タグ

2017年11月18日のブックマーク (9件)

  • オーバーフローが引き起こした面白いバグの話|Rui Ueyama

    一度聞いたら忘れられないような印象深いバグというものがある。僕は数値のオーバーフローと聞くと必ずこの2つのバグを思い出してしまう。どちらも面白いエピソードなのでちょっと紹介してみよう。 一つ目は、初代Civilizationにあったバグである。Civilizationは文明間で戦う戦略シミュレーションゲームで、チンギスハンとかエリザベス女王みたいなプレイヤーを選んで、世界制覇か宇宙開発競争での勝利を目指すというゲームだ。 初代Civilizationにあったバグは、非暴力主義のガンジーが突然核攻撃してくるというものだった。原因は文明が民主主義を採用すると攻撃性が2下がるというロジックだった。初代Civではガンジーの攻撃性は全プレイヤー中で最小の1なのだが、ゲームが進んでインド文明が民主主義を採用すると、攻撃性がマイナス2されてオーバーフローで255になり、ガンジーがゲーム中で突如、極度に攻

    オーバーフローが引き起こした面白いバグの話|Rui Ueyama
    masudaK
    masudaK 2017/11/18
    ダメだけど、笑ってしまった。ガンジーヤバい
  • 「GoogleAnalytics見てアクセス解析して」って言われた時にまずしていること - Qiita

    はじめに 僕はウェブサイト制作会社でサイトの運用・アクセス解析担当をしている者です。 ウェブサイトの制作・リニューアルを受注した際にプロジェクトに参加し、クライアントの現状サイトのアクセス解析とレポート作成、リニューアル提案が主な仕事です。 クライアントと直接相対するディレクターから「GoogleAnalyticsの権限もらったからアクセス解析して」とオーダーを受け、アクセス解析を行うことになります。 そもそも、初めて見るサイトを構造から理解し、リニューアルに資する提案ができるようなインサイトを得るまで分析するのは当に骨が折れます。 さらに(全くの主観ですが)、多くのクライアントはGoogleAnalyticsを「タグ貼っただけ」状態で放置しています。 そのため、計測したデータが整理されていない・そもそも正しく計測できていないということはよく起こります。 そして、そのような計測エラーがノ

    「GoogleAnalytics見てアクセス解析して」って言われた時にまずしていること - Qiita
  • 数学しか知らなかった機械学習エンジニアの生存戦略 - Obey Your MATHEMATICS.

    §1. はじめに こんにちは こんばんは 久しぶりの投稿です。 タイトルはスーパーマン松さんのアレから拝借しました: codezine.jp 今日はポエムを書きます。 なにか技術記事を期待してた方、もしいましたらすみません。また次回。 完全に僕の観測範囲での主観に基づいていますので、燃えるかもしれません。 この文書は you should do ではなく what I didがメインです §2. 背景 数学しか知らなかった僕がGunosyに入社して、約7ヶ月ほど経ちました。 数学しか知らなかった、と書いたものの「数学は知っていたのか」と言われるNOです。 3ミリぐらいしか知りません。 僕が機械学習エンジニアになった経緯は↓の2つの記事にだいたい書いてあります: mathetake.hatenablog.com gunosiru.gunosy.co.jp 7ヶ月がむしゃらに仕事をしてきて

    数学しか知らなかった機械学習エンジニアの生存戦略 - Obey Your MATHEMATICS.
  • 阿部寛のサイトを高速化する - Qiita

    ちまたで阿部寛のサイトが早いと話題になってます。 dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ 阿部寛のサイトはベストを尽くしてるのか? それを調べるために、阿部寛のサイトを高速化させてみたいと思います。 目指すべきスピード 最速はローカルのファイルへのアクセスだと思うのでこれを目指したいと思います。 file:///C:/abe_hiroshi/index.html ChromeのDeveloper Toolでレンダリング完了が「173ms」でした。 まぁここまでは無理だな… 阿部寛のサイトはどんなもん? 速度はwebpagetest.orgで測ってみます。 レンダリング完了時間は「359ms」です。はえーな S3でホスティングしてみる サーバーを立てるほどでもないので、S3でWebホスティングしてそこにhtml

    阿部寛のサイトを高速化する - Qiita
    masudaK
    masudaK 2017/11/18
    阿部寛最強。
  • 「銀行消滅」は、こんな順番でジワジワ進行する(山崎 元) @gendai_biz

    みずほショック みずほフィナンシャル・グループ(FG)が向こう10年で1万9千人の人員削減を行うと発表した。他のメガバンク2行も数千人単位の人員削減方針を発表している。 みずほFGの削減人数が多いことは、同行の経費率が高いことを踏まえると、証券市場関係者の間では「やっぱり」という反応なのだが、海外業務を収益源にできるメガバンクでもこれだけの人員削減が当然視されるのだから、こうしたビジネスを持たない地方銀行などの銀行と銀行員に掛かっている圧力は相当のものだろう。 メガバンク各行は、AIやいわゆるフィンテックと呼ばれるような各種のテクノロジーを含む広義のIT化によって、行員の仕事を置き換えて行く方針だ。これらのテクノロジーの多くが近年急速に進歩していることを踏まえると、銀行員が不要になるスピードは、大方の想像を上回るものになる可能性がある。 わが国の銀行は、現在、(1)長期金利を含めた金利を下

    「銀行消滅」は、こんな順番でジワジワ進行する(山崎 元) @gendai_biz
  • Spotify、ビクターエンタテインメントの楽曲を配信開始 | ゴリミー

    Spotifyは11月17日、ビクターエンタテインメントが提供する楽曲の配信を開始することを発表した。 これにより、サカナクション、斉藤和義、くるり、ちゃんみな、家入レオ、ぼくのりりっくのぼうよみ、Soil and pimp session、細野晴臣 などの人気アーティストの曲が視聴可能に。Spotifyのキュレーターが選曲するジャンルや気分、シーンに応じたプレイリストもさらに充実することが期待される。 ビクターエンタテインメントの楽曲配信を記念して、同レーベルに所属する様々なアーティストを起用したプレイリスト企画を実施。まずは、サカナクションの入門編としても最適な『This is: サカナクション』を公開。 人気の定番プレイリスト『J-Rock Now』(11月17日更新分)、『New Music Wednesday』(11月22日更新分)、『SSW – Singer Songwrite

    Spotify、ビクターエンタテインメントの楽曲を配信開始 | ゴリミー
    masudaK
    masudaK 2017/11/18
    素晴らしい、どんどん拡大してほしい。
  • 44歳、おひとりさま女性が抱く“死に方”不安 収入よりも心配なこと〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    人生100年時代」に突入するニッポン。住み慣れた地域で老いて安心して死ぬことができたのは、もはや過去の話だ。非正規労働、シングルマザー、フリーランスLGBT……。生き方が多様化する中、老後、そして「死に方」の不安とは。 *  *  * 数年後か数十年後。その時にどういう「死に方」をするのか想像すると、怖くなる──。 都内在住のA子さん(44)は、そう漏らした。 36歳の時、結婚を機に、正社員だったIT関連の会社を辞め、家計の補助に派遣社員として働き始めた。しかし2年後に離婚。子どもはいない。以後、非正規として、長くて2年、最短で3カ月、何度も雇い止めに遭いながら働いてきた。 時給はどこも1500円前後。月収は月20日ほど働いて25万円程度で、年収300万円いくかいかないか。生活に余裕はない。しかも、2016年2月、健康診断で乳がんが見つかった。すると、病気を理由に雇い止めになった。がん

    44歳、おひとりさま女性が抱く“死に方”不安 収入よりも心配なこと〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    masudaK
    masudaK 2017/11/18
    ほんと人ごとじゃないんだよなー。人生何あるか分からん。ちょくちょく怖くなる。
  • Makuake|オランダ発【スマホ連動型イビキ対策グッズ】を日本に初上陸させたい!|Makuake(マクアケ)

    たくさんのご支援誠に有難うございました。 日より、4月出荷の分の配送に入る予定でおります。 到着までもう暫しお待ちいただけますでしょうか。 ... ■【スリープ・アイ】は腕に装着して寝るだけで、誰でも簡単にイビキ対策ができるという今までにない画期的なスマホ連動型イビキ対策グッズです。 3年前に歯科医であるオランダ人のCEO睡眠の専門医たちとベンチャー企業のSleep.ai B.V.を設立。 医療機関向けの睡眠関連呼吸障害を治療する装置の技術を応用し、いびきで悩む人が手軽に使える商品に進化させるため開発を進め、今年4月、ついに完成したのが【スリープ・アイ】! 今、ヨーロッパで爆発的な人気になっています! <発売3カ月で8000個を販売!> 現在、日での販売に向けて、技適マークを取得するため申請中です。 【スリープ・アイ】の凄さが分かる、動画をご覧ください! ■いびきは、仰向けで眠ってい

    Makuake|オランダ発【スマホ連動型イビキ対策グッズ】を日本に初上陸させたい!|Makuake(マクアケ)
    masudaK
    masudaK 2017/11/18
    こんなことできるのか。将来いびきうるさくなったら、これ付けてみたい。
  • NEM Twitter tip bot

    nem-tip-bot NEM twitter tip bot View on GitHub NEM Twitter tip bot Tipnemは閉鎖します 引き出しは10/31までに終わらせてください!! 2019年9月27日 コンテスト募集開始 2019年9月30日 tipnem入金処理停止 2019年10月27日 さよならねむりんコンテスト応募期限 2019年10月31日 送金処理停止(通常対応終了) & さよならねむりんコンテスト結果発表 2019年12月31日 個別対応終了(イレギュラーなトラブル対応終了) シンプルに使いたい方向け @tipnem tip @受取り手 1.2 xem 1.2XEMを相手に投げ銭します。 相手が残高承認する前ならば戻す事が出来ます。 @tipnem send @受取り手 3.9 xem 3.9XEMを相手に送ります。 相手は残高の承認不要で受け取