タグ

2006年5月10日のブックマーク (35件)

  • たった35万円(?)でキミも正太郎君に! 話題のヒューマノイドロボット「鉄人28号」誕生秘話 - 日経トレンディネット

    「動け!鉄人」「パンチだ!鉄人」――ビルの谷間を“ズシン、ズシン”とかっ歩する巨大ロボット「鉄人28号」。作品を知る者なら、誰しも「あのリモコン」で劇中の正太郎少年のように操縦してみたいと思うことだろう。 その夢の実現に一歩近づけるのが電子機器の開発・製造を手がけるヴイストンの「鉄人28号ロボット」だ。しかし、その“夢のプライス”は、なんと35万1750円! 身長38cmのロボットのお値段としてはかなり高額では? いや、「決して実現することなどない」とあきらめていた夢がかなうのなら、案外安い買い物なのかもしれない……。 実際、2005年に発売した実写映画版「鉄人28号」のロボットは、200体を既に完売するほどの人気。そして今回、同社は「ぜひアニメ版を!」というファンの要望に応え、2006年3月から新機能を加えた「TVアニメ版鉄人28号」ロボットを、100体限定で発売することにした。購入層は

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    よいも悪いもリモコン次第。ジャイアントロボの操作は高度な音声認識とAI、「がんばれ」というと頑張ってしまう。
  • 進むRFID標準化と実証実験 ― @IT

    第1回 進むRFID標準化と実証実験 河西 謙治 株式会社NTTデータ ビジネスイノベーション部 ビジネス推進部 課長 2006年5月10日 WebがWeb2.0へとシフトするのと同様に、RFIDもRFID2.0へと進化する可能性を秘めている。標準化されたRFIDの仕様や開発事例を引きながらRFID2.0のポテンシャルを探る(編集部) 普及期のRFID1.5、来るべきRFID2.0時代に備えよ 日においてRFID(無線ICタグ)への取り組みが格化してきたのは、後述する関連省庁の実証実験が活発化してきた2003年ごろからであった。それから3年、標準化活動、実証実験を通じた技術検証、システム実装における課題抽出とその解決などの取り組みがさまざまな形でなされてきた。その結果、一部業務に限られてはいるものの、徐々に実務への適用も始まってきている。 この3年間の標準化へ向けた動きや実証実験への

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    RFID総ざらえ
  • モバイル環境でも利用できるシン・クライアント・ソリューション,IBMと2社が共同で提供開始

    IBM,エム・ピー・テクノロジーズ,ウィザードの3社は5月8日,IBM製のブレード・サーバーにUSBメモリーや認証ソフトを組み合わせたシン・クライアント・ソリューションを共同で提供すると発表した。同日付けで出荷を開始している。 組み合わせる機材は,IBM製のブレード・サーバー「Blade Center」とウィザードのUSBメモリー型シン・クライアント「ezIPSEC DeskCenter」,認証およびゲートウエイ・サーバー・ソフトなど。仕組みはこうだ。USBメモリー型のezIPSEC DeskCenterをPCのUSBポートに挿入してPCをUSBブートしたら,認証/ゲートウエイ・サーバー・ソフトが稼働するBlade Centerを経由して社内システムにアクセスする。アプリケーションは,Windows Terminal ServicesやCitrix Presentation Serve

    モバイル環境でも利用できるシン・クライアント・ソリューション,IBMと2社が共同で提供開始
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    USBブートさせてシンクライアントを起動する製品がミソ
  • http://www.nikkeibp.co.jp/style/china/market/060426_5th/index.html

  • データ、UI、業務手順の「3要素」をとらえる ― @IT情報マネジメント

    データ、UI、業務手順の「3要素」をとらえる:分析設計技法「三要素分析法」集中講座(2)(1/3 ページ) 「三要素分析法」は技術者とユーザーとの意思疎通と開発現場での実用性を重視した業務システム向けの分析・設計手法だ。今回は3要素の関係とそれぞれの図式を見ていく。 前回「ユーザーと共通理解できる“システム観”が必要だ」では、「三要素分析法」が業務システム向けに最適化された分析・設計の枠組みであることを説明しました。そこでは、システム要件を分析・設計した結果は「データモデル」「機能モデル」「業務モデル」の「業務システムの3要素」として図式化されること。また、システム開発においてはそれらの論理要件のほかに、利用される実装技術や組織上の特性といった「物理要件」の影響を無視できないこと。結果的に、3要素が「データベース」「プログラム」「ユーザー」としてプロジェクト固有の形を取りながら実装されるこ

    データ、UI、業務手順の「3要素」をとらえる ― @IT情報マネジメント
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    「データモデル(帳簿組織の在り方)」「機能モデル(データ処理プログラムの在り方)」「業務モデル(仕事の進め方)」の3要素の連携による上流設計
  • Space Imaging - Ancient Observatories 

    spaceimaging.com expired on 03/08/2015 and is pending renewal or deletion.

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    古代遺跡の衛星写真
  • Why do we say 'um', 'er', or 'ah' when we hesitate in speaking?

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    中国普通話だと「ネガー」と言っている。
  • The Space Review: The billion-dollar space pen

    The Fisher Space Pen (above) was developed with private money, but soon became part of an urban legend involving an expensive NASA program. (credit: Fisher Space Pen Co.) The billion-dollar space pen by Dwayne A. Day Monday, May 1, 2006 Everybody has heard of the infamous Space Pen. Space has its urban legends of course, and the Million Dollar Space Pen is one of the more enduring ones. It is neit

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    「宇宙ペン」を巡る都市伝説
  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > 情報システム部門現場の悩み その1 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    Windows 2000 server から Windows 2003 server への移行におけるCALの悩み
  • カメダこりゃ - 偉愚庵亭憮録

    TBS「サンデージャポン」は、亀田祭りなんだそうだ。 はいはい、ご勝手にどうぞ。 亀田一家の皆さんについては、ノーコメント。 TBSについても同様。 絶句閉口長嘆息。言わぬが鼻薬。 収穫は動員した「有名人」の正体が見えたことかな。 まあ、一種の踏み絵みたいなものです。 「ほほう、この人は提灯ホルダーなんだな」 「……こいつもカネに転ぶ人間なわけだ」 と、せめて亀田利権に群がった人たちの顔を記憶しておくことにしようではありませんか。 花に蝶 糞に銀蠅 亀に蓑 テリー伊藤、さんま、みの、キムタク、二宮清純……といった、これらの人々が、実は叶姉妹、野村サッチーや川島なおみと同じジャンルのタレントであることが判明したわけで、まあ、なんというのか絶句ですよ。 爆笑問題にもがっかりした。太田は何か言うと思ってたけど。 八百万の神がついてるとか、スジガキじゃなかったスジガネ入りの強さだとか、噛んだふりし

    カメダこりゃ - 偉愚庵亭憮録
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    たしかに、亀田兄弟は、スノボの今井兄弟と同じ痛々しさ。
  • [ビジネス][心得]ビジネスでもっともありがちな5つのウソ

    There are as many lies in business as there are people in business. Paul LaFontaine left Bertelsmann Music Group in March 1997 to advise other businesspeople about radical honesty. He has lots of work to do. “There are as many lies in business as there are people in business,” he says. Here are his nominees for the five most common lies: Lie: “People are our most important asset.”Truth: “People ar

    [ビジネス][心得]ビジネスでもっともありがちな5つのウソ
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    洋の東西を問わず。
  • dublish.com - Simple Optimization for PHP and MySQL

    Simple Optimization for PHP and MySQL Saturday April 29 2006 03:23 Here is a list of a few very simple tips for optimizing your php/mysql applications. Keep these in mind while developing. MySQL MySQL is interpreted from right to left so you should put the most significant limiters as far to the right as possible. Only select fields you need, instead of selecting * (everything). Don't put things t

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    簡単だが実践的。
  • DIYDryEraseBoard - ElephantStaircase

    Summary Here we build a 4' x 3' dry erase board for $40. This is less than half of what a board this size would retail for. Motivation Whenever working on anything technical, visual or long, it's nice to be able to draw and store these ideas conveniently. One can find an endless amount of uses for a white board. Personally I'm an Engineer, and I like to see thing visually. We have already filled o

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    ホワイトボードを安く作る。素材をいろいろ調べているところがご愛嬌。
  • dompdf - The PHP 5 HTML to PDF Converter

    Get dompdf downloads About dompdf news features css 2.1 compatibility Documentation installation usage api documentation Examples samples demo Support FAQ sourceforge forum Please post bug reports & support questions to SourceForge, or send an email to dompdf at digitaljunkies.ca. News Security vulnerability in dompdf [2008-02-05] A security vulnerability in dompdf has recently been discovered. Th

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    HTMLをPDFに変換するdompdfというPHPプログラム
  • categoriz

    Free No Deposit Bonuses for Canadians Online casinos give Canadian players a no deposit bonus when they join specific casino sites. There currently are more choices of casinos to pick from in Canada than anywhere else. Of course, there are some which will not accept users, but the majority do. These are safe and secure sites that have been in operation for years, and they do pay out wins directly

    categoriz
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    Web2.0関連サイトの分野別リスト
  • スキルアップの基本はどんな技術も同じ ― @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所の歩き方 第1回 スキルアップの基はどんな技術も同じ 大内隆良(@IT自分戦略研究所) 2006/5/2 @IT自分戦略研究所には、スキルとキャリアに関連した多くの記事やサービスが存在する。そこで、どんな場合にどんな記事を読めばいいのか、どんなサービスを利用すればいいのかを、さまざまなパターン別に推薦していきたい。 何を学べばいいのか、次に身に付けた方がいいスキルは何か、こうした悩みは、多くのITエンジニアが抱えていることだろう。そこで今回は、そうした悩みを抱えている人のために、@IT自分戦略研究所の記事などから、ぜひとも読んでほしい記事をまとめてみた。 ■技術スキルだけでは生き残れない 技術スキルの前に、どんなITエンジニアにも求められているスキルがある。それは、ビジネススキル、ヒューマンスキルと呼ばれるものだ。ITエンジニアであれば、技術スキルはできて当たり前。最

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    @IT自分戦略研究所の過去の注目記事
  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    マドリード爆破犯たちのe-mail検閲回避方法。e-mailを発信せずに共有として利用。
  • 朝日新聞社のWeb2.0的記事配信:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    朝日新聞社のW杯ドイツ大会の記事を認証付きでFeed化して(by FeedBurner)、feedpathにて配信中。7月中頃までのスペシャル実験企画である。 マスメディアでFeedによる全文記事の配信を行うのは、これが日で初めてのことだ。 少し話を変えてみる。 友人であるnobiさんこと、林信行さんの渾身の著作『アップル・コンフィデンシャル 2.5』の上下2巻を、『Web2.0 BOOK』とのバーターで送っていただいたのだが(これがまたMacユーザー+iPodユーザーにはたまらない秘話のオンパレード。必読!)、この中で スティーブ・ジョブズがいかにして音楽業界に風穴を開けてきたか、そしてその行為が結果として音楽業界を救うことになったかが詳細に記されている。 「iTunesの爆発的な曲の売上は、1つの重要な変化を象徴していた。それは商品が十分安い価格で、しかも買うのが楽しくなるような形で

    朝日新聞社のWeb2.0的記事配信:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    情報発信者のブランド価値。買収ではなくシンジケーションの可能性。
  • ITでローカル体験:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日の記事で「式根島がITで島おこしに挑戦している」というニュースにコメントしたのですが、ちょうど島おこしのアイデアとなりそうなサービスを見かけたので、ちょっとご紹介を: ■ Cultural exchange for a day (Springwise) 記事で取り上げているのはMeet the Danes(デンマーク人に会おう)というサービスとLike a Local(地元民のように)というサービス。どちらもツーリストが地元民と同じ生活を送れるように手配してくれるというもので、例えばMeet the Danesでは、デンマーク人の個人宅にお邪魔して、家族から伝統的なデンマーク料理をご馳走してもらうという体験をアレンジしてくれるそうです。またLike a Localでは、地元民が行くようなお店でショッピングしたり、街中をサイクリングしたりといった「地元民が考えたイベント」に参加できるとの

    ITでローカル体験:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    ITによる島おこしアイディア。
  • RSAセキュリティとNTTデータ、ケータイ版SecurIDの販売開始

    RSAセキュリティNTTデータは、ワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」の携帯電話版を開発し、4月25日より販売を開始する。 RSAセキュリティNTTデータは、ワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」の携帯電話版を開発し、4月25日より販売を開始する。両社は2006年1月に、携帯版SecuIDを共同で開発、製品化することを発表していた。 RSA SecurIDは、60秒ごとに予測不可能なパスワードを生成することにより、人認証の強度を高める製品。仮にパスワードを盗聴されたとしても、その再利用は不可能だ。生体認証に比べ導入コストが低い点もメリットだ。 これまでRSA SecurIDは、小型のハードウェアトークンの形で提供されるケースが多かった。これに対し携帯電話版では、携帯電話上で動作するアプリケーションとしてRSA SecurIDの機能が提供される。普段持ち歩いて

    RSAセキュリティとNTTデータ、ケータイ版SecurIDの販売開始
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    SecurIDのケータイアプリ版。
  • SNSに欲しい機能:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    SNS関係のエントリーが続くが、非常にタイムリーなことに今朝の日経新聞朝刊に「GREESNSを使って口コミ情報を共有するサービスを始める」という内容がでていた。 昨日SNSの新しい使い方や機能を考えてみると書いたが、このことについて以下若干発散的になるがアイデアだしということで進めてみたい。 私個人が考える今のSNSを使って出来ると面白いことの筆頭は、やはり「人脈」を創ったり育成することではないだろうか。単なる出会いではなくビジネス上の付き合いやお互いに高めあえる人に出会いたい、出会う機会を増やしたいと思うビジネスマンは、私だけでなく世の中にはかなりいると思う。 ちなみに、SNSと人脈形成に関する調査データには、 ・人脈形成ツールに見る SNS の可能性はいかに!? というものがあるが、この調査では「人脈形成に有用なツール」を電子的なものに限ってしまっているので、この結果には若干恣意的な

    SNSに欲しい機能:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    過去、マッチングサイトというのもあった。採用市場で、人の評判を形成・確認するのに役立つというアイディアもどこかで聞いた。
  • ITmedia エンタープライズ:「地方自治体に金はない、残されているのは時間だけ」――長崎県 (1/4)

    自治体にとって地場産業の活性化は重要なポイントであるはずだが、実際にそれを実践できている自治体は少ない。IT調達の現状を見ても、地場企業が受注しているケースは非常にまれである。 それは行政側の努力が足りない部分があると話すのは、長崎県総務部参事監の島村秀世氏。長崎県は業務システムにオープンソースを導入し、地場企業が参加する機会を積極的に創出していることでも知られている。同氏に自治体は電子自治体化をどう考えるべきか、また、オープンソースはそこにどう寄与するのかを聞いた。 自治体のシステムはなぜ高いのか? ITmedia 業務システムにオープンソースを導入したことによるここ数年の成果を振り返っていただけますか。 島村 わたしが民間から入庁した際、知事から「電子自治体の構築には数百億必要だとも言われているが、この金額は長崎県の現状とあまりにかけ離れている。これを安価に構築できるようにしてほしい。

    ITmedia エンタープライズ:「地方自治体に金はない、残されているのは時間だけ」――長崎県 (1/4)
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    島村さんのインタビュー。
  • Advice for Computer Science College Students

    I’m Joel Spolsky, a software developer in New York City. More about me. Read the archives in dead-tree format! Many of these articles have been collected into four books, available at your favorite bookstore. It’s an excellent way to read the site in the bath, or throw it at your boss. Ready to level up? Stack Overflow Jobs is the job site that puts the needs of developers first. Whether you want

    Advice for Computer Science College Students
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    Joel Spolskyさんの8つのアドバイス。計算機の基礎的な仕組みを習得するためにCを覚えろ、プログラム作りを真剣に学べ、が興味深い。
  • 奈良県、ブログ利用の市民サービスを今夏に

    奈良県は19日、全国で初の試みとしてブログを利用した市民サービス「なら子育てブログタウン」を今夏に開設すると発表した。それに先立ってブログライターの募集を開始した。 奈良県庁は4月19日、全国で初の試みとしてブログを利用した市民サービス「なら子育てブログタウン」を2006年8月を目処に開設することを発表した。子育てに対する不安の軽減を図り、子育てしやすい環境作りを進めることがが狙いであり、情報交換や自由な意見交流の場として利用するという。 県では、これに先立って「なら子育てブログタウン」にブログ投稿を行う「ブログライター」の募集も開始した。募集期間は4月19日から6月18日(当日消印有効)。応募は「ブログのテーマ」「ブログの内容」「応募する理由」など必須事項を明記して、郵送(封書)、Fax、Eメール、Webからのフォーム、いずれかの方法で行う。募集人数は10名程度であり、応募資格は奈良県在

    奈良県、ブログ利用の市民サービスを今夏に
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    奈良県の県営ブログ。テーマを子育てに絞る。ブログライターを県民から公募。
  • 第40回 あえて今、郵政民営化を考える--“郵便局”の価値発掘が唯一の活路

    郵政公社の民営化が決まった。筆者は昔からの民営化論者だ。しかし政府が目指すNTTJR型の民営化手法には賛同しない。確かに郵政事業は国営では立ち行かない。今の公社で残すのも時代遅れだ。だが既存事業を「民間企業化」し、さらに「上場して儲ける」というのは政治的プロパガンダとしては分わかるがビジネスの発想からすれば現実味に乏しい。郵政民営化の意義を改めて冷静に考えてみよう。 ■貯金・保険・小包・信書は民間に払い下げる 貯金・保険・小包・信書の市場は成熟し、かつ特段の技術を必要としない。既存の民間企業にまかせておけばよく、国が手がける必要はない。解散すべきだ。またいまさら民間会社化しても競争に勝てない。消費者からみると民間と互角に競争しているように見える。だが事業の存立基盤や仕組みが違う。官の枠組みから外したとたんに瓦解するだろう。特に貯金は厳しい。リテールバンキングとは似て非なる存在であり、今さ

    第40回 あえて今、郵政民営化を考える--“郵便局”の価値発掘が唯一の活路
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    郵貯、簡保、郵務は民間に払い下げ(民営化ではなく)、郵便局をビジネスコアにせよ、との提言。
  • リンクルライズスポットクリームの効果や口コミの評判は?やばい評価や試してみた感想!

    リンクルライズスポットクリームを1ヶ月使ってみた感想 リンクルライズスポットクリームを1ヶ月使ってみた結果、お肌に若々しいハリを取り戻すことができました。特に気になっていた目元のシワが改善されたのが嬉しいです。この商品はシワ・シミに効果のあるクリーム。全顔に塗るようなクリームではなく、コンプレックスのもとを集中的にケアするスポットタイプのスキンケアです。いつものスキンケアにちょい足しするだけなのですぐにできちゃいますよね。評判も納得のクオリティで安心しました!さらにハリのある美白肌を目指すためにも今後も継続して使用していきたいと思います。ポイント・気になるシワやシミに集中ケア・少量のみ使うのでコスパ抜群・細い容器で出しすぎ防止リンクルライズスポットクリームの効果は?リンクルライズスポットクリームの使い心地の良さはよくわかりましたが、実際にはどこまで効果がみられるのでしょうか?果たしてシワや

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    4システムが追加登録。
  • Ajax うきうき Watch 第7回 メモリリークが少なくなったGoogle Maps APIのバージョン2が登場

    Google Maps API Official Blog Google Maps API Version 2 Ajaxの代表的なアプリケーションの1つといえるだけでなく、いま最もWeb上で活用されるAPIを提供するGoogle Mapsですが、そのAPIのバージョン2が2006年4月3日にリリースされています。まさにAjaxの進化は止まらないという感じです。 変更点の一部を見てみましょう。 まず、ダウンロードするJavaScriptプログラムのサイズが小さくなっているといいます。上記文書によれば約半分ということで、これは画期的なことです。このプログラムはかなりのサイズがありましたが、それが減るとすれば、細い回線でパケット代を気にしながら閲覧する場合には大きな価値があるでしょう。 ほかにもさまざまな変更があります。2つのサテライトのズームレベルが追加され、より自由度の高い参照が可能になりま

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    Ajax関連tips。JSON標準化、AjaxWrite、AjaxSketch、など。
  • http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sisutemu/project/index.html

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    平成18年度の事業一覧。
  • http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sisutemu/gyojyosisin/index.html

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    中心テーマは、システムのライフサイクル管理、調達改革、全体最適化、業務改革。この県は汎用機はすでにほとんど撤廃済み。
  • How Long Will Apple Keep the MACH Microkernel? - AppleMatters

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    MacOSがNEXT STEPを母体にしていて、それゆえにマイクロ・カーネルだったことなどすっかり忘れていた。マイクロ・カーネルは1980年代の終わり頃話題になっていた。MACH、AMOEBA。
  • パッチワーク化するSNS? 地域SNSの可能性:くまとり出張所:オルタナティブ・ブログ

    身辺で、「地域SNS」というキーワードが飛び交っている。「地域SNS」は、今はまだ小さいが、これから世間で大きく扱われるかも知れないキーワードだ。SNSは「mixi」をその代表としてここ半年くらいで広く認知されるようになったが、地域SNSはそこから現れてきたソーシャルウェアの流れの一つだ。そして、古くて新しい「地域情報化」の流れも汲んでいる。 その地域SNSに関することで、今日職場で議論していて、ここ数ヶ月うまく説明できなかったことを、ようやく言葉にすることが出来たので、記しておく。SNSの世界は「パッチワーク」になるだろうということだ。まともに説明すると長くなるので、ここでは、日SNSの状況を駆け足で整理し、地域SNSの特徴について説明した上で、なぜ「パッチワーク」という言葉なのかということを(主に自分のために)書いておく。少し説明が乱暴になるが、ご容赦いただきたい。 ★SNS乱立時

    パッチワーク化するSNS? 地域SNSの可能性:くまとり出張所:オルタナティブ・ブログ
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    大規模の囲い込みSNSに対して、複数の小規模SNSが連携する可能性を説く。そういえば、SNSに登録された情報はGoogleの検索対象にならない。Googleの専制に対する解放�
  • 20060414 電子行政: 官から民へのアウトソーシング市場規模は7兆8000億円--三菱総研試算

    現在国会に提出されている市場化テスト法などにより、今後、官から民にアウトソーシングされる業務の市場規模は約7兆8000億円――三菱総合研究所は、国、独立行政法人、地方自治体からのアウトソーシングの市場規模に関する試算を発表した。 市場規模の推計は、民間の参入により削減できる公務員の人数を割り出し、それに公務員一人当たりの人件費を掛け合わせる形で計算した。 三菱総研では、国の省庁では現行職員数約59万人中32%に当たる18万7000人が、独立行政法人では現行9万3000人中71%に当たる6万6000人がアウトソーシングにより人員削減できる可能性があると算出した。これに各省庁などが公開する人件費などの項目から割り出して職員一人あたりの人件費を掛け、合計2兆4000億円という市場規模を算定した。削減できる公務員の人数は、政府の「行政減量・効率化有識者会議」で民間にアウトソーシングすべきと指摘され

    20060414 電子行政: 官から民へのアウトソーシング市場規模は7兆8000億円--三菱総研試算
    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    ちょいと大きめの試算。
  • Life is beautiful: SEOは「えせ科学」か?

    先日、「サーチエンジン最適化遊びのススメ」というエントリーを書いて、「スパムはやめてくれ」などと一部の人に叱られてしまった私だが、6日後の今日になって「サーチエンジン最適化」でググると、一ページ目は逃したが、二ページ目のトップ、11位に入っている(参照)。なかなかの健闘である。(【追記】7日目現在は10位^^) では、私がどうやってあのエントリー(そして、一つ前の「Fカップ」のエントリー)をサーチ結果の上位に入れたか、種明かしをしよう。 実は俗に良く言われるところのSEOは一切施していない。トラックバックなどもいっさい打っていない。ただ、エントリーを書いただけだ。「え?」と思うかもしれないが、当だ。 Googleのサーチビジネスに関して勉強してみると明らかになることだが(推薦図書:「ザ・サーチ」)、Googleが一番嫌うのは、ユーザーにとって価値のあるサイトではなく、SEOを人為的に施し

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    内容勝負で、Googleの上位にランキングできたという実験。Google様は半端なSEOを寄せ付けないらしい。
  • Flying Beds | The Ultimate Sleeping Guide & Mattress Reviews

    Rutrum elementum, vel elit cursus nulla dui velit quam. Enim, cursus dictumst in nisl eu aenean vel. Quis ultrices tincidunt volutpat, facilisi netus. Dolor volutpat a morbi amet habitant sit est id.

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    コンピュータデスクと寝床の融合。お馬鹿感覚もあり。
  • Rough Type: Nicholas Carr's Blog: Google's grand ambition

    « Will Google win the enterprise? | Main | Pandora's search engine » Google's grand ambition May 05, 2006 In the wake of my last post about Google's aspirations in the enterprise market, I came across (thanks to a reader) another, even more interesting interview with Dave Girouard, Google's top enterprise guy. This one was done by Dan Briody, of CIO Insight, and it looks at how "Google is aiming t

    mat9215
    mat9215 2006/05/10
    Googleの企業市場への入り方