cultureとnetaに関するmastergのブックマーク (20)

  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
    masterg
    masterg 2014/01/06
    増田ブコメ双方から感じる童貞臭…とまでは言わんがちょっと青臭い。こっ恥ずかしい。だけど誰も悪くない。
  • 【これって世界共通だったの!?】 子供の頃、おばあちゃんの家に遊びに行ってガッカリした事。 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2013年06月27日00:49 【これって世界共通だったの!?】 子供の頃、おばあちゃんの家に遊びに行ってガッカリした事。 【海外の反応】 カテゴリ海外の商品 Comment(80) 子供の頃、おばあちゃんの家に行って「コレ」を見つけて、ワクワクしながら開けてみると・・・・ ・・・中に裁縫道具が入っていて、ガッカリしたんだよね。 ttp://www.reddit.com/r/funny/comments/1h2o80/when_i_was_a_kid_i_would_notice_this_at_my/ この画像に対する海外の反応です。 ・確かにそう! クッキーが中に入っている事なんて、1度も無かったよね! ・俺も毎回ダマされたな~。(笑 ・私のママも、これとまったく同じクッキー缶に裁縫道具を入れてるわ。 初めてガッカリした時から20年近く経つけど、今だに開けてガッカリする時があるのよね

    【これって世界共通だったの!?】 子供の頃、おばあちゃんの家に遊びに行ってガッカリした事。 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ
    masterg
    masterg 2013/06/27
    久しぶりにすごいあるある
  • ガチャガチャにつまみを入れて晩酌

    ガチャガチャ体を買った。 子供があまりにもガチャガチャをやりたがるので、いっそ体を買って家で好き放題回させればそのうち飽きるだろう、と思って買ったら案の定、しばらくしたら「飽きたー」と言っていた。 で、その後しばらく持て余していたが、先日ニュースで「コンプガチャ」という言葉を知った。 「ん?昆布ガチャ?それうまそうだな。」 と思ったら、「ブ」じゃなくて「プ」だった。パソコンのモニターの字は濁点と半濁点の区別がつきにくくていかん。 が、「うまそうなガチャガチャってのも案外いいかもな…」と思ったのでやってみることにした。

    masterg
    masterg 2012/05/12
    楽しそう
  • キャラクターチョコ(ドラえもん) by はなあす

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    キャラクターチョコ(ドラえもん) by はなあす
    masterg
    masterg 2012/04/03
    見るのが楽しい
  • 誤訳御免!!

    元ネタ www.japantoday.com/ メインブログで2012年に書いた記事が諸事情でBANされたので、 こっそりとコチラで復刻w ----------------------- ぐぬぬ・・・時間が押してるの今日もサクッと。 お題は記事タイトルのまんまです。積ネタです。 前から気になってたテーマなんで取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) Why doesn't the U.S. adopt the metric system? アメリカはどうしてメートル法を採用しないんだ? Jun. 28, 2011 gaijinfo やりたくないから。必要ないから。 CruzControl あまりにおフランス臭いからだYO! goddog 1立方センチメートル = 1 g 彼らがこのロジックを理解できるほど賢くないからさ。 ガロンの方が好きなんだよ。 Jerry Joh

    誤訳御免!!
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない

    政治的な意味とか思想が関連してるものをその中身を知らずに着る人が信じられない。 「デザインがいいからいいの」みたいなことを言うんだが、 書いてある英語も読まずに買うし着る。 いやお前それ大学のアメフト部のTシャツだぞ?みたいな。 アメリカ行って、「桐生第一高校野球部」とか書いてある服着たやつがいたら笑うだろ、引くだろ。 ゲバラを着るってことはその政治的思想とかを支持してるって見られるわけで、そんな迂闊なこと怖くてできないわ。 「NO WAR」とかでかでかと書いてあったら「反戦」だぞ、それしか書いてないんだぞ?かっこいいかそれ? あと、「I LOVE ○○」とかでかでかと書いてあるバッグとか持ってる女はなんなの? 金払って広告塔になりたいの?会社のすべてを肯定してるの? それポスター貼り付けた紙袋と一緒か、それ以下だぞ、と だから俺は英字ばっかりのTシャツはめったに買わないし、 買うとしても

    チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない
    masterg
    masterg 2008/12/16
    チャベス、エボ、ルラあたりなら許してもらえますか。
  • 「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る

    は低カロリーかつ栄養バランスがよく世界的に人気のあるべ物ですが、ある部族によると、それを作り出した日人の肉も美味しいそうです。実際にべ比べてみた人の感想が明らかになりました。 Meeting the cannibals of Papua New Guinea: "Japanese people taste the best - whites are too salty!" - Bild.de https://www.bild.de/news/bild-english/japanese-taste-best-whites-are-too-salty-6816750.bild.html 写真家のIago Corazzaさんと文化人類学者のOlga Ammannさんがパプアニューギニアの原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容によると、人族にとって「一番ウマいのは日人」とのこと

    「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る
  • DQN名前・読み取り検定試験

    マタニティ・ハイ状態になっている貴方! 奇妙奇天烈・頓珍漢な名前を考えていませんか? 名前は他人に使っていただくものです。将来お子さんが悲しい思いをしないように、今ここで正気を取り戻しましょう!

  • 若い女性に「戦国武将ブーム」 「写真撮らせて」「甲冑着たい」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    伊達政宗や真田幸村、長宗我部元親といった戦国武将が若い女性のあいだでブームになっている。戦国時代を扱ったゲームソフトや大河ドラマの影響のせいか、武将ゆかりの地や博物館などで女性の姿が目立ち始めたのだ。 ■ここ1〜2年で「長宗我部元親ファン」が増える 「ゲームの影響なんでしょうか、最近若い女性が増えてきているのは確かで、(参拝客の)90パーセント以上は若い女性です。昔にはなかったことで、ビックリしてます」 と話すのは、高知市の若宮八幡宮の大久保千尭宮司(65)。戦国武将の長宗我部元親が戦勝祈願したとされる同神社に若い女性の参拝客が増え始めたのはここ1〜2年のことで、女性客はどうやら「長宗我部元親ファン」らしい。大久保さんは「(坂)竜馬さんは全国区だけど、まさか元親がそういう対象になるとは」と驚きを隠さない。 突然の「元親人気」を受けて、神社では元親にちなんだミニチュアののぼりや絵馬

    masterg
    masterg 2008/10/13
    以前浅井長政好きという女性に会ったことがあるが、それはなんとなく理解できる。でも、「長宗我部元親ファン」ってのはすげえな…
  • ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」というを読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井 守 押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日人の心を慰撫するんだよ。でも慰撫してるだけであって何も学ばせようとしてない。 もっと言っちゃうと「(風の谷の)ナウシカ」だってそうなんだよ。巨人神兵ってなんなんだと。早すぎた試作品がウォーってなきながら、結局自壊しておしまいっていう。 一同:(笑) 押井:あの男の子の乗ってた戦闘機だっ

    ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀
    masterg
    masterg 2008/06/08
    「紅の豚」はどーするんだ?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • なぜ、日本人は羊を数えても眠れない - 比較文化学的考察

    眠れない夜、羊を数えてかえって目が冴えてしまったことがないだろうか。実は、これは当然のことなのだ。日人は羊を数えては眠れないのである。それどころか、かえって目が冴えてしまうのである。ユーラシア大陸とアフリカ大陸、そしてそこからから渡っていった南北アメリカ大陸とオーストラリア、ニュージーランドなどの人たちにとって、羊というのは実に馴染み深い動物である。ちょっとした田舎に行けば、そこら中にいる。生活に密着してはいるが、ある意味退屈な動物というイメージは、誰の脳裏にも自然に浮かんでくるのである。一方、日には明治以前には羊という動物は存在しなかった。江戸時代にはウールの道中合羽が普及していたらしいのだが、その原料の羊毛は輸入に頼っていた。だから、鎖国とは言っても、完全に国を密閉していたわけではない。 日人は、羊毛製品には馴染んでいても、羊そのものは知らなかった。だから、江戸時代の羊の絵をみ

  • 痛いニュース(ノ∀`):外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき…“外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき” “抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき”他

    外国人が「日に長く居すぎた…」と実感するとき…“外人がいっぱいのバーに行って危険を感じるとき” “抹茶アイスも悪くないなと思うようになったとき”他 1 名前: 専守防衛さん(北海道) 投稿日:2008/02/02(土) 09:44:13.62 ID:OaVaK5ZL0 ?2BP 外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 外国人が…日に長く居すぎた…と実感するとき 1.山手線のホームで人波を左右に押し分けながらかいくぐり、電車に飛び乗り、ドアが閉まらないように手で押さえ、その間にかばんを電車に引っ張りこむ。その理由が、少なくともあと2分は電車が来ないためだとわかっているとき (外国では1時間にたった1の電車が平気で遅れてくる。ひどいときは数日遅れる。) 2.ビルディングのような単語がいったい何音節あるかと思い悩むとき (英語ではBuildingが「Bu

    masterg
    masterg 2008/02/03
    褒めたいガイジンと褒められたい日本人。「日本に長く居すぎた…」と思いたいガイジンと、あんまりガイジン慣れしていない日本人。既出ネタだけど、ピックアップされているレスが微妙で興味深い。
  • ガイジンが「萌え」を理解した瞬間に立ち会った - GAME NEVER SLEEPS

    会社のラウンジで日人の同僚とコーヒーを飲んでいると、米国人テスターでありアニメ・マンガオタクのSが話しかけてきた。 「ハイ、ガイズ、"MOE"についてちょっと聞きたいんだけど......」 「……何?『萌え』?」 同僚がメガネをクイとあげた。目が光った。何を隠そう、彼は萌えにはちょいとうるさい男なのである。俺は彼を「師匠」と呼ぶ。人によっては「アニオタ」と呼ぶ。 「女の子に使う"MOE-RU"てのは、どういう意味だい?"KAWAII"とは違うの?」 師匠がメガネを拭きはじめた。おそらく、今、彼の頭の中は、「萌え」についての大量の言説や独自の解釈が渦巻いているのだろう。 「ふむ、"MOE"か……。その単語は一般的に言えば、『行動を好ましく感じる』という意味であるな。ただし、言葉の定義よりもSが自分で『萌え』を感じることが大事だと思う。」 なるほど、たしかに。 「うーん……、でも、みんなが盛

  • あの楽しそうな人たち

    ポケットベルという物をまわりのみんなが持ち始めた。何だかコソコソと取り出しては、足早に電話ボックスに駆け込んで凄い早さで交信していた。でも、あんな小さい画面に数字の語呂合わせでやりとりできることなんてたかが知れているので、たいして気にも留めないふりをしていた。 やがて、連絡が付かないからと言って半ば強制的にポケベルを持たされた。知らない間に漢字まで表示できるようになっていて、びっくしりて、正直ちょっとうれしかった。でもまわりのみんなは携帯を持ち始めていた。何処にいても電話がかかってくるなんて、どうしてそんなことに耐えられるのかが不思議でならなかった。 あっと言う間にポケベルを持っているのは私だけになって、困ったことに公衆電話が見る見る減っていった。まわりのみんなはいつも携帯で楽しそうに話していた。不意にかかってきてそのまま歩きながらしゃべる内容なんてどうせ大したことはないということにして、

    あの楽しそうな人たち
  • 図録▽神の存在・死後の世界に対する見方

    「神の存在」や「死後の世界」を信じているかどうかについて、「信じている」、「信じていない」、「わからない」の割合を対象となっている世界77か国について図示した。国の順番は「信じている」の割合の大きい順である。 (神の存在を信じるか) まず「神の存在」についてであるが、「信じている」の割合は最も高いエチオピアの99.9%から最低である中国の16.9%まで大きく異なっている。神の存在感は国によってまことに様々であることが分かる。 それにしても図を見て、まず、目立っているのは、神の存在を信じている国民の多さである。90%以上の国民が「神の存在」を信じている国は36か国と半数近くにのぼっており、95%以上に限っても26か国もある。 95%以上と国民のほとんどが「神の存在」を信じている国を見るとイスラム圏の国が12カ国と最も多く、カトリック国が9カ国、それ以外の途上国が5カ国となっている。 主要先進

    masterg
    masterg 2006/12/30
    宗教的な偏りがあるかと思ったら、そうでもないのね
  • カラオケの「歌本」は無限に分厚くなってしまうのか (2005年9月17日) - エキサイトニュース

    カラオケに行って歌う曲を選ぶ際にパラパラめくる「歌」。新旧含め、毎月1,000曲(!)もの曲が新たに配信されるというから、分厚くなっていくのが当然なのだが、それにしてはそんなに変わってないような、いやいややっぱり昔の記憶と比べると厚くなっているような気もして……。 と、いうわけで、みなさんもカラオケに行った際は、ひざの上に広げた歌の重みをカラオケの歴史の重みとともにぜひしばし味わっていただきたい。(スズキナオ)

    カラオケの「歌本」は無限に分厚くなってしまうのか (2005年9月17日) - エキサイトニュース
  • お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース

    (写真上から)<br>1.「レインボー万」<br>2.「カネンライダー」<br>3.「シー万」<br>4.「家政婦は見た!」<br>5.「目玉おやじ」<br>練習は折り紙で 先日コネタで「今時のおりがみ」をお伝えしたが、またまたおりがみ好きにはたまらない折り紙情報をゲット。 “紙幣を折る”という日では前代未聞の折り紙『おとなのおりがみ』(1000円 税別)が「山と渓谷社」から出版されたというのだ。 に収録されているのは全て千円、五千円、一万円と私たちが日常使っているお札を使った作品のみ18種類。 「レインボー万」、「スーパー万」、「金ゴン」、「カネンライダー」、「シー万」、「亀は万円」などお金がらみのダジャレを冠した作品のほか、「家政婦は見た!」、「目玉おやじ」などお札の絵柄があってこその作品などどれもこれも楽しめる作品ばかり。フリーハンドで描かれた折図はなぜかコンピュータで描かれた

    お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース
  • asahi.com:「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地 - 古典芸能 - 文化芸能

    「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地 2006年11月25日 名作アニメ「機動戦士ガンダム」が講談に、「新世紀エヴァンゲリオン」が能になった。ガンダムなどモビルスーツ同士の戦闘が合戦の修羅場読みになり、クローン兵器であるエヴァに取り込まれた母の魂が鬼女の嘆きを発し、と意外な“シンクロ”を見せる。新旧の表現の融合から、ニュータイプの日文化が生まれるのか? 「能舞エヴァンゲリオン」から、初号機を模した面をつけ舞う山井綱雄=埼玉県越谷市で ●エヴァンゲリオン×能 「ここやかしこに走りめぐり、火花を散らして戦いしが――」 金春流の若手能楽師山井綱雄が、暴走するエヴァ初号機となって舞う。綱雄のシテ、井上貴覚と中村昌弘の地謡、山口喬司の企画・原案による「能舞エヴァンゲリオン」が17日、埼玉県越谷市のこしがや能楽堂で試演された。 「エヴァ」の製作会社ガイナックスがホームページで1月から始めた

    masterg
    masterg 2006/11/27
    ネタじゃないのか
  • 1