タグ

2017年10月30日のブックマーク (7件)

  • ついにベールを脱いだ金融庁のフィンテック政策|FinTechに詳しくなるノート(柴山和久)

    昨日(2017年10月25日)に、今後の金融行政の方針を占める「金融レポート」が金融庁から発表されました。今年の「金融レポート」では、あまり目立たないのですが、フィンテックに対する金融庁の方針が4つの原則(プリンシプル)として明確に打ち出されました。(要約版には数行しか記載がないため、興味のある方は「金融レポート」体の100-108ページをお読みください。) 昨年の「金融レポート」では、フィンテック事例の紹介や、金融庁によるフィンテック相談窓口の設置、業界からの要望を受けての銀行法改正など、フィンテックに対する、どちらかと言えば受け身の姿勢が目立ちました。当時は、フィンテックの社会的意義や影響について金融庁として測りかねていた印象です。 しかし、今年の「金融レポート」では、フィンテックに対する金融庁の姿勢が明確に打ち出されています。「金融レポート」全般について言えることですが、国内外の有

    ついにベールを脱いだ金融庁のフィンテック政策|FinTechに詳しくなるノート(柴山和久)
    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    いい方向に行けばいいなー。期待したい。
  • Xdebug: Documentation » Step Debugging

    Xdebug's step debugger allows you to interactively walk through your code to debug control flow and examine data structures. Introduction # Xdebug interacts with IDEs to provide step debugging functionality, and therefore you also need to configure an IDE that knows how to talk to Xdebug with the open DBGp protocol. This protocol is supported by nearly every PHP IDE (including Visual Studio Code a

    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    XDEBUG_CONFIGなんてものあるのか。php.ini頑張らなくていいんや。楽。
  • 2. 関数型とラムダ式の正体 · Anatomy Kotlin

    2. 関数型とラムダ式の正体 Kotlinでは関数はファーストクラスオブジェクトです。関数を変数に代入したり、関数の引数にしたり、戻り値にしたりできます。ラムダ式は無名関数を定義するためのシンタックスシュガーのようなもので、関数をファーストクラスオブジェクトとして取り扱うときに、簡潔な記述を可能にします。 関数型とラムダ式の概要 関数を型で表現するとリスト1のようになります。 リスト1. 関数の型 // Intを2つうけとり、Unitを返す関数を表す // Unitはvoidと同じで戻り値なしを表す (Int, Int) -> Unit 関数は単なる型の1つですので、リスト2のように変数に代入したり、関数の引数にしたり、戻り値にできます。 リスト2. 関数を変数に代入したり引数にする // 関数を変数に代入する val add: (Int, Int) -> Int = { a, b ->

    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    ラムダ式を多用しないという選択肢もあるのかなー
  • auのiPhone7 128GBを一括640円で3台MNPしてきた話:b-mobile S スマホ電話SIMからの収支 - ケータイ乞食から陸マイラーへ

    【目次】 今回は関西地方のauショップ(要は近所)です 過去の定点観測履歴 なぜauばかりなのか? ゼロからのMNP指南 支出を計算:転出元はb-mobile S スマホ電話SIM3回線です 支出1:b-mobile S スマホ電話SIMの3台分経費 支出2:iPhone7 128GBの維持費や解除料 au下取りプログラム その他の条件 2ヶ月目以降の維持費 au WALLETへのキャッシュバッククーポン auデビュープログラム 収入を計算:下取り分のキャッシュバックはその場で現金 下取り分の現金還元 iPhone7 128GBの端末価値 収支を計算:ゼロからMNP弾を作った場合の結果 まとめ 今回は関西地方のauショップ(要は近所)です さて,定点観測シリーズになりつつあるauでのケータイ乞体験記です。2017年7月は,初めてガラホのGRATINA 4Gに手を出しました。ちなみに,この

    auのiPhone7 128GBを一括640円で3台MNPしてきた話:b-mobile S スマホ電話SIMからの収支 - ケータイ乞食から陸マイラーへ
    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    儲けるの大変そうだからそこまでする気はしないけど、知識として興味ある。お金かけず、いろんな端末触れるのいい。
  • 『一生、エンジニアで食っていこう』漆原茂さん 楽天テクノロジーカンファレンス2017 レポート #rakutentech - エンジニア的なネタを毎週書くブログ

    楽天テクノロジーカンファレンスで聞いた、漆原茂さんの『一生、エンジニアっていこう』というセッションのレポートです。 私的に刺さった話 0x30歳ころ 何歳でも技術仕事したい!…と思った。 そのためには、自分自身の「進化」が大きな課題だった。 「昔はこれこれ項で苦労したんだぞ」的な「技術おじさん」にはなりたくなかった。 若返りながら進化できる唯一の生物を探したら…… 一つだけ見つけた。ドラキュラ!(笑) 「若者のエキスを吸う」ために ・若いコミュニティに飛び込む ・若い人をメンターにつける 最先端に居続ける 外を知るために、イケてる人に会いに行く。 SNSで探してメッセージを送ったり、メールを送って直接話したり。 セミナーは話を聞くためではなく、偉い人と仲良くなるために行く。 会いに行くコツ 質問しに行かない。言いたいことを言いに行く。 ビジネスネタとLTを準備しよう! イケてる人と繋

    『一生、エンジニアで食っていこう』漆原茂さん 楽天テクノロジーカンファレンス2017 レポート #rakutentech - エンジニア的なネタを毎週書くブログ
    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    コミュニケーションもコミュニティも大事。頑張ろう。
  • 「まずは20時間がんばる」新規習得のコツ

    新しいことに挑戦したいけれど、多忙なのでなかなかまとまった時間が取れない......と腰が重くなっている方も多いのではないでしょうか? せっかく挑戦しても、身につかなかったら残念だなと思う気持ちはもっとも。でも、コツをつかめば短期間である程度習得できるかもしれませんよ。 オンライン学習プログラム「Personal MBA」創業者で、ベストセラー『The Personal MBA: Master the Art of Business(邦題:Personal MBA―学び続けるプロフェッショナルの必携書)』の著者でもあるジョシュ・カウフマン氏が、TEDスピーチで新しいことを習得する際のコツを伝授していますのでご紹介します。 まずは20時間で成功体験を味わう! TEDスピーカーのジョシュ・カウフマン氏は、米消費財大手P&Gで勤務した経験をもとに、2005年に独学によるスキルアップの方法を教える

    「まずは20時間がんばる」新規習得のコツ
    masudaK
    masudaK 2017/10/30
    覚える系の習得って本当に最初の20時間大事だよな。そこにモチベーション維持する工夫と、分かりやすい教材見つける努力を怠らないのが最近すごく大事だと思ってきた。
  • 「仕事ではじめる機械学習」を読んだので作者に媚を売る - Stimulator

    - はじめに - 以下を読んで、筆者ら (@chezou, @tokoroten, @hagino3000) ともTwitterで相互フォローだし、いっちょ媚び売るために感想記事でも書いとくかみたいな記事。 www.oreilly.co.jp 私は「企業で機械学習プロジェクトをいくつか経験している」「書に載っているアルゴリズムや検定も大体わかる」くらいで書のターゲットからは少し外れているっぽいのだけれど、知ったことではない。 - このどんな人がターゲット? - 「仕事ではじめる機械学習」というタイトルの通り、「俺は来年から新卒社会人!大学で学んだ知識を活かして機械学習エンジニアとして頑張っていくぞ!」みたいな人が読むとすごく為になる。 あと、ターゲットとしては「バイトで機械学習経験したい学生」とか「突然上司機械学習やってくれって言われた!」みたいな人とか。 あと、機械学習を使った時

    「仕事ではじめる機械学習」を読んだので作者に媚を売る - Stimulator