タグ

2015年9月19日のブックマーク (3件)

  • 内々定の受諾お礼メール、1万9千人に誤送信 ワコール:朝日新聞デジタル

    ワコール(京都市)は、内々定を受諾した学生約30人に送るはずだったお礼のメールを、約1万9千人の学生に誤送信したと発表した。氏名やメールアドレスなど個人情報の流出はなく、すぐに誤りに気づいて訂正とおわびのメールを送ったという。 同社によると、17日午後2時ごろ、提携する就職サイトへの登録者全員に、内々定受諾のお礼や採用活動のアンケートのお願いなどを送った。約1時間後に担当者が気づいて訂正したという。同社は「学生のみなさんに多大なるご迷惑・ご心配をおかけし、深くおわび申し上げます。再発防止に努めたい」としている。

    内々定の受諾お礼メール、1万9千人に誤送信 ワコール:朝日新聞デジタル
    masutaka26
    masutaka26 2015/09/19
    Ooops...
  • アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話 - アプリ開発ってどれくらい儲かるの?

    今週末でアプリ開発を初めて4ヶ月経過します。当初決めたペース通り相変わらず週に1つずつアプリをリリースしている形になりますね。アプリ開発も習慣化してきて当初よりスムーズに開発・審査に提出できるようになってきました。 振り返る意味も含めてここまでの話をまとめてみたいと思います。 今現在広告収入はこうなった 今までの記事でまとめてきた通り広告収入はびっくりするくらい安定した右肩あがりを続けています。今月は末日の段階で8万円に達する見込みです。1日の最高収益は3400円です。3400円が30日続けば約10万円ですね。ちりも積もればなんとやらで馬鹿にできない金額になってきたと思います。 アプリ開発を始めた背景 元々WEB受託開発を中心に3年間営業活動を行っていますが、最近アプリ開発の話をいただくことが増えてきました。みなさん知っての通りWEB制作の単価は年々下降傾向にあります。それも当然そのはずW

    アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話 - アプリ開発ってどれくらい儲かるの?
    masutaka26
    masutaka26 2015/09/19
    エンジニアって、割にあわないのかなあ。
  • クックパッドの本番環境で使われている Ruby のバージョンが 2.2 になりました - クックパッド開発者ブログ

    技術部の鈴木 (@eagletmt) です。 先日、クックパッドで使われている Ruby のバージョンを 2.0.0 から 2.2 にアップグレードしました。 アップグレードは主に @sorah と私で進めました。 今回はアップグレードまでの過程やアップグレード当日の流れ、そして今のところ見られているアップグレードによる効果などについて紹介します。 アップグレードまでの準備 テストを通す Ruby 2.1 がリリースされたときから 2.1 にアップグレードできないか検証環境でテストを回していました。 しかし、当時はクックパッドの全テストを実行すると必ず途中で Ruby がクラッシュする現象に悩まされていました。 Ruby の GC のバグ、拡張ライブラリのバグを疑いながら色々やってみたものの結局解決できず、Ruby 2.2 がリリースされてからもこの状況は改善されませんでした。 しかしある

    クックパッドの本番環境で使われている Ruby のバージョンが 2.2 になりました - クックパッド開発者ブログ
    masutaka26
    masutaka26 2015/09/19
    2.1をスキップしてアップデートすることには、何か話し合いとかしたのかな?