タグ

2012年3月23日のブックマーク (8件)

  • もっと早く欲しかった。Emacsの鉄板入門書は『Emacs実践入門』で間違いない - 三等兵

    (友情出演:買ってきたうまいキャベツ) id:tomoyaさんこと大竹智也さんご人から『macs実践入門ー思考を直感的にコード化し、開発を加速する』を献していただきました。ありがとうございます。書評が遅れてすみません。ちょっと血便でわさわさしてました。 いまなら確実にEmacsは入門しやすい 確かEmacsに出会ったのは2年前。おそらく当時の私であればEmacsを誰かに使ってみたらと安易にすすめることはなかったでしょう。 酷使した両手からしたたる血によってキーボードは真っ赤にそまり、Emacs Lispの括弧プレッシャーで括弧恐怖症となってしばらくかぎ括弧しか使えなかったあの頃。ロックマンに出てくるE缶のEの文字を見るたびにビビってティウンティウンだったあの日々・・・。 そんなトラウマを経験した私がすすめするわけがないでしょう。そしてこんなことがあったなんていう事実もないでしょう。 も

    もっと早く欲しかった。Emacsの鉄板入門書は『Emacs実践入門』で間違いない - 三等兵
  • 最近手がけた本『データベース技術[実践]入門』。 - 遠近法ノート

    Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus) 作者: 松信嘉範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 486回この商品を含むブログを見る例によってカバーデザインと文フォーマットを担当してます。 Amazonで見る限り、売れ行きは好調のようです。連載がまとまるのを待っていた人も多かったのでしょうか。 さて、今回は文設計について少しだけ。 よくある技術書の一冊に見えるかもしれませんが、僕が手がけているはそこいらの技術書とは違いまして、あらゆるノウハウを投入しています。いや、ほんとです。 そのひとつが……ノド*1を広めに取ってあること。 こちらはこうなってます。 横組みだと、下のような感じがありがちなんですけど、これではどう見ても読みづらいですよね。

    最近手がけた本『データベース技術[実践]入門』。 - 遠近法ノート
  • 圧縮後のJavaScriptやコンパイル後のCoffeeScriptでも、ブラウザ上で元のソースを参照できる新技術「Source Maps」登場

    圧縮後のJavaScriptやコンパイル後のCoffeeScriptでも、ブラウザ上で元のソースを参照できる新技術「Source Maps」登場 JavaScriptをデプロイする際には、できるだけ小さくするために余計なスペースや改行を取り除き、さらに関数名なども変換して圧縮することがあります。しかし圧縮後のJavaScriptにバグが見つかるとそのままではデバッグしにくいため、いちいち元のソースコードに戻してデバッグしなければなりません。 Webサイト「HTML5 Rocks」の記事「INTRODUCTION TO JAVASCRIPT SOURCE MAPS」で紹介されたWebブラウザの新技術「Source Maps」は、圧縮状態のコードを実行していても元のソースコードを参照しながらデバッグできるだけでなく、CoffeeScriptのようなJavaScriptへ変換する言語であっても、

    圧縮後のJavaScriptやコンパイル後のCoffeeScriptでも、ブラウザ上で元のソースを参照できる新技術「Source Maps」登場
  • kiwanami プロダクトについて。 - 日々、とんは語る。

    Emacs実践入門に含めたくて、含められなかったものに、id:kiwanami さんの kiwanami プロダクトと呼ばれるものがあります。 僕自身も当便利に使わせてもらっていますし、当にEmacsのライフチェンジングな拡張が目白押しなのですが、いかんせん導入が難しいので、書籍では見送る結果となりました。 ぜひ、を読んでEmacsへの興味が深まった人は、ぜひ kiwanakmi プロダクトに挑戦してみて下さい。まじでか?という機能が連発です。 あと、書執筆中には、kiwanami さんが公開されていた、inao-mode を改良して、便利に使わせてもらっていました。 最終的にはこれなしでは校正作業は終らなかったでしょう。遅くなりましたが、お礼申し上げます。 さて、もう少し落ち着いたら、執筆中に情報だけ集めたけど、解説がヘビー過ぎて(ニッチでもある)、お蔵入りになったネタを放出して

    kiwanami プロダクトについて。 - 日々、とんは語る。
  • オトナへのトビラダイジェスト版 - phaの日記

    昔出たNHKの番組のダイジェスト版がYouTubeに上がりました。オトナへのトビラ、4月5日からレギュラー番組化するそうです(追記:僕が出るわけではないですが)。 NHK オトナへのトビラTV 番組ダイジェスト2 - YouTube

    オトナへのトビラダイジェスト版 - phaの日記
  • ディープなアジアを東京・高田馬場で

    コンニャクがエスニックなサラダになっている。酸っぱくて辛い、アジアの味。微妙にタイ料理のサラダとは違うが、お仲間と思われる味わい。酒が進む。 日人にとって、もっと大きな驚きはべるお茶か。漬物と化した(つまり、発酵させてある)お茶の葉と干しエビや唐辛子、ナッツの類などを好みで混ぜてべる。新鮮な味わい、刺激であることは間違いないが、東南アジアの料理が嫌いでなければ、面白く受け入れられるはずの味。辛いところをいっぱいべてしまうと、思わずまたビールに助けを求めることになるが。それも好ましい。 見慣れたものが、新鮮な味と化している面白さ。純粋に新しいものより、驚きがあり、面白いのではないかとべながら思う。 シャンとカチン。 そう聞いて、ミャンマーを思い浮かべられたら、よっぽどのアジア通だ。シャンはミャンマーの東部、タイ北部と接するシャン高原を中心に住むタイ系の民族。カチンはミャンマーの北部

    ディープなアジアを東京・高田馬場で
    masutaka26
    masutaka26 2012/03/23
    ミャンマー料理
  • セブ島大喜利ハウスの面々がセブ島ギークハウスに行った話 - ヤルキデナイズドだった

    ギークハウスって知ってます? ニートを生業として金銭を得ているよくわからない人 @pha さんが提唱するシェアハウスで、公式サイトによればギークハウスはソーシャル化するインターネットの中で生まれた新しい形のシェアハウスです。全国的に展開を進めており、最近では海外にも進出しています。セブ島にあるギークハウスフィリピンもそのひとつ。 じゃあ大喜利ハウスはご存知? 生粋のニートである @burara がただ住んでいる一戸建てで、公式サイトによれば大喜利ハウスは、「人生とは大喜利である。」と考えている人が住む家です。元々は北千住に存在し数名が生活していたものの、メンバーが抜け @burara 1人になったところ、「だらだら暮らしててもつまんねーからフィリピン行けや、物価安いし」との発起人命令によりセブ島に進出もとい左遷されています。 セブとニートとシェアハウス。この奇妙な符合は、しかし互いの存在を

    セブ島大喜利ハウスの面々がセブ島ギークハウスに行った話 - ヤルキデナイズドだった
  • [Langrich] Langrich(ラングリッチ)を始めました!