽しみをスポイルしてしまうのに。得られるかどうかわかんない承認欲求のためにうごくの?だっさ
  • オリンパス、社員弁護士が会社提訴「公益通報に不利益」:朝日新聞デジタル

    精密機器メーカー、オリンパスがまた内部告発で揺れている。中国現地法人で不明朗支出を追及した幹部が1日付で異動した。この人事をめぐり、同僚の社員弁護士が公益通報者保護法違反のおそれを指摘するメールを社内の多数に送り、メールを禁じられた。そのため、この弁護士は会社を相手取って東京地裁に訴訟を起こした。 19日付の訴状によると、オリンパス中国法人の法務部長は、深圳(シンセン)の製造子会社が中国の税関当局とのトラブルを解決するため2014年に地元企業に支払った4億円について、贈賄の疑いがあると問題視。オリンパスは15年の調査で内部統制上の問題を指摘する報告書をまとめたが、贈賄までは認定しなかった。法務部長は第三者委員会を設置してさらに調査すべきだと主張し、昨年秋、社内に働きかけた。そうした中で11月末、東京の新設部署の室長付への異動を内示された。 これを知った社法務部勤務の弁護士は「報復人事

    オリンパス、社員弁護士が会社提訴「公益通報に不利益」:朝日新聞デジタル
    mashori
    mashori 2018/01/29
    報復人事で怒られても懲りない会社ってイメージ強まった。というか、上層部まだ腐ってるのかよ。下の社員はまともそうなのに上が腐ってるイメージ根強い
  • TOKIOが釣ったサメの歯で再現した縄文時代のモリが実験考古学でも価値あると博物館から展示の要請 #鉄腕DASH

    実験考古学(じっけんこうこがく)とは、考古資料の機能や用途などを推定するために、実験的方法を用いることを指す。 実験考古学 - Wikipedia

    TOKIOが釣ったサメの歯で再現した縄文時代のモリが実験考古学でも価値あると博物館から展示の要請 #鉄腕DASH
    mashori
    mashori 2018/01/29
    TOKIOどんどん伝説作ってくな…
  • 大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。 JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。 大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。 調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、

    大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mashori
    mashori 2018/01/29
    これ、海底トンネル新幹線の横に同じ共同体が運営する海底トンネル道路も作るんだろ?でそっちの交通費で元を取る予定とか?
  • 小中学生のワクチン集団接種 をやめたら、インフルエンザ で亡くなるお年寄りが増えた。なぜ? (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    インフルエンザが大流行している。 厚生労働省が1月26日にまとめたインフルエンザの発生状況によると、全国の推計の患者数は約283万人で、調査を始めた1999年以来最多となった。学級閉鎖や学年・学校閉鎖になった保育園、幼稚園、学校の数は、21日までの1週間で7536カ所にのぼっている。 大流行のたびに言われるのが、「集団免疫」の必要性だ。いったい、どういうことだろうか? 今から31年前に当たる1987年までの11年間だけだったが、小中学校でインフルエンザワクチンの集団接種が義務づけられていて、大半の子どもが学校で接種を受けていた時代があった。 学校に校医が来て、クラスごとに並び、順番で注射を打たれるのだ。筆者もこの時期に小、中学生だったので毎年受けていた。注射は大嫌いだったが、友達の手前、我慢して受けたものだ。 この集団接種が始まるきっかけは、1957年の新型インフルエンザ(アジアかぜ)の大

    小中学生のワクチン集団接種 をやめたら、インフルエンザ で亡くなるお年寄りが増えた。なぜ? (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2018/01/29
    子供が感染しやすいのは事実だし、感染したらキャリア(保菌者、ウイルス持ち)になるから他の場所で接すると感染が広がる。予防接種ってのはそういうものを防ぐものだ。日本という国は先進国の中でも予防接種率低い