タグ

2016年7月17日のブックマーク (6件)

  • JAWS-UGおコンテナ支部 #5 に行ってきました - critical alertのブログ

    JAWS-UGおコンテナ支部 #5 少し前になりますが6/27(月)に行われたJAWS-UGおコンテナ支部 #5に行ってきました。 コンテナ支部には初参加でした。ちょうど業務でECSを検討しているところで、今回は運用系の話が多そうだったので思わず参加。 みなさんもう普通にコンテナを使っていらっしゃる。具体的な運用例なども聞けたのでかなり参考になりました。 以下メモ付き感想。ちょっとうろ覚えのところもあるかもしれません。目次はイベントのページから引用させていただきました。 あいさつとか おとなのたしなみ おコンテナ ECS アップデートについて AWSJ 岩永亮介さん (@riywo) Amazon ECSアップデート from Amazon Web Services Japan ここ半年での ESC のアップデートの紹介。 Service Update のリソース利用率が設定可能になった

    JAWS-UGおコンテナ支部 #5 に行ってきました - critical alertのブログ
    masutaka26
    masutaka26 2016/07/17
    『ECS を利用したデプロイ環境』 は参考になる
  • Railsで便利なコード静的解析Gem rubycritic (所要時間3分) - Qiita

    GYAOの窓際エンジニア 玉利です。 最近は日のPJが大変で、ベトナム側もJavascript絡みの問題が出たりして無事死亡しております。 今の時期、日がくっそ暑くなるタイミングでベトナムに行きたいところです。日の夏はベトナムより暑くてインド並です(知人談) この時期のホーチミンは、太陽が北にあって(北回帰線の南側にあります)、風が涼しくてものすごく過ごしやすいんです。そして海鮮とビールをガツンと。 さて、いままでいろいろ品質管理の仕組みを頑張ってきました。ベトナムにかぎらずオフショアすると仕様を決めるのが精一杯で、QAを日でやったらコストで足が出るし、QAを現地スタッフにお願いしてもザルなのは目に見えてます。労働集約型産業だったら駐在出す理由もあるのですが、知識集約だと日で優秀な人間を取ったほうが結果安い、ということになりかねません。 今日紹介するのは、あまり日ではメジャーじ

    Railsで便利なコード静的解析Gem rubycritic (所要時間3分) - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2016/07/17
    ほー “同様のものにrubocopがあります。海外記事では比較して語られていましたが、私は併用するべき有用なgemだと思っています。”
  • 光のお父さん まとめ読み | 一撃確殺SS日記

    光のお父さん計画・・・・。 それは、60歳を超えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。 共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。 第1話 「光のお父さん。」 ● 光のお父さん計画始動!! 第2話 「光のお父さんがエオルゼアにやってきた。」 ● 光のお父さん、エオルゼアにキャラクター創る。 第3話 「光のお父さんは全力で走った。」 ● マイディー、父と接触を試みる。 第4話 「光のお父さんは振り返らない。」 ● ララフェル作戦開始! 第5話 「光のお父さんが姿を消した。」 ● 光のお父さんが計画に気づいた!? 第6話 「光のお父さんは 再び立ち上がった。 (前編)」 ● 光のお父さん、クルザスに散る。 第7話 「光のお父さんは再び立ち上がった。 (後編)」 ● オレンジの名前の人は・・・・ 第8話 「光

  • 操作/マクロ集/04.戦闘関係 - FF14初心者向けガイドライン

    敵発見報告マクロ 敵発見マクロ。パーティチャットで仲間に情報を伝える。 現在、ターゲットしている敵を表示する。 文面は各自で調整・工夫を。 /tenemy /p <t>を見つけました。<pos> /marking attack1 ▲ 敵をターゲット 一番近くにいる敵をターゲットするマクロ。 キーボードなら、TABキーかShift+TABキーで代用可能。 その1:ターゲットして、その方向へ向く /tenemy /ft その2:ターゲットして、即座にWSで攻撃(WS名は各自修正) /tenemy /ac 連撃 <t> 乱戦型のFATEなどで便利 敵の距離によってはWSは発動しない ▲ 敵をマーキングする 敵をマーキングして、その情報をパーティに周知する。 例1:自動マーキング /tenemy /target <mo> /marking attack1 <t> 例2:手動マーキング /marki

  • Wodan Bestla 日記「【PS3、4】パッド奴がこの先生きのこるには【マクロ】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    6/22追記部分 (グリーン部分) スタンス切り替えマクロ その2です どうもPS4奴です^q^ 「3.0でスキルが増えたらパッドはやっていけないんじゃないか!?」 なんて悩みをお持ちの方をちらほら見かけるようになってきました マクロはなんだか難しそうだなーと思って避けていた人もこの機会にちょこっと覚えてみてはどうでしょうか PC勢はよくわからないけどてけとーにがんばってください 【拡張XHB】 LR同時押しで出てくるXHBです(マクロではないけど一応記載) (L→R、R→Lと押した順で2種類。8枠×2) パッドでやる上では必須ですね この機能の追加により、XHB change マクロはほぼ不要になりました (6/22追記 戦士で使っています。下の方に追記しています) [キャラクターコンフィグ → ホットバー設定 → XHB → ホールド操作拡張設定]にチェック 慣れないうちはLRどちらを

    Wodan Bestla 日記「【PS3、4】パッド奴がこの先生きのこるには【マクロ】」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • PM++ QiitaにおけるPMの役割 by 及川卓也 (takoratta)

    pmjpオフ会 #4 2016/07/05

    PM++ QiitaにおけるPMの役割 by 及川卓也 (takoratta)