タグ

2021年6月24日のブックマーク (2件)

  • [レポート]データ活用推進の取り組みとポイント #Looker #BEACONJapan | DevelopersIO

    この記事は、2021年6月22~23日開催の Looker BEACON 2021: Japan のオンラインセッション『データ活用推進の取り組みとポイント』に関するセッションレポートです。 セッション概要 データ活用推進の取り組みとポイント 登壇者: ・山崎 彩世 氏 - 株式会社スペースマーケット プロダクトマネジメント部 データアナリスト 発表内容: データ利活用を推進するためには、現状の課題を整理し、最適なソリューションを選択し、適切に実行していくことが大切です。限られたリソースの中でどのように課題にアプローチし、どのような変化が起こったかを事例と合わせてご紹介します。 会社・サービス紹介 あらゆるスペースを手軽に貸し借りできる「SPACEMARKET」のサービスを運営している。 Looker導入前の状況と課題 導入前の組織の状況 組織 65~70名(開発メンバーが約半数) データ

    [レポート]データ活用推進の取り組みとポイント #Looker #BEACONJapan | DevelopersIO
    masutaka26
    masutaka26 2021/06/24
    Redash の 1,000 クエリを Looker に移行したのは本当にお疲れ様です。とは言え、元々 BI ツール使っていると、移行のイメージはつきやすいのかな。うちだと DB 設計含めた試行錯誤からだったし
  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    masutaka26
    masutaka26 2021/06/24
    以前 github-nippou を取り上げて頂いてありがとうございました🙏