タグ

ISPに関するmashoriのブックマーク (7)

  • フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した - CUBE SUGAR CONTAINER

    最近というほど最近でもないんだけど、近頃はとにかくフレッツ回線のスループットが出ない。 下手をすると、モバイルネットワークの方が速いので時間帯によってはテザリングをし始めるような始末だった。 今回は、そんなスループットの出ないフレッツ回線を何とか使い物になるようにするまでの流れを書いてみる。 先に断っておくと、今回はいつものような特定の技術に関する解説という側面は強くない。 思考の過程なども含んでいるので、いつもより読み物的な感じになっていると思う。 調べ物をして、それらについて理解した内容のまとめになっている。 結論から書いてしまうと、今回のケースでは IPv6/IPoE 接続と DS-Lite を使って何とかなった。 DS-Lite というのはゲーム端末ではなくて IPv4/IPv6 共存技術の一つである RFC6333 (Dual-Stack Lite Broadband Deplo

    フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した - CUBE SUGAR CONTAINER
  • お知らせ - BEKKOAME//INTERNET

    いつもBEKKOAME//INTERNETをご利用いただき、まことにありがとうございます。 このたび2016年5月20日(金)をもちまして、サービスの新規お申し込みの受付を 終了させていただくこととなりました。 ご契約中のお客様へのサービス提供およびサポートは継続してまいりますので、 引き続きご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 また、プラン変更につきましても今までと同様に承りますので、ご希望の場合は お客様センターまでお問い合わせください。 お問い合わせフォーム: https://support.gmo.jp/contact/bekkoame/ 新規でお申し込みをご検討のお客様は、ぜひ姉妹プロバイダー「GMOとくとくBB」 のご利用をご検討いただければ幸甚に存じます。 ▼GMOとくとくBB (http://gmobb.jp/)

    mashori
    mashori 2016/05/25
    【重要なお知らせ】重要すぎるだろこれは…!! インターネットプロバイダとして初めて認識したうちの一つだったよ、ベッコアメ。
  • 日本で一番ネットが速いのは「茨城・下妻」、世界でも第3位に……アカマイ調べ | RBB TODAY

    アカマイ・テクノロジーズは14日、2011年第3四半期版「インターネットの現状」レポートを発表した。平均最高接続速度ランキングでは、日の7都市がトップ10にランクインした。 このレポートは、アカマイ独自のネットワーク「Akamai Intelligent Platform」から収集されたデータ(2011年7月1日~9月30日)を基にまとめられたもの。Akamai Intelligent Platformは、71ヵ国、約1,900のネットワーク(ISP)に展開する95,000台以上のサーバで構成され、1日の世界中のウェブトラフィックのうち最大30%を処理するという。 2011年第3四半期において、日は、平均最高接続速度の世界都市別ランキングでは59都市が上位100都市にランクイン、平均接続速度ランキングでも57都市がランクインした。トップテンには、「茨城県下」(55.4Mbps)の3位

    日本で一番ネットが速いのは「茨城・下妻」、世界でも第3位に……アカマイ調べ | RBB TODAY
    mashori
    mashori 2012/02/14
    下妻すげえ!平均55.4Mbosかよ!利用者数と利用可能エリアが気になるところだが。
  • Android Info & Custom - docomo APN

    定額データプラン(通話なし) どの情報が正しいのかわからいないので割愛。 5,000円以内で収まるはず。 対応ISP ISP 月額 メール

    mashori
    mashori 2011/12/11
    参考にした
  • エジプトはどうネットを遮断したのか?

    前例のない異常事態です。 独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。 一体どう切ったのでしょう? Kill Switch/電話 巨大なレバー、大きな赤いボタンのような「Kill Switch」があってバチンと切った...わけじゃありません。が、それに近いです。エジプト政府が国内大手ISP4社にサービス遮断命令を送ったんですね。 「エジプトの国法では政府当局にかかる命令を発行する権利がある。我々は義務に従ったまでだ」と、ボーダフォン・エジプトは遮断後すぐ声明を発表しました。 他の大手ISP3社(Link Egypt、Telecom Egypt、Etisalat Misr)も一斉にサービスを遮断。エジプトはネットの孤島となりました。 (UPDATE:Renesys共同創業者兼CTOのJim C

    エジプトはどうネットを遮断したのか?
    mashori
    mashori 2011/01/30
    こういった事もある、ではなく、こういった異常事態が起きている。起こさざるを得ないほど大きな事態である。という事だろう。
  • spモードメールは“家族間メール無料”の対象? Wi-Fi経由で使える?

    NTTドコモが9月に提供予定のスマートフォン向けISP「spモード」を利用することで、スマートフォンでも「@docomo.ne.jp」を使ったメールが利用可能になる。このspモードメールは専用アプリを使うことで、iモードメールと同じ感覚でメールをやり取りできるのが特徴だ。 ただし1つだけ注意したいのが、spモードメールは家族間メール無料の対象にはならない点だ。ドコモの「ファミリー割引」を契約すると、家族間のiモードメールの送受信が無料になるが、残念ながらspモードメールには適用されない。 つまり、スマートフォンから家族のiモード端末にspモードメールを送信した場合、iモード端末の受信料は無料だが、スマートフォンには送信料がかかる。逆の場合も同様で、iモード端末からスマートフォンにiモードメールを送った場合、iモード端末は無料で済むが、スマートフォンには受信料がかかる。当然、スマートフォン同

    spモードメールは“家族間メール無料”の対象? Wi-Fi経由で使える?
    mashori
    mashori 2010/07/20
    docomoがiPhone出していたら流行らなかったであろう理由がこういうことにある。Softbank以外のキャリアはいちいち課金したがるので、みんな嫌気さしてるんだよ。プッシュトークが消えたのもそれだろ、iPhoneのSMSと同じなのに
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mashori
    mashori 2010/07/14
    ”使いやすいメーラが提供されれば"
  • 1