タグ

2011年6月18日のブックマーク (2件)

  • Gmailのアドレス帳をbbdbにインポート - sheephead

    Gmailって便利ですね。Androidを使うようになって連絡先も同期されるようになったので、さらに便利になった気がします。 便利は便利なんですが、いざ文章を書くとなるとブラウザではなかなか書きにくいもので、メールを送る時にはEmacsでWanderlustを起動させて書いてます。 この使い方で結構満足していたのですが、Wanderlustのアドレス帳はとても貧弱でいちいち自分で入力しないといけないのが不満でした。 Gmailのアドレス帳を取りこめないもんかなーと思ってたら、なかなか便利なものがあったので紹介します。 bbdbとは、Emacsで動作するアドレス帳管理ツール。Gnus、WanderlustなどEmacsのMUAと協調して動作します。メールを読めば,そのメールの送信者などを勝手にアドレス帳に追加してくれる便利なツールです。 The Insidious Big Brother D

    Gmailのアドレス帳をbbdbにインポート - sheephead
    masutaka26
    masutaka26 2011/06/18
    Mewでも出来るようにしてみました。 http://masutaka.net/chalow/2011-06-18-1.html
  • Google SyncがiPhoneに対応 – カレンダーやアドレス帳の同期が可能に | iPhone 研究室

    iPhone純正アプリでGoogleサービスとプッシュで同期Google がカレンダー・アドレス帳・Gmail をスマートフォンと同期するサービス、Google Sync を iPhone に対応させました。これにより、iPhone の純正アプリを使って Google の各サービスと自動でリアルタイムの同期が可能になります。つまり、データに更新があった場合は、自動で双方向の同期が行われます。Gmail は現時点では未対応ですが、近い将来プッシュで通知されるようになるはずです。 現在はGmailもプッシュに対応していますので、MobileMeのメールアカウントと同様に着信と同時にiPhoneの受信音が鳴って、メール.appに未読数のバッジが表示されます。 設定方法 最初にバックアップをとることを強くお薦めします。 iPhone のファームウエアが2.2以降であることを確認します。設定.app

    masutaka26
    masutaka26 2011/06/18
    GmailとiPhoneのアドレス帳を同期できた。