ESP-WROOM-02でhttpsなAPIを叩こうとしたらハマったので、まとめておきます。 SDKは1.3.0 (Release date: Aug 08, 2015)を使用しています。 ドキュメントも、これ(esp_iot_sdk_v1.3.0_15_08_08.zip)に含まれている2C-ESP8266__SDK__Programming Guide__EN_v1.3.0.pdfを参照しました。 現状 8/28現在、Arduino core for ESP8266はSSL(TLS)でのclientに対応していない。 対応して欲しいという要望&対応したいねという話は出ている。 ESP8266のSDKとしては、SSLに対応している。 ※ただし、制約あり(この下に書きます) 処理の流れ 公式によるサンプルコードがEspressifのフォーラムにあるので、それを見るとだいたい分かります。 以
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く